記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 洋楽の譜面と邦楽の譜面を比べると、邦楽の譜面は一音節ごとに音符がふってあって、コスパが悪い。日本語は語が増えると音節が長くなりがちという話もきいたことがあるが、なぜ声調が発達しなかったのか?

    2022/02/13 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum 日本語の母音変化(合流)の歴史。/ 現代日本人が「あう」「えう」等を発音できないわけではないので(「COWCOW」のように)、平安時代の発音に戻したら便利になるのでは……という妄想をたまにする

    2021/11/05 リンク

    その他
    nagaichi
     nagaichi  使  




     

    2016/05/20 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama おもしろいな、これ

    2016/05/20 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 異議と意義と異義の区別もややこしい。

    2016/05/19 リンク

    その他
    akihiko810
     akihiko810   45  


     

    2016/05/19 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 私は「橋」と「箸」が区別出来ない。

    2016/05/19 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 意義ある内容…すでにコメントがあったか

    2016/05/19 リンク

    その他
    barelo
    barelo 土田浩翔も鎬昂昇も辞書には載ってないか

    2016/05/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 2002年の記事らしい/おもしろい。昔の日本人、雑過ぎだったのね/不意に、ローマ字論者は同音異義語をどう解決するつもりだったんだろうなんて思ってしまった。

    2016/05/18 リンク

    その他
    hidea
    hidea 近所に同じ「みはら」と読む三原と御原という地名があったが、区別のために後者は「おんばら」と呼ばれることが多かったのを思いだした。

    2016/05/18 リンク

    その他
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 同音イギー・ポップ。

    2016/05/18 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 意義ある。

    2016/05/18 リンク

    その他
    TAU
     TAU  使  




     

    2016/05/18 リンク

    その他
    waman
    waman 『恨むなら、漢字を発明した古代中国人ではなく、単純な発音を好んだ昔の日本人を恨むべきだろう。』

    2016/05/18 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle ( 2002/07/15公開のページ) 日本語に同音異義語が多い理由。元となる中国語にあった声調や音の違いが時代と共に失われた。(TwitterのTLに流れてきて知った)

    2016/05/17 リンク

    その他
    RPM
    RPM 「日本語、漢字廃止したらマジ死ぬ説」

    2016/05/17 リンク

    その他
    KTG
    KTG 「結局、奈良時代には10個あった発音が、平安時代には8個、室町時代には6個になり、江戸時代には1個になってしまった」

    2015/07/26 リンク

    その他
    tostas
    tostas 現在「こうしょう」と発音される語に、「かうしゃう」、「かふしゃう」、「かうしょう」、「かうせう」、「かうせふ」、「くゎうしゃう」、「くゎうしょう」、「こうしゃう」、「こうしょう」、「こうせう」の 10 個

    2013/05/10 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 市立=「いちりつ」,化学=「ばけがく」あたりは,確かに区別としてよく使うな。

    2011/11/16 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura なるほど。これは面白い。

    2011/11/16 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 これを見ると、いかに日本語の音素数が少ないかというのがわかる。

    2009/12/03 リンク

    その他
    onk
     onk   / (д)  


     

    2007/01/25 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 「『私立(わたくしりつ)』、『市立(いちりつ)』、『化学(ばけがく)』などは読み替えを標準にしてしまっても良いのではないか」半分同意。半分不同意。

    2007/01/25 リンク

    その他
    takado
    takado 「通常、言語の中で同音異義語はそうそう発生しない」-日本語の特殊性について

    2007/01/24 リンク

    その他
    masui
    masui > しかし一つだけ、日本語が確かに世界一のものがある。それは同音異義語の多さである。

    2007/01/24 リンク

    その他
    arajin
    arajin 紅葉と黄葉

    2007/01/24 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 日本語はなぜ同音異義語が多いのか

    2007/01/24 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki "日本人は自らの文化や宗教を漢字で表現してきたのだから、今さら漢字を捨てて根無し草になるべきではない"同感!

    2007/01/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 確かに区別できた方がよいよね。あげられている大半は文脈依存でしか使われないけど、ばけがくとかは普通に使ってるからなあ。

    2007/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    同音異義語への異議


      使...    

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2022/02/13 quick_past
    • zu22022/02/13 zu2
    • snocchy2022/02/13 snocchy
    • masa8aurum2021/11/05 masa8aurum
    • hououhada2020/11/15 hououhada
    • magicalboy2020/07/04 magicalboy
    • chitoku_k2018/06/06 chitoku_k
    • matsuokahajime2018/05/27 matsuokahajime
    • tokishi482017/10/10 tokishi48
    • barringtonia2017/10/01 barringtonia
    • khiimao2017/09/30 khiimao
    • brusky2016/10/02 brusky
    • dobe3652016/08/11 dobe365
    • goinger2016/05/24 goinger
    • syan02016/05/22 syan0
    • repunit2016/05/22 repunit
    • mangakoji2016/05/21 mangakoji
    • kulurel2016/05/21 kulurel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事