タグ

linkに関するfieldragonのブックマーク (21)

  • はてなブックマーク数(users)のリンクをつくるブックマークレット - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近よく、2chまとめサイトとかでも見かけませんか! あの赤いやつ…! これ → でもこのリンク、自分のブログ用につくるのは、ちょっとめんどくさいんだよね…。 なので簡単に作れるようにブックマークレットにしてみたよ! (その1) ↑こんな感じで、普通にはてなブックマーク数のリンクをつくるタイプ javascript:void(function(r){prompt('','<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/'+r.replace(/#/g,'\u002523').replace(/^http(s{0,1}):\/\//,function(a,b){return b?'s/':''})+'"><img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/'+r.replace(/#/g,'\u00252

    はてなブックマーク数(users)のリンクをつくるブックマークレット - ぼくはまちちゃん!
  • TimerURL

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. timerurl.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Shade LinkBar Extension をフェンリルラボに公開しました

    はじめまして、開発担当の n. です。 ユーザーの皆さんに少しでも良い物を提供できるように努めていきますのでよろしくお願いします。 Sleipnir のプラグイン Shade LinkBar Extension をフェンリルラボに公開いたしました。 Shade LinkBar Extensionは、マウス操作で表示したり、隠したりできるように Sleipnir のリンクバーを拡張したプラグインです。 【Shade LinkBar Extensionの特徴】 Sleipnir のツールバー上でマウスカーソルを縦方向に移動させると表示されます。 Shade LinkBar Extension を隠すには、Shade LinkBar Extension 上にあるマウスカーソルを縦移動で Shade LinkBar Extension の外側に持って行くと隠れます。 (Sleipnir のツールバ

    Shade LinkBar Extension をフェンリルラボに公開しました
    fieldragon
    fieldragon 2009/05/29
    リンクバーにブックマークレット登録しまくってるし、リンクバー使用頻度も高いから便利かも。 ただ、マウスカーソルを持って行くだけといっても、隠れているリンクバー表示とリンクバークリックで2アクションいる。
  • OpenLink Extension、StyleEditor – Sleipnir 用プラグイン5種をリリース&アップデートしました


     kenjiro  5   OpenLink Extension 1.0.0 OpenLink Extension  OpenLink Extension   user.ini    Sleipnir 使 使   OpenL
    OpenLink Extension、StyleEditor – Sleipnir 用プラグイン5種をリリース&アップデートしました
    fieldragon
    fieldragon 2009/02/11
    「OpenLink Extension 1.0.0」 「Headline-Reader Plugin 1.3.3」 「Hatena Bookmarker 1.1.6」 「StyleEditor 0.1.0」 「PersonalChannel 0.2.0」
  • 引用もリンクもまともにできないネットニュースは爆発すればいいと思います - 最終防衛ライン2

    *タイトル等修正しました。 具体的には、Ameba News と J-CASTニュース など。 共に「ネットの声」「ネットでは」という記事において、引用しているくせに引用元のリンクを張ってない事が多い。また、話題の元となったネット上の記事にすらリンクを貼らないことがある。というわけで、両サービスに具体的な記事を例に挙げてメールで問い合わせてみたのが4月の中旬頃。すっかり忘れた5月の末に、アメーバニュースから返信が来た。で、先ほどメールを整理しててJ-CASTからも着てないことを思い出した。流石に、2ヶ月経ったので叩きますね。 アメーバニュースの件 アメーバニュースに関しては、安倍麻美の愛犬「ポロ」が7歳で逝去 ファンに感謝 の関連リンクは記事の元となった あさみん日記: ポロとのお別れ。 へ直接リンクがしてあるのに、聖火リレーが消火リレーとなりWikiパロディサイトに登場 では 「エクスト

    引用もリンクもまともにできないネットニュースは爆発すればいいと思います - 最終防衛ライン2
    fieldragon
    fieldragon 2008/06/30
    確かに個人ブログあたりは勝手に引用されてるし、該当インタビュー感覚って表現がかなり的を得ている
  • Browser.js [Bookmarklet 8] Youtubeやニコニコ動画へのリンクを埋め込み型に変換するブックマークレット

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) Youtubeやニコニコ動画へのリンクを埋め込み型動画や埋め込み型サムネイルに変換するブックマークレットです。Firefox、Opera、Sleipnir、IEのどのブラウザにも対応させました。 これはどういうものかというと、要は、Webサイトに貼られた素のリンク、例えば、 □YouTube - Don't Stop Me Now □ニコニコ動画(RC2)‐新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師 ↓ これをこんな感じに変換し直すというブックマークレットです 【ニコニコ動画】

    fieldragon
    fieldragon 2008/01/28
     YouTube便  

    YouTube

    niconico

    link

    bookmarklet
     
  • ブックマーク数付きリンクが簡単に作れるブックマークレット

    ブックマーク数付きリンクが簡単に作れるブックマークレット ネタ元:ブックマーク数をタグ化して簡単にブログで使えるブックマークレット 便利そうだったので自分用に作ってみました。 ブックマーク数付きリンク作成 まずは、上のリンクを右クリックして『このリンクをブックマーク』とか『お気に入りに追加』なんかからブックマークします。 リンクを作りたいページでこのブックマークを選択すると左上にテキストフィールドが表示されます。 クリックすると全選択が可能なので『Ctrl』+『C』とかでコピーしてください。 それでブログに貼り付けると以下のように表示されます。 [to-R]JavaScriptSEO対策CSS、Movable Typeなどの情報を発信 関連エントリー パスワードを表示するブックマークレット リンク先のlivedoorクリップ数を表示するブックマークレット リンク先のはてなブックマーク数

    ブックマーク数付きリンクが簡単に作れるブックマークレット
    fieldragon
    fieldragon 2007/12/16
    【B】パレットの簡易版って感じだけど、こっちの方が簡単で良さそう
  • 最近的2019中文字幕国语在线,最近的2019中文字幕免费,最近手机中文字幕大全7,最近完整中文字幕2019下载

    最近的2019中文字幕国语在线,最近的2019中文字幕免费,最近手机中文字幕大全7,最近完整中文字幕2019下载

    fieldragon
    fieldragon 2007/12/15
    リンクの横に各種SBMのブックマーク数を表示させるタグを生成してくれるサービス
  • 最近的2019中文字幕国语在线,最近的2019中文字幕免费,最近手机中文字幕大全7,最近完整中文字幕2019下载

    最近的2019中文字幕国语在线,最近的2019中文字幕免费,最近手机中文字幕大全7,最近完整中文字幕2019下载

    fieldragon
    fieldragon 2007/12/15
    サイトのキャプチャ画像とリンクタグを生成してくれるサービス
  • トラックフィード - リンクが貼られたら瞬時に通知するアクセス解析ツール

    سيكس العنتيل hailser.com سكس ورده نيك ومص ولحس greattubeporn.com طيز خالتي desibabes.com bastaporn.com www.desikama سكس مص متحرك sexdejt.org سكس محارم بزاز yukiko amagi hentai hentai-pics.net hypnotic sexual counseling hentai live tamil sex sumotube.mobi sattamattaka خطف سكس meyzo.mobi بوس بنات سحاق abot kamay na pangarap cast zoey pinoyshowstv.com abot kamay na pangarap may 4 2023 full episode ta

    トラックフィード - リンクが貼られたら瞬時に通知するアクセス解析ツール
    fieldragon
    fieldragon 2007/08/05
    被リンクを瞬時に知るツール
  • リンクを張る行為は本当に犯罪の幇助行為になるのか? - GIGAZINE

    既にあちこちで伝えられていますが、大阪府警の発表によると、インターネット上に会員制ロリータサイトを立ち上げ、会員に対し児童ポルノの所在を示すアドレス(URL)を教示していた開設運営者などを児童ポルノ公然陳列罪で逮捕し、無料レンタル掲示板に児童ポルノ画像を蔵置していた自営業者を児童ポルノ公然陳列罪で逮捕・送致したとのこと。 朝日新聞などが報じるところによると、正確には児童ポルノ公然陳列幇助の疑いで逮捕しており、このサイトは有料の会員制。永久会員は3万4000円、単年度会員は2万6000円で、2003年6月から今までの会員数は約2450人、合計で1000万円以上の売上。 で、問題なのは今までと違って画像を貼ったからという理由ではなく、その画像を貼ってある場所へのリンクを教えただけでも「児童ポルノ公然陳列」の「幇助」となって逮捕されたという事実。今回は画像だったものの、これがどんどん拡大解釈され

    リンクを張る行為は本当に犯罪の幇助行為になるのか? - GIGAZINE
    fieldragon
    fieldragon 2007/05/10
    今後どうなるんだ?
  • ポルノ画像リンクで「逮捕」 検索エンジンも危ない!

    ポルノ画像が掲載されたサイトへのリンクを張ったとして、会社員ら2名が児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列ほう助)の容疑で逮捕された。起訴されたという報道もある。リンクを張っただけで実際に起訴されるのは異例中の異例で、インターネット界を激震させる「非常事態」にまで発展しそうだ。 大阪府警は2007年5月8日までに、ポルノ画像を掲載したサイトのURL(アドレス)を紹介したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列ほう助)の容疑で会社員と自営業の2名を逮捕した。新聞各紙の報道によれば、この2人はさまざまなポルノ画像を紹介する会員制サイトを03年に開設。これまでに会員費で1,000万円以上を稼いでいた。調べによれば、児童ポルノ画像が掲載されたほかのサイトのURLを会員に紹介した疑いがもたれているという。 リンクというのは「参照」でしかない、はずだった さらに、朝日新聞は 「2

    ポルノ画像リンクで「逮捕」 検索エンジンも危ない!
    fieldragon
    fieldragon 2007/05/10
    検索エンジンもアウトだし、クリップの「そのほか」も幇助になるって事になってしまう。
  • ITmedia Biz.ID:Excelがおかしいときの対処法


     Excel1234 Excel使!?Excel   Excel使 ScrLkScrLk
    ITmedia Biz.ID:Excelがおかしいときの対処法
    fieldragon
    fieldragon 2007/03/28
    参考までに
  • 直リンクを防ぐには?…禁止と言っても無駄 - [ホームページ作成]All About

    「直リンク禁止!」と言っても無駄 「無断リンクは禁止!」・「直リンクは禁止します」と宣言しているウェブサイトをたまに見かけます。 禁止しようと思うことは自由ですが、「禁止します」と宣言しただけではまったく意味がありません。 誰でもどこへでも自由にリンクできるのがウェブです。 制作者が「リンクは禁止します」と言ったところで、そこには何の強制力もありません。 どうしてもリンクを禁止したい場合には、技術的な手段を使ってアクセス制限を施すしかありません。 そこで今回は、外部サイトからの直接リンクを技術的に制限する方法についてご紹介致します。 直リンクを禁止する主な用途 たいていのウェブサイトは、人々に見てもらうために公開しているでしょう。 とすると、外部サイトからリンクされることは、歓迎こそすれ、拒否するものではないでしょう。 しかし、以下のような場合には、直リンクを拒否せざる

    fieldragon
    fieldragon 2007/02/03
    外部サイトからのリンクを技術的に拒否する方法
  • ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)

    YouTubeの人気動画のリンクを集め、ランキング化するサービスを、国内ネット企業などが続々と開設している。ブログの引用回数やユーザー投票などから人気の映像を見つけ出し、YouTubeのぼう大なコンテンツから面白い映像に簡単にたどり着ける仕組み。だがこういったサービスは果たして、合法なのだろうか。 YouTubeの人気動画には、テレビ番組の映像の一部分を切り出したものなど、権利者に無断でアップロードしたとみられるコンテンツが多い。こういった動画にリンクを張るサービスは法的に問題ないのか――ネット関連の著作権法に詳しい、小倉秀夫弁護士と、法政大学社会学部の白田秀彰助教授に聞いた。 違法コンテンツへのリンクは違法? 小倉弁護士によると、YouTubeのようなサービスとそのリンクに関する著作権問題は、(1)「送信可能化権」と(2)「自動公衆送信権」―― の2つに分けて考える必要がある。送信可能化

    ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)
    fieldragon
    fieldragon 2006/10/27
    リンクだけでも、違法動画に対するアクセスを増やす行為は「自動公衆送信のほう助」に当たるらしい。
  • caramel*vanilla » ページ内リンクをわかりやすくするJavaScript

  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:時代にマッチした「サイト利用規約」を作ってみた

    ここのところ、「無断リンク禁止は悪なのか?」、「野村総研がリンクする際には文書で申し出よというので文書で申し出た」などの時代遅れの「サイト利用規約」に関する話題で盛り上がっている。 「前例にならって無難な道を選ぶ」サイト運営者が多い結果だとは思うが、彼らをいくら非難したところで、「悪例(=ウェブの黎明期に作られてそのまま継承されている利用規約)」がこれだけ氾濫している段階では、すぐには解決しないような気がする。 そこで、参考にしていただければと、私なりに「今の時代にマッチした『サイト利用契約』」の雛形を作ってみた(ちなみに、「いっそのことクリエイティブ・コモンズにのっとった規約を」、という意見もあるとは思うが、まずは無難に現状の著作権法にのっとって書いてみた)。 1.当ウェブサイトに記載されている内容(コンテンツ)の著作権は、特に明示していない限り○○○に帰属します。著作権法で定められた「

    fieldragon
    fieldragon 2006/10/04
    >今の時代にマッチした『サイト利用契約』」の雛形を作ってみた
  • リンク禁止

    インターネットに公開しているウェブサイトに関して、 リンク禁止を主張することはまったく無意味です。 「リンク禁止」の表示そのものが無効です。 したがって、リンク禁止の表示があっても、堂々とリンクできます。 このような主張は、いろいろなサイトで見ることができます。 そこで、このページではリンク禁止を主張するページ、 もしくはリンクに制限を設けているページへリンクします。 リンク禁止を主張しているのにリンクをしたことに対して、 文句のある方はどうぞ訴えてください。 また、リンク禁止主張がなぜ無意味であるかを説明してあるサイトにも リンクをします。理論的な背景にしては、そちらを参照してください。 なお、当ページの目的は、リンクに許可が必要という誤った概念を インターネット上から払拭することにあります。 はじめは だいたい、こんなこと言うのは日人だけ。 海外のサイトで、「Don't link t

    fieldragon
    fieldragon 2006/08/05
    リンクを禁止しているサイトへの直接リンク
  • デジタル・ネットワーク社会と著作権


    使 P2PPeer to PeerPerson to Person211Napster
    fieldragon
    fieldragon 2006/08/05
    Q.無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。
  • 《羅針盤》「「リンクについての考え方」公表に至る背景について」

    "Ask not what the net can do for you-ask what you can do for the net." 「「リンクについての考え方」公表に至る背景について」 戸田 孝(滋賀県立琵琶湖博物館学芸員) 滋賀県立琵琶湖博物館では、2001年2月12日から「リンクについての琵琶湖博物館の考え方」<http://www.lbm.go.jp/lnkplcy.html>をインターネット上で公開している。これは副館長決裁を経た公文書であり、琵琶湖博物館の公式見解であるが、公共機関がこのような明確な見解を表明することは画期的であるとの評価も得ている。 確かに、この文書を目立つ形で公表するという行為は、起草者である筆者としても「少々思いきった試み」であろうと考えている。そして、その背景にはそれなりの動機がある。論では、この動機がどのようなものであったかについて述べながら

    fieldragon
    fieldragon 2006/07/23
    琵琶湖博物館の「リンクについての考え方」を書いた人の背景説明