タグ

レイアウトに関するfield_combatのブックマーク (16)

  • 画像とテキストのジグザグ型レイアウトは、流し読みの効率を下げる

    装飾用の画像は、互い違いになったリストのレイアウトで使われていると、ページを流し読みするユーザーがつまずく原因になることが、アイトラッキング調査でわかった。一方、テキストや画像が縦に整列しているページでは、ユーザーは効率的に流し読みをしていた。 Zigzag Image–Text Layouts Make Scanning Less Efficient by Kim Flaherty on November 26, 2017 日語版2018年6月27日公開 画像は、大きな写真であれサムネイルであれ、現在のWebデザインには欠かせないものだ。特に、トップページや「こういう仕組みです」(How it works)ページのようなストーリーを伝えるページで、企業が複雑なトピックについて書いたり、製品の説明をするときには、関連する画像を付けた説明的なテキストのかたまりがあり、次の列も同じようなテキ

    画像とテキストのジグザグ型レイアウトは、流し読みの効率を下げる
    field_combat
    field_combat 2023/09/29
    最初の列が大事。左に情報量の多いコンテンツ(一般的にはテキストかな)、画像は以降のコンテンツの指標になるので選定を慎重に
  • エンジニア直伝!デザイン&実装の両観点で最適な「積むUIレイアウト」の制作方法|ShikiCheri/C-C-C


    @ShikiCheri UIUX UI25Web寿WebUI web Apron - Figma Community ×UXTOFUWORKS
    エンジニア直伝!デザイン&実装の両観点で最適な「積むUIレイアウト」の制作方法|ShikiCheri/C-C-C
  • DNP、読む速度を約2倍にする自動レイアウト技術

    DNP、読む速度を約2倍にする自動レイアウト技術
    field_combat
    field_combat 2020/07/13
    縦書きでも有効なんかな。電書ビューワの機能としてある分にはいいかも
  • 流行なんて関係ない!いつでも使える黄金ウェブレイアウトUIパターン12個まとめ

    海外サイトUXPin Studioで公開された「Web Layout Best Practices: 12 Timeless UI Patterns Analyzed」の著者 Jerry Cao より許可をもらい、翻訳転載しています。 ウェブサイトを訪れるユーザーの多くは、コンテンツを楽しみにしており、デザイン目的で訪れているわけではありません。 この記事では、いつの時代にもマッチする、12種類の黄金ウェブレイアウトパターンを問題点や解決法、具体的な使い方のポイントと一緒に見ていきましょう。 コンテンツ目次 01. カード型レイアウト 02. グリッドレイアウト 03. マガジンレイアウト 04. 枠なしレイアウト 05. スプリット・スクリーンレイアウト 06. 単一ページレイアウト 07. F型パターンレイアウト 08. Z型パターンレイアウト 09. 水平方向の左右対称パターンレイア

    流行なんて関係ない!いつでも使える黄金ウェブレイアウトUIパターン12個まとめ
  • 有名サイトの事例から学ぶ12のWebデザイン・レイアウト

    ユーザーはデザインを見たいのではなく、コンテンツを求めてサイトにアクセスします。Web UI Patterns 2016 Vol. 1で説明した通り、デザインは直感的で分かりやすくコンテンツを表示するための手段にすぎません。 この記事では、Webにおける12通りのレイアウトのパターンを実際の例や良い実践方法、共通のシナリオを通して見ていきます。 1. カード 2. グリッド 3. マガジン 4. コンテナの不使用 5. スクリーン分割 6. シングルページアプリケーション(SPA) 7. Fパターン 8. Zパターン 9. 水平的なシンメトリー 10. 水平的なほぼシンメトリー 11. 放射線状のシンメトリー 12. アシンメトリー 1. カード

    有名サイトの事例から学ぶ12のWebデザイン・レイアウト
  • ログイン - はてな


     ID ()  Cookie
    ログイン - はてな
  • 新人Webデザイナーへ向けた、考え方から実践までの話 | Web制作に関するブログ | 株式会社シロクロ

    Web制作会社 シロクロ Web制作に関するブログ新人Webデザイナーへ向けた、考え方から実践までの話 新人Webデザイナーへ向けた、考え方から実践までの話 2016年6月15日 Webデザイナーとしての心構え、普段やるべきこと、実際にデザインするときの手順など、弊社の新人デザイナーに伝えていることをまとめました。学生や新人Webデザイナーの方に役立てていただければ幸いです。※ディレクターが打ち合わせやワイヤーフレーム制作などを担当し、デザイナーは純粋に画面を作る役割として話を進めます。 はじめに何のためのデザインか色んなWebサイトを見ることWebサイトを模写することデザインする前にWebサイトの目的/目標を理解する同業他社のWebサイトを調べるワイヤーフレームのままデザインしないデザイン作業時世界観(トーン&マナー)とレイアウトを決める文字、色、装飾、余白のルールを決める必要であれば構

    新人Webデザイナーへ向けた、考え方から実践までの話 | Web制作に関するブログ | 株式会社シロクロ
  • マージンを制するものがスマートフォンデザインを制す!〜iPhone6/6Plusの登場で、マージンがどう変化したのか〜 | 株式会社エウレカ


    iPhone6/6Plus    iPhone5iPhone6/6Plus    3  
    マージンを制するものがスマートフォンデザインを制す!〜iPhone6/6Plusの登場で、マージンがどう変化したのか〜 | 株式会社エウレカ
  • Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由


    wApple   4 4Apple    iPad
    Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由
  • レイアウトとは?プロも使う原則やコツ・テクニックまとめ | LISKUL

    レイアウトとは、テキストや画像などの要素や、家での家具などを効果的に配置するためのプロセスです。 レイアウトを戦略的に活用することで、ビジネスシーンでは相手にメッセージが伝わりやすくなったり、日常生活では生活導線が改善されるなどの効果が期待できます。 しかし具体的には、どのような場合に、何をすればよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 そこで記事では、レイアウトの基礎や、関連する原則、レイアウトの流れ、文書・ポスター・家具など様々なシチュエーションでのレイアウトのコツを一挙にご紹介します。 ビジネスシーンや日常生活でのレイアウトにお悩みの方は、ぜひご一読ください。 レイアウトは、テキスト、画像、その他の視覚的要素を効果的に配置し整理するデザインプロセスです。 このプロセスは、情報を整理し、視覚的にアクセスしやすい形にすることを目的としています。具体的には、ページやスクリー

    レイアウトとは?プロも使う原則やコツ・テクニックまとめ | LISKUL
  • 単なる流行りじゃない?!水戸黄門型レイアウトが定番化した理由を考えてみた


    退 iPhone Web2012  Evernote http://evernote.com/intl/jp/      A. 
    単なる流行りじゃない?!水戸黄門型レイアウトが定番化した理由を考えてみた
    field_combat
    field_combat 2014/04/24
    水戸黄門型っていうの? 少ないコンテンツを優先順位で配置するとこのパターンなることが多い印象
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
  • レイアウトが考えやすくなるデザインのルール |https://wp.yat-net.com/name


          
    レイアウトが考えやすくなるデザインのルール |https://wp.yat-net.com/name
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
  • NameBright - Coming Soon

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration creatorish.com is coming soon

    field_combat
    field_combat 2012/01/10
    後でソース読もう
  • webデザインにおける視線誘導のおはなし | 07design.blog

    こんにちは。今回はレイアウトの記事を書きます。「グーテンベルク・ダイヤグラム」という言葉をご存じでしょうか。 なんだかすごく中二心をくすぐられる言葉ですね。「グーテンベルク・ダイヤグラム」とは均等に配置された同質の情報を見る際の、・・・こんにちは。今回はレイアウトの記事を書きます。 「グーテンベルク・ダイヤグラム」という言葉をご存じでしょうか。 なんだかすごく中二心をくすぐられる言葉ですね。 「グーテンベルク・ダイヤグラム」とは均等に配置された同質の情報を見る際の、一般的な視線の流れのパターンを表した図式のことです。 簡単に言うと「人間の目は左上から右下方向へ、チラチラしながら遷移する」というものです。 こういった視線の流れのパターンは、エディトリアルデザインなどでは当たり前に使われている技法・考え方らしいです。 テキストをレイアウトする場合には、左上・右下に重要なコンテンツを配置す

  • 1