タグ

言語に関するfrkw2004のブックマーク (13)

  • みんなの、第二外国語選択などで中途半端に習ったせいで"他なんも知らんけどそれだけ言えるフレーズ"教えて→集まった回答がじわじわ来る

    やまどり @opacity_00 みんなの、大学の第二外国語選択などで中途半端に習ったせいで“他なんも知らんけどそれだけ言えるフレーズ”が知りたい 私は中国語で「私の家は東京にあります」だけ言えます(私の家は東京にないので使いどころがない) 2023-06-20 11:59:23 やまどり @opacity_00 友人はフランス語で「ブリオッシュを二個ください」だけ言えるので、もし単身フランスに放り出されてもとりあえずブリオッシュだけは買えるって言ってた 2023-06-20 12:01:46

    みんなの、第二外国語選択などで中途半端に習ったせいで"他なんも知らんけどそれだけ言えるフレーズ"教えて→集まった回答がじわじわ来る
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/22
       






     
  • ある校閲が「軽率に参加したい」というオタクワードを「気軽に」という意味で紹介→モヤついた方々の言語化能力が高い


      @nikkei_kotoba  使使  2023-04-26 12:45:41   @nikkei_kotoba RT nikkei.com
    ある校閲が「軽率に参加したい」というオタクワードを「気軽に」という意味で紹介→モヤついた方々の言語化能力が高い
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/01
    軽率って、過去の言動にしか普通は使わないような。あと、「軽率に参加する」じゃなくて「軽率にも参加する」って「も」をいれない? 文法的にこの「も」って何だろう?
  • 言語の起源 - Wikipedia


     [1]1990[2] [] -
    言語の起源 - Wikipedia
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/01
    シジュウカラの言語についてはまだ記載してないか。発生能力の優秀な鳥類言語についての研究は重要性があると思う。
  • 「カラスの漢字“烏”が“鳥”より一画少ないのは体が黒く目がどこにあるかわからないから」は誤り - 古代漢字学習ブログ @kanji_jigen


       2017p824  2019p1152  100 
    「カラスの漢字“烏”が“鳥”より一画少ないのは体が黒く目がどこにあるかわからないから」は誤り - 古代漢字学習ブログ @kanji_jigen
    frkw2004
    frkw2004 2022/08/03
     '  






     
  • 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴


    blog.codinghorror.com Stack Overflow FizzBuzz Jeff Atwood  BASIC  1970 BASIC Computer Games  BASIC 1980BASIC  BASIC  Java  Python  C# 8 github.com  The Un
    1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴
    frkw2004
    frkw2004 2022/01/06
    Excel VBA ならVB6と近いからBASICで書かれたプログラムを移植しやすそう。GoTo もGosub Return も使える。
  • ギター:ギタリスト ベース:ベーシスト ドラム:ドラマー ← なぜなのか

    ピアノ:ピアニスト チェロ:チェリスト トランペット:トランペッター ← なぜなのか

    ギター:ギタリスト ベース:ベーシスト ドラム:ドラマー ← なぜなのか
    frkw2004
    frkw2004 2021/04/03
    サックスはサクソフォンが楽器名でサクソフォニストが演奏家。フルートは動詞になってないのかな?
  • 404 Not Found

    404 Not Found nginx

    404 Not Found
    frkw2004
    frkw2004 2019/10/02
    engrishのことじゃないの?
  • もし3ヶ国語覚えられる薬があったら

    英語 中国ロシア語 だよな? (なんで国単位なのとか、言われてから気づいたわ。なんて言えばいいんだ)

    もし3ヶ国語覚えられる薬があったら
    frkw2004
    frkw2004 2019/02/04
    ヒッタイト語、シュメール語、サンスクリット語かな?
  • プログラマーとは誰か - かみなが れお


         : () /:  : 2013/09/25 :   (5)  UnityC# izm   
    プログラマーとは誰か - かみなが れお
    frkw2004
    frkw2004 2018/03/18
    プログラミングが一般化するには、統一プログラミング言語ができないと。数学記号(+-×÷)使わないで各国の言葉で数学してる状況だよ?今は。
  • 「ムーミン問題」は良問です。 - 日々の逃避


    B Scaled (83%) via kwout  調   AB
    「ムーミン問題」は良問です。 - 日々の逃避
    frkw2004
    frkw2004 2018/01/15
    [地理]試験問題は著作権の例外なので、ビッケではなく「ヒックとドラゴン」を使うべきだな。
  • 中野信子氏「日本人は、脳科学的に英語が下手」:日経ビジネスオンライン


     GLOBAL GATEIT調GLOBAL GATE 2015 AutumnKindle212 
    中野信子氏「日本人は、脳科学的に英語が下手」:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2015/11/30
    ろくろじゃなくでねじ回しですか・・・。ちっちゃいなぁ。
  • 普通の構造化プログラマーがオブジェクト指向の存在意義を理解するコツ - 達人プログラマーを目指して


     id:amapetas (1) - Programmers Log C   w 
    普通の構造化プログラマーがオブジェクト指向の存在意義を理解するコツ - 達人プログラマーを目指して
    frkw2004
    frkw2004 2011/09/27
    で、オブジェクト指向でないと実現できないプログラムは何でしょうか?
  • 聾児の日記の文章の間違いは直すべきか? - 金澤貴之研究室へようこそ!


         15 宿12 
    聾児の日記の文章の間違いは直すべきか? - 金澤貴之研究室へようこそ!
    frkw2004
    frkw2004 2011/07/25
       




     
  • 1