タグ

booksとotakuに関するgntのブックマーク (48)

  • 『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-


      web 使使使
    『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-
    gnt
    gnt 2023/10/26
    書籍には権威がある(前提)。権威あることに無自覚に内輪ノリイキリで木を隠すなら森の中と攻撃的になってる項目があると天網恢々批判される……なんか懐かしの『メガネ男子』vs菊地成孔騒動まんまだな。
  • 中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」


     調  1990
    中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
    gnt
    gnt 2023/03/29
    思ったよりいいインタビュー「黄金時代は、美容整形やホストのエッセイを書いていた頃だと言われることが多いけれど、一番楽しかったのは『ゴクドーくん』を書いていた時期」リップサービスでも泣ける
  • ライトノベル史入門  『ドラゴンマガジン』創刊物語 [978-4-585-29149-7] - 1,980円 : 株式会社勉誠社 : BENSEI.JP


    198090  1988︿201830  1   ︿      姿 2
    gnt
    gnt 2017/12/07
    買うしかない
  • 祝!発売中「日本スゴイのディストピア」!大幅加筆刊行決定!早川タダノリ氏連載「日本スゴイ!自画自賛の系譜」


    tw  | http://www.seikyusha.co.jp/wp/books/isbn978-4-7872-2065-3 630 
    祝!発売中「日本スゴイのディストピア」!大幅加筆刊行決定!早川タダノリ氏連載「日本スゴイ!自画自賛の系譜」
    gnt
    gnt 2015/04/08
    すげえ蓄積。インプット。パワ。たぶん5年前は「なんでそんなもん集めてるの?」って言われてた人のはず。ぜひ引用図版&加筆して新書化を。
  • BOOK☆WALKERへようこそ!

    <p>フレーム未対応のお客様は<a href="https://bookwalker.jp/">こちらへ</a>。</p>

    gnt
    gnt 2015/04/01
    このメンツへの時先案内人のブッコミ感は何なんだ(失礼) / ただこのメンツ1/3くらい現役コンテンツなんだよなあ(玉遊び含む)
  • 2015年 コンテンツ系マイナー雑誌の旅

    漫画、アニメ、ゲーム、特撮、ホラー映画、サブカル、音楽などのコンテンツ系の雑誌で「ちょっとマイナー」な部類の雑誌を80種類以上あげてみました!当時をリアルタイムで知る方は懐かしみ、若い方は古の雑誌の魅力を少しでも感じていただければ幸いです☆

    2015年 コンテンツ系マイナー雑誌の旅
    gnt
    gnt 2015/03/02
    ちょっとしたコンテンツ系WEBサイト作る感覚だったのかなあ。
  • 実証分析入門|日本評論社

    第1章  実証分析における心構え: これからの「実証」の話をしよう 第2章  実証分析の落とし穴: こんなの絶対おかしいよ 第3章  確率統計の基礎: 高校時代に逢った、ような…… 第4章  OLS: わたしの、最高の友達 第5章  重回帰分析: 魔女の作り方 第6章  決定係数R2: ☆もりはつ☆の59%は勢いで出来ています 第7章  仮説検定(1): お前はもう死んでいる 第8章  仮説検定(2): 私が死んでも代わりはいるもの 第9章  さまざまなモデル: ダミーも、交差も、あるんだよ 第10章  バイアス: いや、そのりくつはおかしい 第11章  不均一分散への対処: こんなこともあろうかと 第12章  目的変数が質的変数の場合の分析手法: 飛ばねぇ豚はただの豚だ 第13章  最尤法(MLE): OLSとは違うのだよ、OLSとは! 第14章  目的変数が三択以上の場合の場合の分析手

    実証分析入門|日本評論社
    gnt
    gnt 2014/06/02
    大学生向けとしたら微妙に古いネタが混じりすぎなような(汗
  • 「ITmedia News スマート」更新終了のお知らせ - ITmedia ニュース

    スマートフォン向けIT総合ニュースサイト「ITmedia News スマート」は、 2014年12月19日(金)の最終更新をもって終了いたしました。 以後は「ITmedia ニュース」のスマートフォンビューにて、 引き続きIT・ネット関連の最新情報をスマートフォンで快適にご覧いただけます。 2012年10月1日のオープンから約2年2カ月の長きにわたり、 ITmedia News スマートをご愛顧いただきありがとうございました。 これからもITmediaをよろしくお願いいたします。 >> ITmedia ニュースはこちら

    「ITmedia News スマート」更新終了のお知らせ - ITmedia ニュース
    gnt
    gnt 2014/05/22
    大日本印刷の画像素子系のゴリゴリエンジニア。ちな特許検索すると三菱レイヨンに同姓同名がいてまぎらわしい。
  • 【悲報】アキバ系のDJの本が出るwwwww #akiba

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) 1:アルファ名無しさん 2013年11月20日 23:00 ID:uinyancom 秋葉系DJガイド、11月21日に出るぞwwwww はい。 IT業界で知らない人はいないアルファツイッタラーァーの「ui_nyan」です。 タイトルは釣りです。 こうするとページビューが稼げると聞きましたので。 実は、アルファツイッター以外にもアニゲのんというコスプレとアニメのイベントでDJを頑張ってるわけですが、 DJを頑張っ

    【悲報】アキバ系のDJの本が出るwwwww #akiba
    gnt
    gnt 2013/11/21
    おめでとうございます
  • O'Reilly Japan - ギークマム


    SF使RPG Kari Byron 1  ! !!
    O'Reilly Japan - ギークマム
    gnt
    gnt 2013/10/17
    目次。各章の第1節の訳が凝ってて素晴らし。
  • 女をめぐっての殺し合いを繰り返した国、まるごと音信不通の国……『国マニア』の怪しい世界 - エキサイトニュース


    20使   158
    女をめぐっての殺し合いを繰り返した国、まるごと音信不通の国……『国マニア』の怪しい世界 - エキサイトニュース
    gnt
    gnt 2013/10/08
    世界飛び地領土研究会の中の人
  • 「ボカロ小説」はこうして生まれる 中高生を本屋に走らせる魅力、そして楽曲争奪戦へ

    「こんなのは見たことがない」――名古屋のとある書店に勤めている知人は、じん(自然の敵)Pの小説「カゲロウデイズ -in a daze-」が発売された昨年5月を振り返り、その人気ぶりをこんな風に表現した。 「うちくらいの地方書店だと、普通のベストセラーは3、4日かけて売り切れるものなのに、あっという間に中高生がやってきて、当日に売り切れてしまった。しかも、その日のうちに、買えなかった学生から予約が複数入った」 次々に学校帰りの子どもがやってくるものの、小説担当者もコミック担当者も名前を知らず、ラノベ担当者は当時アニメ化が話題だった「ソードアート・オンライン」の店頭展開を切り盛りしている最中だった。みな一様に、聞きなれないタイトルに首をかしげた。まったくノーマークだったのだ。 カゲロウプロジェクト カゲロウプロジェクト(以下、カゲプロ)は2011年からニコニコ動画で連作投稿されてきた楽曲を中心

    「ボカロ小説」はこうして生まれる 中高生を本屋に走らせる魅力、そして楽曲争奪戦へ
    gnt
    gnt 2013/08/06
    ケータイ小説はDQNのものだったけど、ボカロ小説は? / うーん。おれも年をとったなあ……
  • 青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたサブカル系書籍ベスト10 - Hagex-day info

    以前エントリーした「青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたガロ系漫画ベスト10」が、評判よかったのと、最近某氏が書いた「「凡人」から「変人」に進化させてくれた5冊の」という、エントリーがクソつまらなかったので、こんな文章を書いてみました。 いやー、こうやって並べると恥ずかしいな〜 中高生(一部大学だが)のころ、こんなの読んでいたらモテナイな〜。でも、面白かったんだよ! 各ジャンルにつき1冊ピックアップしています。 危ない薬 データハウス こじらせていた頃は青山正明が大好きで、彼が作ったフリーペーパー「突然変異」まで探し出して読んでいた。 彼のワークスでは「危ない1号」も外せないけど、単著ならこれ。覚醒剤、大麻、アヘン、コカイン、マジックマッシュルーム……などなど、著者が実際に試した麻薬のガイドブック。第三書館系のドラッグはお高くとまったモノが多かったが、これは下世話で楽しい。 Ama

    gnt
    gnt 2013/04/11
    思った以上に外道系サブカルの王道だった。まちがいない。
  • サンクリ57に出現した迷惑同人サークル


    🦀C103 2-39a(1) @yukimurakodama  2012-10-29 01:17:29 🦀C103 2-39a(1) @yukimurakodama 1240B 2012-10-29 01:21:27 🦀C103 2-39a(1) @yukimurakodama
    サンクリ57に出現した迷惑同人サークル
    gnt
    gnt 2012/10/29
     

    neta

    money

    books

    otaku
     
  • 「世界中のキモオタの部屋」を集めた写真集、発売へ\(^o^)/:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    gnt
    gnt 2009/07/07
    思ったよりみんな本少ないな。見栄えが微妙だから撮らなかっただけか。
  • 平均律: 少女と活字


    bloghttp://heikinritsu.com 08/02/18   B536P2003.2.23 13 Caslon, Garamond, Gill Sans, Futura, Clarendon, Helvetica, Bodoni, Univers, OCR-B, Optima, Rotis, Meta, Template Gothic 
  • ライトノベルが衰退するかはわからないが変化はしている、エロい方向に - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    gnt
    gnt 2008/09/08
    要するにラノベってあかほりさとるのことでしょ?みたいな。
  • 灰色の目に映る日本 〜 ロシアオタク事情を聞く


     Otaku姿 Jenya     Jenya 131712VHS
    灰色の目に映る日本 〜 ロシアオタク事情を聞く
    gnt
    gnt 2008/06/17
    速水螺旋人初単行本asin:4863200579購入記念あげ
  • 『シンフォニック=レイン』でおなじみ西川真音氏&しろ氏コンビの、初のノベライズです!小説『零と羊飼い』まもなく発売!


    西  西   西  
    gnt
    gnt 2008/06/04
    『零と羊飼い』。何か話題のようなのでおぼえておく。
  • 絶版ラノベ配信サイト、ダイナミックプロが開設


    SFWeb 1KEI5131535 Web1稿 
    絶版ラノベ配信サイト、ダイナミックプロが開設
    gnt
    gnt 2008/04/03
       

    books

    otaku