going_zeroのブックマーク (1,938)

  • セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害、「過去最大規模」の見方も

    【読売新聞】 米マイクロソフトの基ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」で19日に発生したシステム障害は、社会システムにも影響を与えた。デジタル技術に過度に依存することの危険性を改めて浮き彫りにした。 障害は米クラウドストライクによ

    セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害、「過去最大規模」の見方も
    going_zero
    going_zero 2024/07/20
    120ドルほどで買ったから、多少下がろうが様子見かな。
  • 「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実


     Sina Schuldt/dpa via Reuters Connect5OYW 調23 
    「アニメで憧れた日本じゃなかった」留学生たちが直面する現実
    going_zero
    going_zero 2024/07/05
    ユートピアなんてどこにもない。ナイーブなガキじゃないんだから。そんなの常識だろ。
  • ドラムマシン、シンセ、サンプラーがわずか数分で完成。非プログラマーなのにClaude + Artifactsのプロンプト開発が楽しすぎて限度超える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    ノンプログラマーな自分が、大規模言語モデル(LLM)の助力で、初めてまともに動くプログラムを完成させることができました。

    ドラムマシン、シンセ、サンプラーがわずか数分で完成。非プログラマーなのにClaude + Artifactsのプロンプト開発が楽しすぎて限度超える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
  • アングル:歴史的な円安、陰に「キャリーモンスター」 大きな金利差に勝機


    282024 /Dado Ruvic/Illustration/File Photo  27  - 
    アングル:歴史的な円安、陰に「キャリーモンスター」 大きな金利差に勝機
    going_zero
    going_zero 2024/06/28
    これだけの金利差があり、縮小の可能性が低いあるいは縮小しても僅か、かつ、この状態が相当程度粘着的なのもであると見込めば、円を売るのは合理的な選択だよな。安心してキャリートレードできる、稀に見る環境だ。
  • 「尖った人ではなく、暗黙知を形式知に変換する人がほしい」 “均質人材”を育成してきた日本でこれから求められる能力とは


     137 AI使 AI   NVIDIAJensen HuangAI
    「尖った人ではなく、暗黙知を形式知に変換する人がほしい」 “均質人材”を育成してきた日本でこれから求められる能力とは
    going_zero
    going_zero 2024/06/21
    暗黙知ってポランニー的には、非言語的なものなので、言語化されると決定的な何かが失われてしまうのでは。
  • 「誰も声を上げないと為政者はやりたい放題」シールズ元メンバーは、弁護士になった今も国会前で叫び続ける:東京新聞 TOKYO Web


    426SNS
    「誰も声を上げないと為政者はやりたい放題」シールズ元メンバーは、弁護士になった今も国会前で叫び続ける:東京新聞 TOKYO Web
    going_zero
    going_zero 2024/05/04
    今思えば、マスコミに大きく取り上げられた割に、大した成果をあげられなかった運動だよな。安保法制成立後の支持率低下に対して安倍が「まあ、こんなもんでしょ」と言い放ったのが印象的だった。
  • 日本だけ実質賃金が横ばい…「もっと労働生産性を上げろ!」と主張する人たちに見てもらいたい国際比較グラフがこちら

    nichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @nichinichibijou こんな悲しいグラフがあるかよ…情け容赦ない搾取が可視化されててシンドイ 日だけ実質賃金が上がってない(どころか若干下がってる)のに労働生産性だけ右肩上がり…お給料が上がらない(どころか若干下がってる)のに必死こいて働いて生産性を上げることないよ。今こそサボタージュが必要なのでは x.com/shirakawa_love… 2024-04-04 10:08:50 黄色異人/とし雪 @yellowman_a 日じゃ運用改善で業務効率化、時短にした場合、空いた時間に別の仕事を突っ込まれ給料は上げてくれないという労働者側の感覚が、業務改善は定額プラン(隠語的に)内という経営側の感覚が…という実感はあります。 x.com/shirakawa_love… 2024-04-04 13:24:18

    日本だけ実質賃金が横ばい…「もっと労働生産性を上げろ!」と主張する人たちに見てもらいたい国際比較グラフがこちら
    going_zero
    going_zero 2024/04/06
       

  • 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS


        
    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS
    going_zero
    going_zero 2024/03/01
       

  • 頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために

    の外需依存度 https://www.fukurou.win/trade1/ 日は14.6% なのにだ 円安で輸出が好調です!と喜ぶのはなんなんだ? 上手く言えないけど大谷翔平の給料が1000億円だってニュースに喜んでるおっさんみたいだよね でもさ、この輸出の好調さって円安にして日人の消費力を削って手に入れたものだからさ 当然のようにGDPがマイナスになるっていう [参考] 日、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo このニュースみても、そりゃそうだよね日は内需の国なんだから、としか思わないんだよね こんな馬鹿なことを30年繰り返している 日は内需の国なのだから、日人が消費をして日企業が潤うんだよ なのになぜか輸出主義みたいなことになって、その結果、日人は車を買

    頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために
    going_zero
    going_zero 2024/02/18
    国全体が豊かになるためには経済成長するしかない。GDPの成長が大事なわけで、内需とか外需とかは本質的じゃない。
  • 大阪IR(日本版カジノ)は必ず失敗する、そして事前調査している関係者は絶対にそれを知っているはず - 🍉しいたげられたしいたけ


    IR調    西 JR1120 西
    大阪IR(日本版カジノ)は必ず失敗する、そして事前調査している関係者は絶対にそれを知っているはず - 🍉しいたげられたしいたけ
    going_zero
    going_zero 2024/02/14
    逆に考えると、必ず成功するのでは。ギャンブルと親和的な層がかなりのボリュームで存在するのはかなりのアドバンテージ。公営賭博やパチンコの愛好家をどう引き剥がすのかがカジノ業者の腕の見せどころだな。
  • 日本は「仮面の黒字国」~「素顔」を知る努力~|唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)


    2820231note 稿 note20223 +2062952+20+99151
    日本は「仮面の黒字国」~「素顔」を知る努力~|唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)
    going_zero
    going_zero 2024/02/13
    円安の説明としては説得力があるけど、膨張しつつ国内回帰しない海外資産があるわけで、債権取り崩し国は流石に言い過ぎでは。
  • 100年前に“素人”経済学者が提案した「腐る貨幣」が再注目されている | 「未来の社会はマルクスよりゲゼルから学ぶだろう」


       便 使2
    100年前に“素人”経済学者が提案した「腐る貨幣」が再注目されている | 「未来の社会はマルクスよりゲゼルから学ぶだろう」
    going_zero
    going_zero 2024/01/22
    これって、インフレもそうだけど、現金に対して課税すれば実質的に実現できるのでは。たいして、いいやり方とも思えない。
  • 【追記】30年以上前だけど今も聞いてる歌

    ・静寂(高橋洋子) ・雨にキッスの花束を(今井美樹) ・セプテンバー (EW&F) アニメのOPED入れるとヤットデタマンのテーマとか入っちゃうのでそれは無しで 追記: わかりづらくて申し訳なかった 聞き始めが30年以上前で未だに聞いてる曲って事でした それと雨にキッスの花束をがアニソンだったって初めて知った

    【追記】30年以上前だけど今も聞いてる歌
    going_zero
    going_zero 2023/12/19
    今でもよく聞くのは、フリッパーズ、ピチカート、フィッシュマンズ、プライマル、マッシブ・アタックあたりだな。我ながら、しょーもないサブカルクソおやじだと思う。
  • 現代の女子高生がタイムスリップして特攻隊員と恋に落ちる? ゆるふわ戦争ファンタジーもついにここまで来たのか - 読む・考える・書く


    0 movies.shochiku.co.jp   19456     
    現代の女子高生がタイムスリップして特攻隊員と恋に落ちる? ゆるふわ戦争ファンタジーもついにここまで来たのか - 読む・考える・書く
    going_zero
    going_zero 2023/12/11
    話の構造は昔のセカイ系とほぼ同じ。ここでの「特攻」が「セカイの終わり」と機能的に等価なのは明らか。ウェルメイドな物語を作るための素材でしかないわけで、「特攻」を美化というのは少し筋違いな気がする。
  • 司馬遼太郎は史学的には「あるジャンルで二次創作の超大手」で原作にない設定をみんな信じ込んで原作を読む人が頭を抱えている状態になっている

    hajime@hajime0083@fedibird.com @hajime0083 司馬遼太郎が史学を齧ってるとどんな立ち位置かというと、とあるジャンルで二次創作の超大手がいて、その大手が書くの三次創作がめちゃくちゃ溢れてるので「この設定は原作!(原作にはそんな設定はない)」とみんなが思っており、「そんな設定ないんですよ!!」と原作を読む人が頭を抱えてる状態 2023-11-30 09:52:53

    司馬遼太郎は史学的には「あるジャンルで二次創作の超大手」で原作にない設定をみんな信じ込んで原作を読む人が頭を抱えている状態になっている
    going_zero
    going_zero 2023/12/01
       

  • ピーター・ターチン「人工知能はカウンター・エリートを量産し、社会を不安定化させるだろう」(2023年11月20日)


    ChatGPTAI AI 
    ピーター・ターチン「人工知能はカウンター・エリートを量産し、社会を不安定化させるだろう」(2023年11月20日)
    going_zero
    going_zero 2023/11/25
    不遇なエリートの増加と、社会の不安定化はAIに限らず一般的な命題では。日本だと1930年代、60年代がそれに近い。政治的カウンター性は希薄だが、90年代以降の就職氷河期世代の再生産不発も将来の不安定化要因。
  • やくしまるえつこ 羽田空港第2ターミナル国際線到着エリア サウンドアート / Yakushimaru Etsuko - Haneda Airport Terminal 2 Sound Art

    羽田空港第2ターミナル国際線到着エリアに、やくしまるえつこ制作によるオリジナルサウンドアートが実装されました。 刻々と変化する「東京の今」を示す時刻や天気、気温、などのリアルタイム情報が反映され、到着する度その瞬間だけの音響体験に包まれます。訪日客と帰国する日人旅客の双方を迎えるメッセージと共に、長時間の国際線フライトを終えた後の人々が東京の空気を全身で体感出来る、空港ならでは音響作品です。 【展開エリア】 国外から羽田空港第2ターミナル国際線エリアにご到着のお客様のみ、お聴き頂けます。 Yakushimaru Etsuko - Haneda Airport Terminal 2 Sound Art Produce / Voice / Music and more: Yakushimaru Etsuko ----- https://youtube.com/playlist?lis

    やくしまるえつこ 羽田空港第2ターミナル国際線到着エリア サウンドアート / Yakushimaru Etsuko - Haneda Airport Terminal 2 Sound Art
    going_zero
    going_zero 2023/10/18
    僕は飛行機乗ったことも、海外行ったこともないから、これ聞いて真っ先に思い浮かんだのは、ピチカートと松崎しげるのコラボ曲だな。飛行機や空港のアナウンスってこんな感じ何だね。
  • イスラエルは「一方的に攻撃された」わけではない。米ユダヤ人団体がパレスチナ人抑圧への「見て見ぬふり」を批判

    イスラエルは「一方的に攻撃された」わけではない。米ユダヤ人団体がパレスチナ人抑圧への「見て見ぬふり」を批判

    イスラエルは「一方的に攻撃された」わけではない。米ユダヤ人団体がパレスチナ人抑圧への「見て見ぬふり」を批判
    going_zero
    going_zero 2023/10/10
    抑圧されたものの回帰。パレスチナ問題はもはや精神分析的な領域なのかも。精神分析自体がユダヤ的な知なのであれだけど。
  • “子ども放置禁止”条例案 取り下げる方針 自民党県議団 埼玉 | NHK


    3  346  10 
    “子ども放置禁止”条例案 取り下げる方針 自民党県議団 埼玉 | NHK
    going_zero
    going_zero 2023/10/10
    保守派と思われる自民党から理想主義的な施策が提示され、リベラル派が現実主義的観点から否定するのは面白い現象。僕は必ずしも、この条例に与しないけど、自民県議団のほうがグローバルスタンダードな気はする。
  • 台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権と国民保護

    自衛隊が抱える課題 日政府は今年(2023年)1月、防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%に増額することを決めた。特定の官庁の予算が、これほど短期間のうちに二倍近くになった例は戦後初めてのことだろう。昨年12月には、防衛力強化に向けた「国家安全保障戦略」など三つの文書が改定され、反撃能力を含む防衛力の抜的強化を実施していくこととなった。 いずれも、戦後日の防衛政策における大転換といえる決断といっていいだろう。政府だけでなく、危機感をもっていた国民のあいだにも安全保障に対するある種の安心感が生まれつつあるように見える。だが、はたしてこれだけでよいのだろうか。 今回の防衛費増額においては、「総合的な防衛体制の強化に資する経費」という新たな概念が打ち出されたのが特徴といえよう。防衛費以外の予算――たとえば、海上保安庁予算(国交省)、防衛に役立つ研究開発費・公共インフラ整備費

    台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権と国民保護
    going_zero
    going_zero 2023/10/03
    こういうシミュレーションは、対象(この場合は日本)に多めの負荷をかけて、問題点を洗い出すのが目的なので、真に受けるのもどうかと思うけどね。