タグ

booksとmagsに関するgntのブックマーク (31)

  • 「推し活にも活用して」雑誌80万冊を一括検索可能に 専門図書館の大宅壮一文庫がシステム刷新:東京新聞 TOKYO Web


    14000HPDB退  1900702071500116
    「推し活にも活用して」雑誌80万冊を一括検索可能に 専門図書館の大宅壮一文庫がシステム刷新:東京新聞 TOKYO Web
    gnt
    gnt 2023/07/26
    すばらー
  • 中国の雑誌で組まれた日本の漫画特集とお笑い特集が予想を超えていた


     @KEUMAYA TRPG TRPGSRS blog.livedoor.jp/keumaya-china/  @KEUMAYA  pic.twitter.com/QDWvlVWHGa 2016-06-20 22:08:52
    中国の雑誌で組まれた日本の漫画特集とお笑い特集が予想を超えていた
    gnt
    gnt 2016/06/28
    大陸の『relax』的なもの、という理解
  • 「清原はマッチ売りの少女だった」 石丸元章が語る体験的ドラッグ論


      ASKA50  1995164 LSD
    「清原はマッチ売りの少女だった」 石丸元章が語る体験的ドラッグ論
    gnt
    gnt 2016/03/02
    オッ。やっと出てきた石丸元章。
  • 2015年 コンテンツ系マイナー雑誌の旅

    漫画、アニメ、ゲーム、特撮、ホラー映画、サブカル、音楽などのコンテンツ系の雑誌で「ちょっとマイナー」な部類の雑誌を80種類以上あげてみました!当時をリアルタイムで知る方は懐かしみ、若い方は古の雑誌の魅力を少しでも感じていただければ幸いです☆

    2015年 コンテンツ系マイナー雑誌の旅
    gnt
    gnt 2015/03/02
    ちょっとしたコンテンツ系WEBサイト作る感覚だったのかなあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    gnt
    gnt 2015/02/05
    これはデザイン力が、というより消費者の選択なんだよなあ。「装丁を大きく刷新して売上が上がった」という事例がほとんど思いつかない、というかだいたい逆効果なことが多い気が。
  • 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。 さて、これからみなさんに、下記のそれぞれの文章を見比べていただきたいのですが、 A. ヒャッハー!汚物は消毒だ〜 B. ヒャッハー! 汚物は消毒だ〜 A. 何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか? B. 何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか? どちらがしっくりくる、あるいは、どちらに違和感がある、と思ったでしょうか。 A.とB.の文章の違いは、文末の「感嘆符(!)」「疑問符(?)」の後に全角空白(スペース)があるかないかです。 ほとんどの人はあまり注意して見てはいないと思うのですが、じつはこの表記ルールはメディアによってさまざまです。絶対に全角スペースを空けているメディアもあれば、そうでないメディアもあります。 では、一体どちらが正式なのでしょうか。そもそも、明確な基準はあるのでし

    感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    gnt
    gnt 2014/12/04
    「まずはルールを知ること、次にルールを疑うこと、そして、新しいルールを作ることのサイクルを回していくことを、自分の美学にする所存」クソ大事というか、誰もがそうなんだと、若い頃は思っていました……
  • 林真理子が百田尚樹『殉愛』をタブーにする週刊誌を批判!「朝日を叩く資格なし」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ


      1241211 
    林真理子が百田尚樹『殉愛』をタブーにする週刊誌を批判!「朝日を叩く資格なし」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    gnt
    gnt 2014/12/04
    「もっとも、林のこの連載コラムがボツにされることなく、掲載されたのも「週刊文春」の強固な作家タブーゆえ」という意味で、政治力学的にもっとも正しい一手ではある。しかし最近の林真理子の炎上芸人再開ぶり
  • 『創』休載の理由 - 柳美里の今日のできごと


     Rain Theatre     稿 稿稿 92   
    『創』休載の理由 - 柳美里の今日のできごと
    gnt
    gnt 2014/10/16
    つうか、年単位で原稿料不払いしちゃうような状態の会社でもなんとかかんとかレピュテーション保ちつつ操業できちゃうんだから紙メディアってすげえな、と。
  • 今度上場する「ネットで話題のコンテンツを書籍化する事業」アルファポリスとは|インターネット界隈の事を調べるお


    92630 稿  15,0003,000稿
    今度上場する「ネットで話題のコンテンツを書籍化する事業」アルファポリスとは|インターネット界隈の事を調べるお
    gnt
    gnt 2014/10/16
    自己表現の呪いをマネタイズ
  • 渋谷駅の雑誌用ゴミ箱が、なんだか使いにくい状態になっていた件。雑誌の盗難対策だとは思いますが、少しやり過ぎな感じがします。 - SONOTA


     JR JR  使
    渋谷駅の雑誌用ゴミ箱が、なんだか使いにくい状態になっていた件。雑誌の盗難対策だとは思いますが、少しやり過ぎな感じがします。 - SONOTA
    gnt
    gnt 2014/10/15
    いわゆるホームレス対策。対策ってなんやねん。
  • Talpa memorandum


     201980
    gnt
    gnt 2014/10/02
    「少なくとも、ハイエンド書籍編集部から10月以降に刊行するはずだった企画はすべて中止」カワンゴの本棚にはきっとASCIIの技術書1冊も無いんだろうな
  • 二次創作活動における同人誌等の活動に関する取り扱いについて


        
    二次創作活動における同人誌等の活動に関する取り扱いについて
    gnt
    gnt 2014/07/09
    「よろしければ見本として同人誌等を1部お送りいただければ幸いです」ええ話や
  • 著作物転載ガイドライン

    ニトロプラス/ニトロオリジン/ニトロキラル作品の著作物利用について ニトロプラスでは、商業目的ではない個人のサイトに限り、テキスト・画像を転載することを認めております。 転載の際は、以下のガイドラインに従ってください。 このガイドラインは、弊社がアマチュア版権許諾申請の受付窓口を担当しているコンテンツに対して適用されます。適用対象となるコンテンツについては、以下リンク先をご参照ください。 ⇒アマチュア版権許諾申請について>版権許諾対象 ************************************************* ■商業目的ではない個人のサイト以外での使用は禁止いたします。 ■紙媒体・グッズ・ソフト等での使用は禁止いたします。 ■転載した画像の側または画像内に、以下のコピーライトを明記してください。 -----------------------------------

    著作物転載ガイドライン
    gnt
    gnt 2014/07/09
    同人誌とグッズを分けて「無許諾グッズで丸儲けは許さん」ってのが明確に。もともとそういう意図だったんだろう。
  • 地下アイドルが見たエロ本業界 - 地下アイドル姫乃たまの恥ずかしいブログ

    gnt
    gnt 2014/03/07
    何で過去記事がまた今日付で? と思ったら、はてブロデビューなのか。/ amebloは「エロ」とかのキーワードで投稿後にシステムによって無断で非公開にされてしまうことがあるので、避難用にはてブロ作ったらしい。
  • 【新文化】 - JANコード10年問題、「現行通り」とJPO発表


    JPOJAN10使 2004617JAN11014567西14使JAN
    gnt
    gnt 2014/01/31
    マジでふざけんな案件
  • コードを理解できない人間がソフトウエアの記事を書く怖さ


      
    コードを理解できない人間がソフトウエアの記事を書く怖さ
    gnt
    gnt 2014/01/07
    これを音楽雑誌に置き換えると、ってのは昔からよく言われてる
  • 「WHAT's IN?」休刊撤回を発表、定期刊行継続へ

    「WHAT's IN?」は今年4月に「音楽業界やメディア業界の環境が激しく変化する中で、音楽ファンのリアルなニーズに最大限応えるためには、音楽雑誌=紙メディアから、新メディアへの移行が必要」という判断のもと、2014年1月号をもって休刊となることがアナウンスされていた。 定期刊行継続は、エムオン・エンタテインメントがKDDIと業務提携し、今冬よりスマートフォンおよびタブレット向け音楽情報配信サービス(名称未定)の提供を開始することに伴い決定されたもの。今後「WHAT's IN?」はWEBマガジン、WEBニュースなどと連携しつつ、クロスメディア展開を強化していく方針とのことだ。

    「WHAT's IN?」休刊撤回を発表、定期刊行継続へ
    gnt
    gnt 2013/10/25
    ファッ?
  • ですゾのはじまり

    オッさん雑誌では「~ですゾ」という語尾が使われることがある。 私はオッさん雑誌の文体についてはあまり詳しくないので、間違っている可能性があるのだが「~ですゾ」というのは次のように使用されていることが多いように思える。 記事の結末を述べる オヤジが選んだAKB48の選抜ベストテンを、物の選抜総選挙の結果と比べてみるのも一興ですゾ! なにかをお勧めする 彼女たちに賭ければ、勝ったときの喜びもひとしおですゾ! 読者に語りかける、あるいは賛同を求める 国民的女優は国民みんなのものだ。泥酔痴態&絶品ボディを我々に見せてこそ、ですゾ! 引用部分は全てデジタル大衆より 私は特に「~ですゾ」に執着し過去の文章を読んでいるわけではないから、オッさん雑誌的な意味合いで「~ですゾ」が初使用されたのがいつなのかは分からない。なんとなくだが、戦後あたりに使われ始めたのじゃないのかなと妄想していた。 ところが偶然に

    gnt
    gnt 2013/10/17
    おやじジャーナルという概念の歴史の重み。おもしろいので出典もう少し詳しくお願いしますですゾ。
  • KLab

    ニュース KLab株式会社が配信したニュースリリースやお客さまへのお知らせ、メディアの掲載情報をご覧いただけます。

    KLab
    gnt
    gnt 2013/07/02
    さすが宝島社。嗅覚とプライドの無さには定評がある(褒めてます)。
  • 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅


    1019KADOKAWA 3281019KADOKAWA622 KADOKAWAIPID1 
    角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
    gnt
    gnt 2013/03/28
    ブランドカンパニ化ということで、人事的な話(にまつわる旧各社コンテンツ)はおいおい効いてくるとして、当面気になるのはISBN出版社番号と取次口座の扱いだわな。しかし8社もどうやって話まとめたのか