タグ

論文に関するhara_boonのブックマーク (14)

  • 理系大学院で卒業間近に修士論文不合格をくらって留年が確定した話


    oyoshi  () (70) 3 ()  ()() 
    hara_boon
    hara_boon 2020/02/05
    担当教授とかと事前に打合せはしなかったのかな。そこで判断してもらえたと思うけど、、、しなかった、無視したとかならともかくちゃんとしてるなら担当教授の責任もあるのでは。
  • 優れた研究論文の書き方―7つの提案


    使 Transformer "Arithmer Seminar" is weekly held, where professionals from within and outside our company give lectures on their respective expertise. The slides are made by the lecturer from outside our company, and shared here with his/her permission. ArithmerAI
    優れた研究論文の書き方―7つの提案
  • 自分が読んだ強化学習の資料達 - 下町データサイエンティストの日常

    こんにちは。nino_piraです。 先日、強化学習の資料の引用ツイートをしましたら、それなりに伸びたので、「もしかして、みんな強化学習に興味ある!?」と思い自分が読んだ&好きな資料をまとめてます。 また、ブログを書いているうちに「何を持って基礎とするか」などカテゴライズも自分の中でも行方不明になっていましたので、色々思うところはあると思いますが、暖かい目で読んで頂ければ幸いです。。。。 あくまでも私の経験 強化学習基礎系 [Qiita] DQN(Deep Q Network)を理解したので、Gopherくんの図を使って説明 [書籍]これからの強化学習 [pdf] (小南さん作成) 強化学習入門 [pdf] (通称) Sutton第2版 [書籍] 機械学習スタートアップシリーズ Pythonで学ぶ強化学習 [ブログ]強化学習 もう少し強化学習を詳しく知りたい系の人へ [書籍]速習 強化学

    自分が読んだ強化学習の資料達 - 下町データサイエンティストの日常
    hara_boon
    hara_boon 2020/02/01
    よさそう。/DQNがネットスラングの方にしか見えないのツライ
  • 他人の姓を変えて良い人間は自分の姓を変える覚悟のある人間だけだ


      """"""""""""""""""""""""""         
    他人の姓を変えて良い人間は自分の姓を変える覚悟のある人間だけだ
    hara_boon
    hara_boon 2020/01/15
    共著で複数の教授の名前(別性)入れてたけど、実は夫婦だったことあったな。投稿するときも厳密な本人確認なんてないし。/不便なのはわかるけど、変えたくない気持ちが先行してそう。夫の対応が不満なだけでは
  • 無能がTOEIC900点取ってから人生狂った話


    50 TOEIC900 使500  or調1退 使IT200  2SE100  
    無能がTOEIC900点取ってから人生狂った話
    hara_boon
    hara_boon 2020/01/14
    大学院入学してから人生狂った話では。/とはいえ周囲の人は基本的には助けてくれるはずだし、わからなくてもできなくてもそれを伝えるべき。言ってくれないと助けたくても救えない。頑張って。
  • 独りで学ぶ 論文検索|学ぶ素人|note


              調
    独りで学ぶ 論文検索|学ぶ素人|note
  • 京大の博論を元にした本が東大紀要の書評でフルボッコされてる件

    の大学、特に文系の学問に対する風当たりが厳しい昨今、文系の学者達は自分たちの存在意義を示そうと必死だ。大学で行われている文系の研究は、どう役に立つかはともかく、それ自体研究としてちゃんとしたものなんだ!ということは前提となっているし、みんなそう信じている。文系の先生達は決してSTAP細胞のようなデタラメをやっているのではないと。 だが、それは当か? 証拠はあるのか? 最先端の研究は専門家でさえ評価が難しい。たとえばアインシュタイン。一般・特殊相対性理論を作ったけど、時代の先を行き過ぎていて正当な評価がされなかったそうで、ノーベル賞は他の業績に対して与えられた。文系の研究も基的には同じで、研究の良し悪しを判断できる人は極少数だ。だから、知らないうちにトンデモない研究がはびこっていて、それに社会的評価が伴っていても、ほとんどの人にはわからない。専門家が厳正に評価してくれていることを信じ

    京大の博論を元にした本が東大紀要の書評でフルボッコされてる件
  • ラテラルフィッシングの実態(USENIX Security 2019より) | NTT Communications Developer Portal


       (Lateral Phishing)  
  • トップカンファレンスへの論文採択に向けて(NLP研究分野版)/ Toward paper acceptance at top conferences (NLP research field version)

    (アップデートバージョン:https://www.slideshare.net/JunSuzuki21/20191123jsaiinvitedtalk-205359389 ) NLP若手の会 (YANS) 第14回シンポジウム (http://yans.anlp.jp/entry/yans2019) 招待講演 スライド修正版Read less

    トップカンファレンスへの論文採択に向けて(NLP研究分野版)/ Toward paper acceptance at top conferences (NLP research field version)
    hara_boon
    hara_boon 2019/09/04
    面白そう。採択は戦略持たないと
  • 機械学習界隈の情報収集方法 - kisa12012の日記


    Machine Learning Advent Calendar (MLAC) 201314[twitter:@kisa12012](EST) *1  
    機械学習界隈の情報収集方法 - kisa12012の日記
    hara_boon
    hara_boon 2019/08/31
    機械学習に限らず応用できそうな部分が結構あるのでブコメ
  • Googleと相性抜群の文献管理ソフト「Paperpile」の魅力と使い方 [図解解説付き]

    こんにちは、みのん (@min0nmin0n) です。 この記事では、文献管理ソフト「Paperpile」の魅力と使い方についてご紹介したいと思います。 Paperpile is a clean and simple reference manager that makes it easy to collect, organize, share, and cite your research papers.

    Googleと相性抜群の文献管理ソフト「Paperpile」の魅力と使い方 [図解解説付き]
    hara_boon
    hara_boon 2019/08/15
    DC1の方っぽいし使いやすいソフトなんだろうなと。月額300円だとして、(在籍中に)研究をメインにするのが3年くらいと考えても1万弱で済むならそこまでのコストってほどでもないか。エクスポートとかはできるのかな。
  • 英文を一文ずつに分割してGoogle翻訳へ投げるAlfred Workflowを作った - ぽよメモ


    Alfred Workflow poyo.hatenablog.jp poyo.hatenablog.jp Alfred Workflow  PDF  Google Translate Formatter  使  IF      Workflow 使Transformer*1 PDF PDF
    英文を一文ずつに分割してGoogle翻訳へ投げるAlfred Workflowを作った - ぽよメモ
  • 博士課程に進学しました - 34歳からの数学博士

    この記事は note に移行しました。 note.com

    博士課程に進学しました - 34歳からの数学博士
    hara_boon
    hara_boon 2019/05/10
       








     
  • 生後100日の赤ちゃんの睡眠・授乳パターンをアプリで記録し夫が解析「めっちゃ分かりやすい、注釈に心の声漏れてる」

    かくたす @6024365d めちゃくちゃ優しい夫とはちゃめちゃに可愛い息子。おいしいものをたくさんべたい。来年秋に引越し予定🐨🇦🇺 #2018oct_baby #2020nov_baby かくたす @qmg9m 生後100日経ったので、息子の睡眠と授乳パターンを夫が解析してくれた。夜間の頻回授乳がしんどかったとか、最近お昼寝してくれないとかが客観視出来て良い。 データを集めた甲斐があった😇(アプリで記録しただけ) pic.twitter.com/yhFtFHLVmG 2019-02-04 04:27:35

    生後100日の赤ちゃんの睡眠・授乳パターンをアプリで記録し夫が解析「めっちゃ分かりやすい、注釈に心の声漏れてる」
  • 1