タグ

スマホに関するhanazukinのブックマーク (114)

  • 子どもたちのえげつないスマホトラブル - ベイビーを待ちながら


    (*^^*) 6 3      (;'')   1   
    子どもたちのえげつないスマホトラブル - ベイビーを待ちながら
    hanazukin
    hanazukin 2019/07/30
    "トラブルが学校へ持ち込まれ、  「学校が情報教育をしっかりしてくれていないせいだ!」  「学校が使い方をきちんと教えていれば…!」  なんて、トラブルの責任を学校に問う保護者が後をたちません"
  • ぶつかっただけで5万円…スマホ当たり屋の被害、全国で100件以上

    恐喝ではなく代替機の購入費の代金を無心 街なかや駅構内を歩いている時に人とぶつかって、手に持っていたスマホを落としそうになった…または落としてしまった経験ある人いますよね。 それを利用して詐欺行為を働いていた男が、昨日逮捕されました。 行為としてはあるあるな話なのですが、男は事前に「液晶画面にひびの入ったスマホ」を用意。 商業施設などで歩行者に故意にぶつかりスマホを落として、あたかもぶつかったことでスマホが壊れてしまったとアピールする訳です。 さらにここで「どうしてくれるんだ?」と恐喝する当たり屋かと思いきや。そこが巧妙でこの男は「壊れたスマホの代替機を購入するので金を貸して欲しい」と5万円を要求するそうで… しかも事前に用意した写真付きの証明書をコピーした紙を持っており、翌日には返済すると記載し「借用書」とすることで、信用させていたそうなんです。 いやいや、そんな見ず知らずの人にお金を貸

    ぶつかっただけで5万円…スマホ当たり屋の被害、全国で100件以上
    hanazukin
    hanazukin 2018/04/25
    話題にする事例としてメモ
  • 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査

    中学生の91.0%、高校生の92.1%が勉強でスマートフォンを使用、活用法上位は「単語の検索」「YouTubeなどで問題の解き方や授業を視聴」 MMD研究所は、オンライン学習塾アオイゼミ(運営会社:株式会社 葵)との共同調査第1弾として、12歳~18歳のアオイゼミを利用している男女2,721人を対象に2017年11月7日~11月22日の期間で「中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査」を実施いたしました。調査結果は以下の通りです。 【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】 ■ 中学生の14.5%、高校生の86.5%がスマートフォン学校持ち込みを許可されている ■ 中学生は21.6%、高校生は64.1%が学校でスマートフォンを使用、学校でのスマートフォン活用法は中学生「授業や勉強のわからない事を検索、友達のノート撮影、メモ」、高校生「授業や勉強のわからない事を検索、SNSチェック、黒板の

    中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査
    hanazukin
    hanazukin 2017/12/18
    あとで見る
  • スマホの広告見ていますか?

    hanazukin
    hanazukin 2017/04/23
    まっちゃ139目覚ましLTネタ
  • 西野亮廣「僕ならスマホ授業を全面解禁する」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    西野亮廣「僕ならスマホ授業を全面解禁する」
    hanazukin
    hanazukin 2017/04/06
    スマホを活用しだしている公立高校もあるので、そこも評価してほしいけど、個人のスマホを利活用することは経済状況にも左右されるということも理解しておく必要はあると思う。
  • キングコング西野亮廣の面白授業 スマホ全面解禁、学校を楽しい化 話題 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    hanazukin
    hanazukin 2017/04/06
    後で読む。スマホ活用している公立高校もあるので、そういった取り組みももう少し評価してあげてほしい。
  • EducationTomorrow サービス終了のお知らせ


    EducationTomorrow 2024426 
    EducationTomorrow サービス終了のお知らせ
    hanazukin
    hanazukin 2017/03/03
    この記事「うわあぁぁ」ってコメントされてるけど、「スマホ貸してみ、アプリいれたげるって」案件はいろんな保護者から聞くのです。そんな世界もあるんです。
  • 子供だけでスマホは契約できるの? 注意点を元ベテラン店員が解説 - BIGLOBEニュース

    hanazukin
    hanazukin 2017/02/03
    未成年にスマホを利用させたいけれどショップに行けないという場合には、未成年対応が可能なmineoなどのチョイスをすればよいだけだと思うので、ショップにこだわる必要はないのではないかと思う。
  • 歩きスマホに関する質問主意書

    歩きスマホに関する質問主意書 スマートフォンを操作しながら歩行する、いわゆる「歩きスマホ」による接触事故が年々増えており、問題となっています。 歩きスマホが原因で駅のプラットフォームから転落する事故は、二〇一一年度は十八件、二〇一二年度は十九件、二〇一三年度は四十五件と増加し(国土交通省の調査)、歩きスマホ中の事故により救急搬送された方も、二〇一三年度は二〇一〇年度と比較して一.五倍に増加しており(東京消防庁の調査)、今後、スマホの普及に合わせて事故の数も増加することが予想できます。 携帯電話会社や鉄道会社など関係者が歩きスマホの危険性を警告していますが、効果が出ているとはとても言えない現状だと感じます。 最近では、歩きスマホをすると警告が出るアプリも開発されていますが、そもそも、そのアプリを入れるような方は、「歩きスマホは慎むべきだ」という意識をもっている方であって、衝突事故を起こしてし

    hanazukin
    hanazukin 2017/01/20
    こんな質問が出てたんか。答弁めっちゃ短かったけどな。
  • EducationTomorrow サービス終了のお知らせ


    EducationTomorrow 2024426 
    EducationTomorrow サービス終了のお知らせ
    hanazukin
    hanazukin 2016/10/11
    寄稿させていただきました。目的と手段についてのお話です。
  • インターネットとスマートフォン(中学生向け教育教材) - Qiita

    保護者の方へ このスライドは、中学生になる娘にスマートフォンを貸与する際に、インターネットやスマートフォンのルールや注意点を説明するために作成したものです。 内容は 2016年4月時点のもので、時代の変化とともに内容がそぐわなくなる可能性があります。 この資料を利用したことによって生じた問題について、一切の責任を負いません。 誤字脱字、間違え、その他問題等ありましたら、コメント欄や編集リクエストにてお知らせください。 インターネット編 インターネット編 インターネットとは コミュニケーションの種類 アカウント 個人情報とプライバシー コミュニケーションの注意点 インターネット利用の注意点 1. インターネットとは? 世界中の様々な人々とリアルタイムにコミュニケーションできる仕組み。 ⇒ もちろん、悪い人もいっぱいいます。 使い方を間違えると 犯罪に巻き込まれたり 犯罪を犯してしまったり 人

    インターネットとスマートフォン(中学生向け教育教材) - Qiita
    hanazukin
    hanazukin 2016/07/08
    あとでみーるー
  • 歩きスマホ中は脳が活性化 東北大研究 転倒予防・リハビリに応用

    「歩きスマホ」をする際、左右の脳は歩行とスマートフォン操作を別々に処理している――東北大学の研究グループは2月3日、歩きスマホ中の脳活動に関する研究成果を発表した。転倒予防機器の開発やリハビリ訓練に応用できる可能性があるという。 歩きながらスマホを操作すると、年齢を問わず前頭部が活性化することが確認された。若い人の場合は左脳で歩行を、右脳でスマホ操作を処理することでスムーズな「歩きスマホ」ができるが、高齢者の場合は脳の活性化が上手なスマホ操作や安全な歩行につながらず、転倒のリスクを高める傾向にあったという。 今後、脳活動を利用した転倒予防の機器開発や、歩きスマホ時に脳が活性化することを応用した新たな高齢者向けリハビリテーション訓練開発の発展につながる可能性があるとしている。 研究成果は、イギリスの科学誌「BMC Neuroscience」に2月1日付(現地時間)に掲載された。 関連記事 半

    歩きスマホ中は脳が活性化 東北大研究 転倒予防・リハビリに応用
    hanazukin
    hanazukin 2016/06/25
    脳の働きを解明して、役立てたいだけで歩きスマホがよく見えるようなタイトルはあかんとおもう。→ 追記:元のプレスリリース見たらニュアンスが違うことが分かった http://bit.ly/28RI2dw
  • スマホのOSによって結末が異なる恐怖のストーリー『進化ヲ、恐レルナ。Galaxy』 | PR EDGE

    hanazukin
    hanazukin 2016/06/15
    “視聴者のスマホのOSを自動的に識別し、それによって物語のエンディングが変わってくる”という驚きの仕掛けを用意 // 見たい
  • 大人は子供にスマホの使い方を教えるより、スマホ広告の規制をした方がいいと思うんだ。 - 三十路!(つぶやき)


    2016 - 03 - 19 使   Web   18  使     VR 
    大人は子供にスマホの使い方を教えるより、スマホ広告の規制をした方がいいと思うんだ。 - 三十路!(つぶやき)
    hanazukin
    hanazukin 2016/05/13
    そうそう、ほんまそれな。//“要するに住み分けをして欲しいんだよね。普通のサイトは普通の広告。アダルトサイトはアダルト広告。”
  • 小学生とみだらな行為 容疑で横浜の会社員を逮捕 見返りはスマホ (産経新聞) - Yahoo!ニュース


    244113 1213131 2稿
  • カシオ、スマホと常時接続できるコンデジ「EX-ZR3100」 - PHILE WEB

    カシオ計算機は、コンパクトデジタルカメラ“エクシリム”の新製品として、スマートフォンとの連携を強化した「EX-ZR3100」を3月17日に発売する。価格はオープンだが、55,000円前後での実売が予想される。カラーはホワイト/ブラックの2色をラインナップ。 撮像素子に、有効画素数1,210万画素の1/1.7型裏面照射型CMOSセンサーを搭載。レンズは広角25mmから超望遠300mm(35mm判換算)対応の光学12倍ズームレンズを採用する。これにより、子供やペットなど動きの速い被写体や遠くの被写体の高画質撮影を可能にしたという。 機は、Wi-Fiに加えBluetoothに対応。専用アプリ「EXILIM Connect」をインストールしたスマートフォンとBluetooth Smartで常時接続することで、スマートフォンとカメラのWi-Fi接続をコントロールできる。これにより、スマートフォンか

    カシオ、スマホと常時接続できるコンデジ「EX-ZR3100」 - PHILE WEB
    hanazukin
    hanazukin 2016/02/26
    いろいろ気になる。
  • 山手線運転士 スマホ見て運転 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    hanazukin
    hanazukin 2016/01/28
    スマホ操作かー、と思ってニュース記事見たらまさかの動画サイトだった。
  • 株式会社パブリックグッド | PUBLIC GOOD Inc.

    生活者の趣味嗜好や情報環境が多様化し、 様々な業界で過当競争が激化する中で、 検討に検討を重ねた自社商材の価値が 適切にターゲットに届かない コミュニケーションギャップが 数多く発生しています。 こうしたギャップは、 大規模なマスマーケティング活動から、 小規模な個人対個人の対話まで、 様々な場面で起こり得ます。 わたしたちは、様々な状況で生じてしまう コミュニケーションギャップの要因を 独自のメソッドを用いて クライアントとともに深く考え、 その解決に伴走するPRエージェントです。

    株式会社パブリックグッド | PUBLIC GOOD Inc.
    hanazukin
    hanazukin 2016/01/11
    子供とネットを考える会で紹介したんだけど、私のfeedに児童投稿されなかったのでぶくま。 参考:https://www.facebook.com/SafeWebKids/posts/515632635264721
  • 「スマホの使いすぎで小指が変形=テキストサム損傷」は誤用? いつから誤解が広まったのか調べてみた

    スマートフォンの長時間使用が原因で、指の形が変わってしまったり、しびれや痛みを感じたりする「テキストサム損傷」が話題になっています(関連記事)。 ――が、そもそも来の「テキストサム損傷(text thumb injury / texting thumb)」は、「サム(親指)」と言う名のとおり、スマホの使いすぎで生じる親指の腱鞘炎などを指す造語。今回話題になっていたのは「スマホの使いすぎによる小指の変形」でしたが、いつのまに「親指の腱鞘炎」だけでなく「小指の変形」もテキストサム損傷と呼ばれるようになったのか? 気になったので、日での「テキストサム損傷」の使われ方について調べてみたところ、誤解が広がるきっかけになった「震源」をほぼ特定することができました。 2011年12月5日:AFP通信が「テキストサム損傷」について報じる テキストサム損傷について、おそらく日で最初に報じたのはAFP通

    「スマホの使いすぎで小指が変形=テキストサム損傷」は誤用? いつから誤解が広まったのか調べてみた
    hanazukin
    hanazukin 2016/01/10
    スマホ指≠テキストサム
  • インストールしたアプリを覚えていますか? 無題/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    インストールしたアプリを覚えていますか? 無題/ウェブリブログ
    hanazukin
    hanazukin 2015/12/04
    アプリの大掃除、やらないといけないなぁと改めて思いました。