タグ

開発と考え方に関するfrkw2004のブックマーク (8)

  • ブラックジャックの開発に時間をかけてみたら、報酬として開発スキルがレベルアップした。 - Qiita


    .  PHP   root@9444efa94780:/var/www/html# phpMain.php  13 🙋 1 1 100 11000 💲 10 10  6 Q 10 2 16
    ブラックジャックの開発に時間をかけてみたら、報酬として開発スキルがレベルアップした。 - Qiita
    frkw2004
    frkw2004 2022/09/24
     使5(260)+1()  








     
  • ソフトウェア開発の見積もり入門


     Wikipedia 使 Wikipedia  使  
    ソフトウェア開発の見積もり入門
    frkw2004
    frkw2004 2022/03/29
    「見積もりは外れる」なのに見積もり分までしか払わない。前提が間違っている。 過大に見積もりしたときに実際の支払いが安くなることがないからか?
  • 【ホラー】ベテランデバッガーをクビにした結果、人件費と”バグ”が減った事を評価され出世した役員さんのお話


    amamoto_a @amamoto_a  2019-08-09 19:21:03 (Ǝ)ɐsıɥıɥso ouɐɓnS @koshian  / amamoto) on Twitter: " htn.to/roCHsyK558 2019-08-11 03:47:39
    【ホラー】ベテランデバッガーをクビにした結果、人件費と”バグ”が減った事を評価され出世した役員さんのお話
    frkw2004
    frkw2004 2019/08/12
     FF  






     
  • 高2の子が「某空港からアプリ開発の案件を500万で受けた」と言ってたけどその方法が「やばい」「優秀すぎる」と話題に

    迫 佑樹@Brain社長 | 年11億の流通額、ユーザ数20万人突破のプラットフォーム運営 @yuki_99_s さっき高2の子が「某空港からアプリ開発の案件を500万で受けた」と言ってて、ほえーって感じ。 でもよくよく聞いてみると、 1.イケてないサイトやシステムを探す 2.改善案をまとめてテレアポ というのを泥臭く繰り返しただけらしい。 高校生でこれだから優秀すぎてやばいよね。 2019-03-29 23:13:17

    高2の子が「某空港からアプリ開発の案件を500万で受けた」と言ってたけどその方法が「やばい」「優秀すぎる」と話題に
    frkw2004
    frkw2004 2019/03/31
    末端開発員価格で10人月だけど、高校生価格で50人月(月に40時間労働計算)?  開発日数どんだけで見積もってるんだろう?
  • 良いエラーメッセージの書き方 - Qiita


       2 2 (1)  (2)  (1)  
    良いエラーメッセージの書き方 - Qiita
    frkw2004
    frkw2004 2017/10/02
    ユーザー向けエラーメッセージで抜けてる視点がある。エラーメッセージは画面キャプチャなり、文章なりでサポートへ送られるので、同時にログファイルに書き出すなら関連付けておく事。
  • 【悲報】客先常駐システム開発で今もステップ数によるバグ検出数基準が使用されていることが判明 | 株式会社アクシア

    お盆休みに入る前にTwitterに以下のツイートを投稿しました。 ステップ数で評価しようとするどこかのシステム開発会社みたいだなw https://t.co/67ujbhVoUn — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 10, 2017 あるんですよ。一番困ったのはステップ数に応じて「検出されるはずのバグ数」という指標もあって、その数の分だけバグが検出されないと試験が正しく実施されていないと判断されてしまうことがありました。プラグインで自動生成されるコードにまでその指標を押し付けられ…バグなんて出るはずもなく…。 https://t.co/oM4zT3oolb — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 10, 2017 私自身が客先常駐の現場でシステム開発に携わったのはフリーランスの頃なのでも

    【悲報】客先常駐システム開発で今もステップ数によるバグ検出数基準が使用されていることが判明 | 株式会社アクシア
    frkw2004
    frkw2004 2017/08/17
    構造化プログラミングとかウォーターフォール型開発手法か何かで論文出てなかった? 開発手法に合わせた研究発表なりを探して提案しなきゃ変えられないだろう。
  • 「現金お断り」の格安自販機登場 JR東が駅ナカで投じた一石


    JRJRSuica使2224 9姿  
    「現金お断り」の格安自販機登場 JR東が駅ナカで投じた一石
    frkw2004
    frkw2004 2015/06/04
     SD  








     
  • VB6からVB2008 への移行に関して

    VB6(Visual Studio6.0)がWindows7や8で使えずいずれサポート打ち切り、最悪はそのEXEも次期OSでは動かなくなる恐れから止むをえずVB2008へ変換を試みていますが、余りにVB2008は利用者泣かせよくもこのような製品を世に出したなと言わざるを得ません。VB6で便利に使えていた機能をことごとく排除、オブジェクト指向と言う単に技術者の傲慢、自己顕示欲を示すだけの製品になっている。オブジェクト指向になってどこがどう便利になったのか複雑怪奇にしただけで便利さや機能の優れている点等どこにも見えない。VB6の便利な機能排除の主な物は以下の通り。 Inetコントロール、Winsockコントロールの排除、コントロールの配列機能排除、ポップアップメニュの左クリック排除、フォームのUnloadの排除等等 その他枚挙にいとまない。またこれを代わりの方法で実現する方法等にも書いてない

    frkw2004
    frkw2004 2014/02/09
    回答者の言うこともわかるが、また10年後にはVB.Netに代わる言語がでてきたりすると質問者と同じ事を言うんじゃないか?
  • 1