タグ

プログラミングに関するhamamuratakuoのブックマーク (1,163)

  • はてな匿名ダイアリー「競プロ出身者の使えなさは異常」に対する反応まとめ


      使 anond:202406240848442 599 users 13 AI  1.   PR
    はてな匿名ダイアリー「競プロ出身者の使えなさは異常」に対する反応まとめ
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/27
    競プロそのものに善悪はない。最終的には個人の資質の問題で、他人との競争に明け暮れると協調性に欠けるクズ人間が生産されるから?目的と手段を履き違えた人間はどこにでもいる。因果の分析として正しいだろうか?
  • 競プロ出身者の使えなさは異常


    anond:20240624084844 2 ()        
    競プロ出身者の使えなさは異常
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/26
    本当に優秀なプログラマーだったら社畜なんてやってるわけないよな?商売=水平分業で発展した資本主義経済社会のサプライチェーンでの位置付け=ドメインを理解できていないやつはどの職種でもだいたいポンコツ?
  • 坂口博信 ナーシャ・ジベリの天才的プログラミングを語る


    2024622J-WAVEKosoKoso  10 Naz Chris 1231 Naz Chris 1 164KB 
    坂口博信 ナーシャ・ジベリの天才的プログラミングを語る
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/25
    「革命で追放されたイランの王族」ですよ? そいつが天才プログラマーだったっていう、もしそういうキャラクターを書いたら「嘘っぽいからやめようよ」って言われますよ(笑)。彼はそのCPUにApple IIで慣れてたので。
  • 大規模クラウドインフラ設計・構築案件の歩き方(AWS-28)がインフラエンジニアに刺さりまくりな内容だった | iret.media


    AWS Summit Japan 2024 Day1   /    Level 300:  :        A
    大規模クラウドインフラ設計・構築案件の歩き方(AWS-28)がインフラエンジニアに刺さりまくりな内容だった | iret.media
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/23
    クラウドにロックインされないように、改めてDocker等での仮想化は必須だと実感しました。コンサルタントが頑張ってグリコ等の日本企業のシステムが改善されると良いですね?
  • プログラミング言語ごとのコミュニティの最大規模はJavaScriptの約2520万人、続いてPythonが1820万人、Javaが1770万人など。SlashDataの調査


    JavaScript2520Python1820Java1770SlashData調 調SlashData61520241 1351  JavaScript2520WebTypeScri
    プログラミング言語ごとのコミュニティの最大規模はJavaScriptの約2520万人、続いてPythonが1820万人、Javaが1770万人など。SlashDataの調査
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/20
    もっともポピュラーな用途はWeb開発となっています。
  • 高度に発達したウォーターフォールはアジャイルと見分けがつかない - An Epicurean


    tl;ldr 使  使使   1   
    高度に発達したウォーターフォールはアジャイルと見分けがつかない - An Epicurean
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/20
    建築(物理)とプログラミング(論理)の違いは、作り直しの手間。設計ミスが発覚して、建築中の建物をいったん分解してまた作り直すのは大変だけど、プログラムは文字を書き換えるだけで直せる=手戻りが容易だと楽
  • 良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか - snoozer05's blog


     1 Ruby   
    良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか - snoozer05's blog
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/20
    コードの可読性など人間の都合を抜きにすれば「良いコード」の唯一の条件はバグがないこと。バグがあったら他がどんなに良くても全てが台無しになるから。人間相手だと通じる嘘もコンピューターが相手だと通用しない
  • ウォータフォールはやめて2024年の開発をやろう!|牛尾 剛


     vs2024 20162024  2024
    ウォータフォールはやめて2024年の開発をやろう!|牛尾 剛
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/19
     ""    







    Tips
     
  • ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody

    ノンプログラマーエンジニアを対象としたプログラミング言語 Python のトレーニング。演習込みで 4時間 x 4日間 の内容を1スライドにまとめています。 プログラミングとはなんぞや、なぜpythonをやるのかというところから、クラスの継承あたりまでをカバーしています。それにくわえて業務によく利用されると思われる機能を説明しています。

    ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/16
    HaskellはIOモナド等で不純な副作用を分離→OOPのカプセル化で隠蔽する方式はエンバグの原因になる。OOPでやるなら、状態の保持=データ永続化の部分だけでも分離すれば見通しが良くなる?
  • グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」


     2SESAP ERPS/4 HANA500IT SAPERPSAP S4HANA使
    グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/15
    id:entry:4754806032611449248 グリコがSAP技術者募集中!グリコ製品を早く供給してほしいエンジニアは急げ! id:entry:4754829953444522816 グリコもユニ・チャームも苦渋、トラブル相次ぐERP導入に潜む大きな理解不足
  • イベント駆動とドメインモデルの完全性を意識したアーキテクチャ設計


    LINE LINELINE https://corporate.demae-can.co.jp/pr/news/demaecan/line.html  1 
    イベント駆動とドメインモデルの完全性を意識したアーキテクチャ設計
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/13
    "複数のアプリケーションから、クーポンのデータを管理する1つのdatabaseに対して更新をする場合などに、データの不整合やバリデーションの漏れなどが発生しやすいという課題がありました"→バリデーションを1箇所に集約
  • 【作って学ぶPython】ゲームを開発してみよう!タイトル、マップ画面の実装編

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    【作って学ぶPython】ゲームを開発してみよう!タイトル、マップ画面の実装編
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/13
    自動化やAIなどさまざまな分野で活用され、需要が高いPython。この連載では、小さなレトロ風ゲームを作りながら、Pythonを学ぶことができます。
  • グリコもユニ・チャームも苦渋、トラブル相次ぐERP導入に潜む大きな理解不足


    ERPERPSAPERPS/4HANA使S/4HANA ERP 202443 SAPOracleERP
    グリコもユニ・チャームも苦渋、トラブル相次ぐERP導入に潜む大きな理解不足
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/13
     GPythonJavaC++  




     
  • ChatGPTプログラミングのすすめ


    ChatGPT (Large Language Model; LLM)   ChatGPTChatGPT   ChatGPT 
    ChatGPTプログラミングのすすめ
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/13
    ChatGPTをプログラミングに利用する場合、学習データに多用されている言語ならいけるかも→ChatGPT自身によるとPythonやJavaScript等はたくさん食ってるらしい。実用性→今はまだ最初のスケルトンを提示してもらうぐらいかな?
  • アメリカ人「日本に文系プログラマがいると聞いてドン引きした。考古学部卒の奴に手術させるようなもんじゃん」


            退lol   
    アメリカ人「日本に文系プログラマがいると聞いてドン引きした。考古学部卒の奴に手術させるようなもんじゃん」
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/13
       








     
  • 【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita


     Qiita550(@Sicut_study)1 JISOU 100  1() ()  
    【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/13
     Udemy  




     
  • グリコがSAP技術者募集中!グリコ製品を早く供給してほしいエンジニアは急げ!

    とあるコンサルタント @consultnt_a シンクタンク所属の戦略系コンサルタント AmazonアソシエイトWorkCircleアンバサダー 質問1→ querie.me/user/consultnt… 質問2→mond.how/ja/consultnt_a 長めの文章→note.com/consultnt_a note.com/consultnt_a/n/… とあるコンサルタント @consultnt_a グリコが今更ながらにSAPできる社内SE探してるけど、社内システムを支える精鋭部隊です→年収500-850万じゃ今どきロクな人材来ないでしょ… わざわざ子会社に送るんだし親会社の給与のキャップ外しなさいよ そんなだからコケたあとまだ立ち上がれないのだわ doda.jp/DodaFront/View… pic.twitter.com/YohgDn2DCs 2024-06-12 07:

    グリコがSAP技術者募集中!グリコ製品を早く供給してほしいエンジニアは急げ!
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/13
    https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3010064667/ <予定年収>500万円~850万円 → グリコがダメになった理由?(ボーナスはプリンの現物支給?)もしもグリコの株を大量に持ってるエンジニアがいたら来てくれるかも?
  • C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -


    CC++gcc-14使 gcc-14 C C6 int main() { int buf[10]; buf[10] = 0; return 0; }  : : :  buf[10]=0 CC gcc 14  6gcc14使  test.c 
    C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • Web API設計実践入門──API仕様ファーストによるテスト駆動開発

    2024年7月25日紙版発売 柴田芳樹 著 A5判/208ページ 定価2,860円(体2,600円+税10%) ISBN 978-4-297-14293-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Amazon Kindle honto このの概要 書は,著者が1993年から約30年間経験してきたAPI仕様の作成,2003年から20年間経験してきたテストファースト開発/テスト駆動開発の知見をまとめたものであり,一般的なソフトウェア開発者が習得することが容易ではない事柄を,書を通して学び,実践してもらうことを目的としています。 書が提唱する「API仕様ファースト開発」はWebサービスにおける大域的なテスト駆動開発の実現に必要なものであり,また,API仕様ファースト開発を実現するにはテスト駆動開発が必要です。API仕様ファースト開発とテスト駆動

    Web API設計実践入門──API仕様ファーストによるテスト駆動開発
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/12
    具体例としてはgRPCを取り上げます。
  • 擬人化で完全に理解するクリーンアーキテクチャ

    PHPカンファレンス関西2024 の発表資料になります

    擬人化で完全に理解するクリーンアーキテクチャ
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/06/11
    プログラム片の結合ってツリー構造/グラフだよね?→「どのような経路でつなぐか?」という構造=ロジックを表現する方法がいろいろ工夫されてきた。命令型ではなく宣言型で書く方が迷う余地が少ないはず?