記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    EditageJapan
    EditageJapan 「第2の地球」発見? 12光年先、大気存在する可能性(朝日新聞より)「英米豪などの研究チームが19日、地球から約12光年先に「第2の地球」の可能性がある惑星を発見したと発表した」

    2012/12/31 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 朝日新聞デジタル:「第2の地球」発見? 12光年先、大気存在する可能性 - 科学

    2012/12/23 リンク

    その他
    mallion
    mallion アルファ・ケンタウリじゃなくてこっちか!

    2012/12/23 リンク

    その他
    oooquree
    oooquree 発見?だけどすごいな

    2012/12/22 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac またタウか。

    2012/12/22 リンク

    その他
    mylisp
    mylisp 移住だぁー!でも飛行機怖いおΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

    2012/12/21 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee 12光年って今の移動手段で何年かかるんだよ…。

    2012/12/21 リンク

    その他
    antahe
    antahe 宇宙誕生の話なんかを読んでたせいか、近いじゃん、というかんじ。

    2012/12/21 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 肉眼でも見える秋の星座「くじら座」のタウ星に、地球の重さの2~6倍の五つの惑星が!

    2012/12/21 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x これは! やっぱり「すぐそば」って思ってしまう。でも本当は果てしなく遠い。まだ他の惑星にも「立って」はいないんだ。

    2012/12/21 リンク

    その他
    eirun
    eirun 「夢」というものの経済価値をそろそろ認めたい。ロマンはバーチャルではなくてリアルな要素だよ。

    2012/12/20 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa ぜひ探査機を飛ばして調査を!

    2012/12/20 リンク

    その他
    burie
    burie 訂正、元は→http://abcnews.go.com/blogs/headlines/2012/12/astronomers-discover-habitable-planet-around-nearby-star/ /"super-Earth" HD40307g →http://www.space.com/18393-alien-planet-super-earth-habitable-hd-40307g.html

    2012/12/20 リンク

    その他
    b0101
    b0101 遠いなあ

    2012/12/20 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN 近いと思ってしまったwww

    2012/12/20 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 12光年って近くに思えるけど、光の速さで12年かかるんだよなあ。

    2012/12/20 リンク

    その他
    whirl
    whirl 溢れるご近所感

    2012/12/20 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 そこに行くまでに地球は今と同じような星でいられるかなぁ…とよくおいらはこの手のニュースを見聞きする度に思うのだ。(つづきはメタブクマでw

    2012/12/20 リンク

    その他
    juangotoh
    juangotoh くじら座タウ星系に!

    2012/12/20 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog おおお。ろまん。

    2012/12/20 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon “お互い”に見つけてしまったか...

    2012/12/20 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 向こうもこちらに気付いたよ、きっと。

    2012/12/20 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo やっぱり予想通りの惑星あった!って確認出来るのはいつになるのかなー。はやぶさ君が行って帰ってきた道のりより遙かに遠いのに12光年近いなーって思っちゃうのはなんでだろか

    2012/12/20 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 地球がある場所は銀河系全体でも生物が発生しやすい環境だから、近くの星には生物がいる可能性も高いよな

    2012/12/20 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 「くじら座タウ星」なつかしい。子供の頃読んだ宇宙の本によく出てきたわ。

    2012/12/20 リンク

    その他
    yu76
    yu76 英米豪などの研究チームが、地球から約12光年先に「第2の地球」の可能性がある惑星を発見したと発表'o'…太陽系外で生命が存在する可能性がある惑星としては、これまで発見された中で最も地球に近い。

    2012/12/20 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 近っ!観測機だそうよ! と思ったけど現実には遠いんだった

    2012/12/20 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar これはワクワクするな!生物いたらどうしよう。

    2012/12/20 リンク

    その他
    okemos
    okemos くじら座タウって、なんかのハードSFで出てこなかったっけ?と思ったら、いろいろあった。http://en.wikipedia.org/wiki/Tau_Ceti_in_fiction #sfjpn

    2012/12/20 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 移住計画!そして「地球へ・・・」

    2012/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

     

    2 12 - 

     
    2...    

    ブックマークしたユーザー

    • t298ra2013/01/11 t298ra
    • EditageJapan2012/12/31 EditageJapan
    • dondoko_susumu2012/12/25 dondoko_susumu
    • shino-katsuragi2012/12/24 shino-katsuragi
    • sivadselim2012/12/23 sivadselim
    • Unimmo2012/12/23 Unimmo
    • mallion2012/12/23 mallion
    • nohohooooon2012/12/22 nohohooooon
    • oooquree2012/12/22 oooquree
    • z0rac2012/12/22 z0rac
    • umeten2012/12/22 umeten
    • mylisp2012/12/21 mylisp
    • theblackcoffee2012/12/21 theblackcoffee
    • antahe2012/12/21 antahe
    • SasakiTakahiro2012/12/21 SasakiTakahiro
    • uchya_x2012/12/21 uchya_x
    • Kenk2012/12/20 Kenk
    • gooseberry07262012/12/20 gooseberry0726
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事