タグ

日本オワタ論に関するgeorgewのブックマーク (211)

  • NHKで日本終了のお知らせ : 痛いテレビ


    2009092123:58 NHK  zarutoro     3000 :  : YOMIURI ONLINE   :   : WBSGM  :  退 ×FSF  ()  
    NHKで日本終了のお知らせ : 痛いテレビ
    georgew
    georgew 2009/09/22
    こんなの何年も前から自明な話やん。賦課方式の年金は絶対に立ち行きません。
  • フィナンシャルタイムズ曰く、こりゃギャンブル: 極東ブログ


    調23Japans voters should take a risk Japan nee
    georgew
    georgew 2009/08/24
    今回ばかりは、ギャンブル、やってみ > いいの、いいの、人生も所詮はギャンブル(苦笑)。
  • 日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫


    EconomistEconomist  
    日本は「変な国」になってゆく - 池田信夫
    georgew
    georgew 2009/08/09
    Economistの常識が正しいとはかぎらないけど、そういう考え方が日本ではほとんど理解されていなくて > 日本の政治家でEconomist誌ぐらいチェックしている人が何人いることか...
  • みんなで休まず、みんなで不幸になろうキャンペーン実施中w。 ニートの海外就職日記


    退GDP spot on1      
    georgew
    georgew 2009/08/03
    過剰な「奴隷型顧客満足第一主義w」 > 私もこれが諸悪の根源だと思ってる。客と対等の立場に立ってない。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-700.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-700.html
  • asahi.com(朝日新聞社):機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに 外務省 - 政治


      60姿01  123  131
    georgew
    georgew 2009/07/12
    これって対応する文書は米側のアーカイブには残ってるんじゃないの???
  • 【都市伝説を追う】「ゴリゴリ!」と議員が大合唱 渋谷区議会は学級崩壊状態!? (1/5ページ) - MSN産経ニュース


      (1/5) 2009.7.11 08:00   212  
    georgew
    georgew 2009/07/11
    これ、ぼちぼちtsudaり殺しの出番かな???(苦笑)
  • 総務官僚たちの夏 - 池田信夫 blog

    産業政策を礼賛する番組を、50年前の昔話だと思ってはいけない。総務省は7月3日、「電波新産業創出戦略」なるターゲティング政策を打ち出した。それによれば、上の図のように2015 年までに5つの電波利用システムを実現し、2020 年までにさらにこれを高度化・発展させることが不可欠である。すなわち、これらシステムごとの周波数配分・研究開発推進の連携施策を5つの「電波新産業創出プロジェクト」として創設し、2010 年代の新たな電波利用システムの実現を推進するエンジンとして位置づけるとのことだ(強調は引用者)。この審議の過程では、経産省からさえ「役所が周波数や技術まで決めるのは時代錯誤だ」として、周波数オークションの導入を求める意見がパブリック・コメントの原案に書かれたが、それも無視され、100年前と同じ命令と統制(command and control)によって、総務省が最適な技術と業者を選んで電

    georgew
    georgew 2009/07/10
    この「電波新産業創出戦略」が実現すると、日本の電波産業はGMのようになるのではないか > ウゲェー、勘弁してよ...
  • 痛いニュース(ノ∀`):専門家「少子化対策はもう間に合わない」

    専門家「少子化対策はもう間に合わない」 1 名前: サンシュ(神奈川県):2009/07/04(土) 18:52:25.25 ID:PHebugSQ ?PLT 「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを考えると、平成42 (2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることになるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(

    georgew
    georgew 2009/07/05
    政府が思い切った手を打てないでいるうちに > 結婚に対する価値観とか絡んでるからどんな手を打っても所詮劇的な変化はなかったと想像。ならば人口減を前提にした社会設計に舵切った方がよい。
  • 何も破壊しない日本が破壊される - 池田信夫 blog


    Economist 8ROE 15
    georgew
    georgew 2009/06/20
    Economist誌は10年以上、同じようなことを日本に言い続けてきたが > それでもしぶとく生き延びてるけど、ことほど左様に経済予測なんて当たらない。
  • 深町秋生の序二段日記


    19114    19  
    深町秋生の序二段日記
    georgew
    georgew 2009/06/18
    これだけ世襲を珍重するのはわが国と北朝鮮ぐらいではないか。
  • 発散する財政赤字 - 池田信夫 blog


    201912IMFEconomist 2014GDP2.385GDP14.3651725 
    georgew
    georgew 2009/06/12
    債務不履行の宣言 > 大幅増税は政治的に困難だからケツ捲くるというのは十分考えられる。やっぱり日本(国)はもうダメ、かね????
  • なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか | その他・必見連載


      調206040 20 
    georgew
    georgew 2009/06/10
    男女雇用機会均等法施行後20年以上たっても一向に改善されない女性たちの働く環境への絶望 > これにはシンパシー感じるも、他力本願な人生は後で絶対後悔するぞー。
  • 梅田望夫氏の開き直り - 池田信夫 blog


    使[] 
    georgew
    georgew 2009/06/04
     diggslashdot/  








     
  • 番組で手に取っただけで銃刀法違反容疑、びわ湖放送を捜索 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    57  11749  
    georgew
    georgew 2009/06/02
    滋賀県警は仕事なくて暇だったんだろう...
  • 誰も理解していなかった「対面販売の原則」:日経ビジネスオンライン

    「行政の暴走に歯止めをかけるには司法しかなかった」 6月1日の改正薬事法施行が目前に迫った、5月29日。単独インタビューに応じた後藤玄利ケンコーコム社長は、胸の内を明かした。 健康関連商品のインターネット通販を手がけるケンコーコムは、5月25日、国に対して訴訟を起こした。厚生労働省が2月に公布した省令では、風邪薬や胃腸薬といった医薬品をインターネットで販売することを禁じている。これに対して、「営業の自由の侵害」などを理由に、省令の無効確認や取り消しなどを求めていく。 後藤社長は、いち早く医薬品のネット通販規制の動きを察知し、厚労省の理解を得ようと活動してきた。その中心人物が、一連の経緯と提訴の決断について語った。 (聞き手は日経ビジネスオンライン 戸田 顕司) ―― 医薬品のインターネット通信販売を規制する問題は、話し合いでは決着がつかず、裁判に委ねることになりました。 後藤 玄利 200

    誰も理解していなかった「対面販売の原則」:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/06/01
    今回のゴリ押しは対面条件を押し付けられたドラッグストア協会側の不公平感も根底にあると思う。だから店舗でも対面原則を撤廃しない限り解決を見ないのではないか。
  • ギマンだらけの電機業界救済法は経産省の省益拡大策なのか!?


    4305000  
    ギマンだらけの電機業界救済法は経産省の省益拡大策なのか!?
    georgew
    georgew 2009/05/29
    池田信夫先生が激怒しそうな無意味な施策。
  • 「日本が感染症対策の途上国である」 厚労省の新型インフルエンザ対策の欠陥を、木村もりよ医師に聞く|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン


     71 20090527     CDC 
    georgew
    georgew 2009/05/28
    公衆衛生学を軽視し、いまだ結核発症患者がネパール並みの日本は、感染症対策においては途上国に過ぎない > はしかにHIVに、と色々お騒がせしております。
  • 驚きの公選法、選挙カー走行中は「連呼」以外は許さず


    調()4  
    georgew
    georgew 2009/05/28
    ンターネット選挙も禁止されたままで、この国の独特な選挙風景は時代後れの法律によって枠づけされていたということが判り > なんで法改正しようという動きが議員の間から出てこないのか...
  • 日本のメーカー終了間近?


      ----     1 Linux
    日本のメーカー終了間近?
    georgew
    georgew 2009/05/27
    解雇規制が厳しいからこういう下請け濫用の結果内実は劣化するんだろうね(池田先生風)。