hariopipのブックマーク (15,208)

  • 2バックはちょっと先走った……「早すぎた男」早野宏史がダジャレ抜きで語る監督論【サッカー、ときどきごはん】


    2 20210609700        : pickup  targmar      F J 
    2バックはちょっと先走った……「早すぎた男」早野宏史がダジャレ抜きで語る監督論【サッカー、ときどきごはん】
    hariopip
    hariopip 2021/06/09
    ダジャレはあくまでサービスで早野さんの解説で痺れるのは正にリスクをとってアクティブにプレーした時に自分も興奮して説明するところ。痺れる
  • 「エリマキトカゲみたい」な服をカッコよく作りたい


    1995              
    「エリマキトカゲみたい」な服をカッコよく作りたい
    hariopip
    hariopip 2021/06/08
    ちゃんとトカゲでカッコいい。前回の鏡もちゃんと鏡だった。DPZなのに毎回成功することに不安を感じてしまう
  • Kazuto Suzuki on Twitter: "宇宙飛行士のワイズマンさんのコメントで「宇宙遊泳をしているとき、あることに気が付いた。私は高いところが怖いのではなく、重力が怖かったのだ、と」という話があったとのこと。なるほど、目から鱗。 https://t.co/JsG3cARBhO"

    宇宙飛行士のワイズマンさんのコメントで「宇宙遊泳をしているとき、あることに気が付いた。私は高いところが怖いのではなく、重力が怖かったのだ、と」という話があったとのこと。なるほど、目から鱗。 https://t.co/JsG3cARBhO

    Kazuto Suzuki on Twitter: "宇宙飛行士のワイズマンさんのコメントで「宇宙遊泳をしているとき、あることに気が付いた。私は高いところが怖いのではなく、重力が怖かったのだ、と」という話があったとのこと。なるほど、目から鱗。 https://t.co/JsG3cARBhO"
    hariopip
    hariopip 2021/06/07
    これ良い知見だし、良い発見だなぁ。地球で生まれてそこで発生する物理力は学習できるRiskで恐怖を持てるけど宇宙は知らないから恐怖を持てない。宇宙生まれの人が地球に来たら答え合わせできるのか
  • ノコギリを使わないでウッドデッキを作る


    2TVCM 鹿 DIY     3D3DBlender270
    ノコギリを使わないでウッドデッキを作る
    hariopip
    hariopip 2021/06/02
    良い記事。もでりんクラウドマジ覚えた。
  • 会社を経営してるけど、元増田とはだいぶ意見が違う

    同じく会社経営だけど、元増田とはだいぶ意見が違うので簡単に書いてみる。 ①最低賃金をめぐる経済学的な議論には、色々な立場がある。理論経済学的には、最低賃金を設定することで、死荷重(最低賃金以下での雇用機会の損失による非効率)が発生し、労働市場の効率が悪くなり、社会全体の効用が下がる、という予測が導き出されるけど、統計上はこの死荷重による負のインパクトははっきり観測されていない。最低賃金の存在が労働市場を歪めているという実証的な研究結果はない。 ②最低賃金という制度の重要なポイントは「地域内では一律に設定される」という平等性にある。つまり、輸出中心の産業(海外の労働力コストと直接競争する産業)を除いたドメスティックな業種では、自社もその競合業種も、労働力の調達コストにおいてみんな同条件の上方シフトを被る。これは、各企業がこれまでと同じ収益性と雇用を維持し、同じ水準のサービスを提供しようとした

    会社を経営してるけど、元増田とはだいぶ意見が違う
    hariopip
    hariopip 2021/06/02
    分かり易くて良い指摘。ただ、この指摘が刺さるなら元増田書いてないと思う。
  • iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する


    iPad Pro 2021IT1/3  iPad1iPadiPad使  Apple Dis Apple1990Macintosh SE/30Apple PC
    iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する
    hariopip
    hariopip 2021/06/01
    腑に落ちすぎる。仮にド派手な革命がおこれば、Mac、ipadの別は好みになっていくと。
  • 石焼きいもの歌は誰が歌い始めたのか

    誰もが聞いたことがあるであろう「♪いしや〜きいも〜」の歌。 ふと「これは誰が作った歌なのだろう?」と気になってネットでググってみたら、誰にも作者がわからない謎の歌らしかった。 わからないと言われると気になってしまってしょうがない。 「♪いしや〜きいも〜」は誰が歌い始めたものなのか。あらゆる手段を使って調べられるところまで調べてみることにした。 とりあえずJASRACに聞いてみる 急に思い立って「♪いしや〜きいも〜」の作者を調べてみることにしたものの、何をどうすればいいのかまったくわからない。 とりあえず「一番知ってそうなところに聞けばいいのでは?」と思い、真っ先に思いついたここに問い合わせてみることにした。 JASRAC!!!!! ご存知、日でもっとも音楽の権利に詳しそうな団体・JASRAC。 音楽の権利を管理する団体はいくつかあるが、その中でもバツグンに知名度の高い「音楽の権利のプロ」

    石焼きいもの歌は誰が歌い始めたのか
    hariopip
    hariopip 2021/06/01
    良い疑問。あと前回の記事から思ったけど写真の中の文字や図のデザイン、配色がちゃんとしていて見やすい。
  • 外でオフィスチェアを使ってわかった5つのこと


    1988  使   調      
    外でオフィスチェアを使ってわかった5つのこと
    hariopip
    hariopip 2021/05/25
    "これって記事になるのか。"確かに今まで読んだ中で一番心配な記事だったがこれで新しい基準になった。
  • 本当に美味いラーメンは地元の人が知っている~地元の人頼りのラーメン旅in神奈川県~


         Twitter     
    本当に美味いラーメンは地元の人が知っている~地元の人頼りのラーメン旅in神奈川県~
    hariopip
    hariopip 2021/05/20
    元々読みやすくて良い文章書く人だったけど、少しづつ食レポが上手くなっているような気がする。
  • 最も誤解されている映画は何でしょうか? マトリックス3部作(1999年~2003年)です。


    : 319992003     1. AI 2. AIAI 3. AI 4. AI 5. AI 6. AI...
    最も誤解されている映画は何でしょうか? マトリックス3部作(1999年~2003年)です。
    hariopip
    hariopip 2021/05/17
    丁寧な記述で分かり易い。誤解してた点があったのでありがたい。
  • 藤井聡太に負けた羽生善治が将棋盤を真っ二つに折って出て行ったらなんや..

    藤井聡太に負けた羽生善治将棋盤を真っ二つに折って出て行ったらなんやこいつってなるだろ そういうこと

    藤井聡太に負けた羽生善治が将棋盤を真っ二つに折って出て行ったらなんや..
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    将棋盤破壊は、ハチワンダイバーでジョンスリーがやってて笑った。
  • 何度考えたってアイシールド21は本当にすごい漫画だと思う

    物語の基が「かけているもの」が最後に「満たされて終わる」ものだとしたら、そのお手の一つがアイシールド21だといえると思う。 アイシールド21ってたくさんの試合を乗り越えながら丁寧に丁寧にアメフト部の部員全員のコンプレックスや弱点を克服したり、強みに変えたりしてたんよね。他の「より強い技を覚えていくゲーム」になりがちなジャンプ系のスポコンものとは一線を画す「物語としての強さがある」ことは高く評価できると思う。 他の名作スポコン漫画とか見ててもちょいちょい「なんかおるやつ」みたいなのが混ざってたりするけど、アイシールドは部員全員がアメフトを通じてきちんと人間的にも成長していく様が描かれていて非常に良い。 おそらく試合展開から逆算してキャラクターを作ってる部分もあると思う。こういう展開の試合、こういう展開の試合、こういう展開の試合。この試合にはこういうキャラの能力が必要で、この時点ではこのキ

    何度考えたってアイシールド21は本当にすごい漫画だと思う
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    アイシールド21、ハイキューについては定期的にアゲて行きたい所存なので助かる。あとワールドカップ編も問題ないよ。
  • チューブ薬味の自由さに挑む


       1973辿     Twittertech_k   
    チューブ薬味の自由さに挑む
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    天才の仕事。紅ショウガ欲しい

  • 使
    ZooBaby 元動物園飼育員 on Twitter: "合コンやマッチングアプリで知り合った人と付き合うかどうか迷ったときは、一緒に動物園に行ってください。動物にエサをあげるフリしてあげない、触り方が雑、ガラスをバンバン叩いて気を引こうとする、動物に対して汚い言葉を使う、このような人とは性別問わず絶対付き合わない方がいい。これはガチ。"
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    どういう育ち方したらそんなことするのか本当にわからないが、逆にある意味人間性といえるのか?他の動物でそんな行動って観測されてるのかしらん
  • ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 on Twitter: "アリ好きの間で今アツい、脳のサイズをチェンジできる「インドクワガタアリ」の興味深い生態を図解しました。専門用語でいう「脳の可逆的な可塑性」が昆虫で見つかるのはレア中のレア。なんか小さくて変わったアリの頭には、脳の謎を解明できる大き… https://t.co/WoTcr9lAbb"

    アリ好きの間で今アツい、脳のサイズをチェンジできる「インドクワガタアリ」の興味深い生態を図解しました。専門用語でいう「脳の可逆的な可塑性」が昆虫で見つかるのはレア中のレア。なんか小さくて変わったアリの頭には、脳の謎を解明できる大き… https://t.co/WoTcr9lAbb

    ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 on Twitter: "アリ好きの間で今アツい、脳のサイズをチェンジできる「インドクワガタアリ」の興味深い生態を図解しました。専門用語でいう「脳の可逆的な可塑性」が昆虫で見つかるのはレア中のレア。なんか小さくて変わったアリの頭には、脳の謎を解明できる大き… https://t.co/WoTcr9lAbb"
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
     Bleach  

  • 我々が本当にロボットではないのかテストする

    この前ゲームのアカウントを作ろうとしたら「あなたはロボットですか?」のテストが難しすぎて結局アカウントが作れなかった。 「私は自分が気づいていないだけで、実はロボットなのかもしれない。」 そんな不安にかられた私は、ロボット認証のテストを集めて、人間性のテストを作ってみることにした。 ネットでよく見るロボット認証を真剣に解いてみる ネットをやっていると、こういうロボット認証が出てくることがある。 が、たまにものすごく難しい問題が出てくることもある。 つむひてあ...? あらゆるサイトでロボット認証を受けてみたり、難しすぎるロボット認証に怒っている人を探してみたり、「史上最低のロボット認証を投稿する掲示板」などをあさったりして問題を集め、オリジナルのテスト問題を作ってみた。 名付けて「人間性試験」。 「私はロボットではありません」ボタンも完備。 全21問、100点満点の格試験。ただ、だいたい

    我々が本当にロボットではないのかテストする
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    能力としてロボットか判定できそうだが、命令通りにテストを解くことがロボット的とも云える。我々とロボットを分かつのは能力なのか?我々はロボットではないのか?と問うべきであり、すいません、面白かったです
  • 九頭龍閃の漢数字が難波でそろうか探しまくる


    寿    note 5  9 91   
    九頭龍閃の漢数字が難波でそろうか探しまくる
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    旧漢数字探したいだと何の欲求?ってなるけど九頭龍閃だと分かるので良いタイトル
  • 鏡の服でまちの色を着てみたい


    1995       調Amazon 使     
    鏡の服でまちの色を着てみたい
    hariopip
    hariopip 2021/05/12
    タイトル見て内容読んで今までなかったのが不思議に思うほどしっくりきてる
  • 漫画家が二作目コケるのなんで?


          
    漫画家が二作目コケるのなんで?
    hariopip
    hariopip 2021/05/12
    逆。一作目のヒットが異常で二作目こけるのが普通。
  • 途中から世界観が変わる漫画ってある?

    例えば、今までロボットで戦ってたのにいつの間にか魔法で戦ってたりとか。 それまでにないものが設定を上書きしてる作品。 思い付くところだと、ジョジョとか1章で異能力は石仮面の力だけだったけど、そこに波紋やスタンドが上書きされていった。 あの作品は話は続いてるものの、章ごとに分かれてるし世代も違うからそれほど違和感はなかった。 逆に違和感だらけで設定がガラっと一変するやつってある? ※追 途中からバトルものってのはかなりあると思う。 でもそれは話の方向性が変わっただけの場合も多い。 根底の設定や世界観が大きく変わるやつを探しているのです。 ※追2 みんなありがとう。 こうしていろんな情報を見ると路線変更した漫画が多いな、という印象。 でも求めていたのは冒頭の例のように、ハイテクのロボットが登場する世界で途中から魔法が出てくるようなやつ。 ぶっちゃけそれまでの世界観をぶっ壊しにかかってるわけだか

    途中から世界観が変わる漫画ってある?
    hariopip
    hariopip 2021/05/11
    B・Bは書かれてたので、ブラックエンジェルズ。バトル物への変化以上と思った。