タグ

mixiに関するhatayasanのブックマーク (346)

  • 今あえて「mixi」をやってみて気づいた、あのころの良さ


    ITmedia NEWS110ITmedia NEWS Weekly Top10210167 ITmedia NEWS Weekly AccessTop1015NHKNHK SNSmixi401020SNS45 mixi2004Web2.0
    今あえて「mixi」をやってみて気づいた、あのころの良さ
    hatayasan
    hatayasan 2024/02/19
    足あと機能が面倒になってすぐに遠のいた。誰が読んでいるか完全にはわからない「いいね」の距離感が絶妙だと唸ったのを思い出す。
  • ヒットは全てを解決する。そしてmixiは皮だけオレンジで中身はほぼソシャゲの塊となった。 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ヒットは全てを解決する。そしてmixiは皮だけオレンジで中身はほぼソシャゲの塊となった。 : 市況かぶ全力2階建
    hatayasan
    hatayasan 2014/08/09
    はてなもソーシャルゲームやらないかな。
  • ミクシィ、今期は売上高3.3倍の400億円・営業益20倍の100億円へ 「モンスト」効果で急成長


    514201533.340020.8100600 4710060 4600
    ミクシィ、今期は売上高3.3倍の400億円・営業益20倍の100億円へ 「モンスト」効果で急成長
    hatayasan
    hatayasan 2014/05/15
    ゲームが当たったらしい。
  • mixiよ、いまこそ速やかに滅亡しイット業界のシャケとなれ - やまもといちろうBLOG(ブログ)


    mixi http://anond.hatelabo.jp/20131023040607   http://megalodon.jp/2013-1023-2252-08/anond.hatelabo.jp/20131023040607 CNET mixi  http://getnews.jp/archives/441441 
    mixiよ、いまこそ速やかに滅亡しイット業界のシャケとなれ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/25
    “あの記事を書いたのはあいつしかいないと秒速5万キロメートルの速さで特定された”
  • mixiの衰退の原因は、サービスの内容の問題というより、「寿命がきた」だけ - いつか電池がきれるまで


    mixi退mixi使退 miximixi facebook稿 
    mixiの衰退の原因は、サービスの内容の問題というより、「寿命がきた」だけ - いつか電池がきれるまで
    hatayasan
    hatayasan 2013/10/07
    「さまざまな機会に、意識的、あるいは無意識的に、僕たちは人間関係をリセットし、大事な友人だけを再インストールしている」
  • mixiがこっそりと(?)出会い系サイトYYCを買収したことを、CNETが盛大にバラす


     12013580 102017 102017 51126  LINEDiverse CNETLINEYYCYYC YYCAppStore CNET Diverseyoubride
    mixiがこっそりと(?)出会い系サイトYYCを買収したことを、CNETが盛大にバラす
  • 事実上の“足あと”復活――mixiの考える「ユーザーファースト」とは何か

    事実上の“足あと”復活――mixiの考える「ユーザーファースト」とは何か:なぜこのタイミングで?(1/5 ページ) 2011年、反対するコミュニティの参加者26万人、署名1万7000通というユーザーの強い反発を押しのけて廃止した「足あと」が、1月22日に「リアルタイム訪問者」という形で復活した。このタイミングで復活したのはなぜか、新機能と旧足あとの機能の違いとは……? 2012年11月から12月にかけて、国産老舗SNS「mixi」で、立て続けに機能改善が行われていたのをご存じだろうか。mixiボイス(つぶやき)保存期間が30日から無期限に延長、運営が出す「お題」に答える形でmixiボイスに投稿できる「つぶやきのネタ」機能を提供開始、日記の保存容量の増量、日記投稿時の画面遷移の変更とプレビュー確認機能の追加、「mixiプレミアム」日記検索機能がスマートフォンに対応、スマートフォン版mixiメ

    事実上の“足あと”復活――mixiの考える「ユーザーファースト」とは何か
    hatayasan
    hatayasan 2013/02/02
    足あと復活は閲覧者の声ではなく投稿者のメリットを優先した結果とのこと。
  • Twitterの「お気に入り」が「足あと」に ふぁぼられ数の表示欄に変化


    Twitter 3 FAVORITES  FAVORITES advertisement  mixi  mixi mixi
    Twitterの「お気に入り」が「足あと」に ふぁぼられ数の表示欄に変化
    hatayasan
    hatayasan 2013/01/31
    mixiの足あとが面倒でTwitterに移った人を裏切るような変更ですなあ。
  • 【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter


    2012/11/11    
    【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter
    hatayasan
    hatayasan 2012/11/12
    メッセージで携帯番号を交換するのもアウトってこと?
  • 揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか  :日本経済新聞


    SNSmixi5調SNSmixi
    揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか  :日本経済新聞
    hatayasan
    hatayasan 2012/06/07
    人間関係のサイクルと競合サービスの真似に走る時期が重なったのかもね。
  • 最高幹部2人が離脱、混迷ミクシィの前途(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    SNS大手のミクシィに身売り話が持ち上がっている。  一部報道機関が、「笠原健治社長が保有する55・1%の株式について、ミクシィが複数企業に売却を打診し始めた」と報じた。ミクシィはすぐさま「報じられている事実はない」との否定コメントを発表。社外取締役を務める中村伊知哉・慶応義塾大学大学院教授は、自身のツイッター上で「ウソです」と断言した。  競合他社を含む複数の関係者も、「身売り話は以前からある。ただ、現時点で入札が行われる予定はまったくない」と否定する。  とはいえ、ミクシィの経営は身売り説がさもありなんと思われるほど混乱しているのは事実だ。  象徴する出来事が、5月11日に発表された、“人事異動”。副社長の原田明典氏が取締役に降格、取締役の小泉文明が退任し、顧問に就任するというもの。2008年1月にNTTドコモから転じた原田氏は、10年7月からは代表権を持つ副社長兼COOとして笠原社長

  • ミクシィ、苦戦続く 4-12月期決算は6割減益 広告収入減で - MSN産経ニュース


    361642179513 8826406115 3208
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hatayasan
    hatayasan 2012/02/24
    人間関係に疲れて疎遠になるとべったりしていたサービスから遠のくという話、mixiに限らず他のSNSでもこれから起きるだろうな。
  • mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある | TECH SEVEN


    Tweet mixi使mixi使mixi使4023miximixi mixi1500Facebook500SNS mixi3
    mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある | TECH SEVEN
    hatayasan
    hatayasan 2011/12/14
    「社会人になり交流関係が多彩になっていくにしたがって、FacebookやTwitterに移行していっているのではないか」
  • 「足あと」改修の背景 - ミクシィグループ公式ブログ

    株式会社ミクシィでは、2011年6月13日(月)より、『mixi』の「足あと」機能をリニューアルし、新たに「先週の訪問者」として提供開始いたしました。 当社では、「mixi」のサービス開始当初からの機能である「足あと」をより良いものにする為に、「良さ」を残しながら、「足あと」が抱えていた課題を解消し、更に良いサービスに生まれ変わらせるというコンセプトのもとリニューアルをいたしました。 リニューアルに関してユーザーの皆さまより様々なご意見をいただきましたので、ここであらためて、今回のリニューアルの背景や目的についてご紹介させていただきます。 ■旧「足あと」の良さと課題について 旧「足あと」の良さ 旧「足あと」について、ユーザーの皆さまに人気だった点の代表例として以下の2つのような良さがありました。 1.フィードバックとしての機能 2.つながり(交流)のきっかけとしての機能 1.フィードバック

    「足あと」改修の背景 - ミクシィグループ公式ブログ
  • 著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ | More Access,More Fun!


    mixiFacebookmixi8/312102060%mixiFacebook miximixi使Facebook
    著作権、肖像権侵害の無法地帯に2日でなったmixiページ | More Access,More Fun!
    hatayasan
    hatayasan 2011/09/03
    「一斉にプロモーションするならFacebookだね! の流れが/おかげで昨今のmixiの広告はがた減り。それに対抗するために突貫工事ではじめたわけで、mixiの営業上の理由から作られた」
  • mixi足あと廃止に寄せて - 最速転職研究会 | コメント mixiって今ほとんどがモバイルでアクセスされてたはずだけど、スマホ以外のガラケーでもこの問題が起きるの?

    mixiが6年以上に渡って放置してきた足あと機能を使って訪問者の個人特定が可能な脆弱性を修正した。簡単に説明するとmixi以外のサイトからでもユーザーに気付かれずに、その人のmixiアカウントを特定するということが出来たが、出来なくなった。(正確にはユーザーが気付いたとしても特定された後) アダルトサイトが訪問者のmixiアカウント収集したり、ワンクリック詐欺サイトがmixiアカウント特定して追い込みかけたり、知らない人からメッセージ送られてきてURL開いたらmixiアカウント特定されてたり、そういうことが今まで出来ていたのが出来なくなった。 過去にもいろんな人が言及してるし、すでに終わった議論だと思ってる人もいるだろう。世間一般にどれぐらい認知されていたのかはよく分からないが、少なくとも技術者やセキュリティ研究者の間ではよく知られている問題だった。 http://internet.kil

    mixi足あと廃止に寄せて - 最速転職研究会 | コメント mixiって今ほとんどがモバイルでアクセスされてたはずだけど、スマホ以外のガラケーでもこの問題が起きるの?
    hatayasan
    hatayasan 2011/08/18
    足跡機能、廃止されていたのか。自分はこの機能が息苦しくてmixiから遠ざかったクチ。
  • 人間味溢れるユーザから発せられる憎悪が耐え難い件

    「今日もたくさんの子供が苦しんで死にますように」 そんな日記が、ある程度個人情報を含んだ個人のアカウントから世間に対して発信されてしまうmixi (をはじめとした匿名性の低いWeb)の現状について思うところをつらつらと。 mixi ニュースへのレスポンスがどす黒い mixi にはmixiニュースというコンテンツがあって、そこではヤフートピックスのごとく最新のニュースが紹介されているのですが、mixi らしいというか、日記にてそのニュースへのレスポンスが書けるようになっており、同時にニュースからレスポンスのある日記がリンクされるようにできています。 このレスポンスを含んだ日記がかなりどす黒く、耐え難いのです。 「人間味あるユーザ」からの憎悪はキツい 「目を背けたくなるような酷いコメント」というのは昔からありました。それこそパソコン通信の時代からです。それが世間に広く知られるようになったのは、

    人間味溢れるユーザから発せられる憎悪が耐え難い件
    hatayasan
    hatayasan 2011/07/17
    「このところmixi で散見される「酷いコメント」は、人間味たっぷりのいわゆる「普通の人」が発していることが多いように思え、それが気持ち悪く感じられてならない」
  • 今の日本において「ソーシャルメディア」と言われるものの実態はハンドル制の大規模掲示板

    モーリ @mohri アップデイトを受け取るだけならフェイスブックも相手の承認はいらないけど……(ただし相手のウォール公開範囲設定による) / Google +プロジェクトが始動 - Market Hack - BLOGOS(ブロゴス) http://htn.to/BGWsaj 2011-06-29 22:22:03 モーリ @mohri 「TwitterとBelugaとFacebookの良いとこ取りをして、さらにそれをグレードアップしたような感じ」 / Google+が凄すぎて泣いた #google+ #google-plus at ミネルヴァの梟は黄昏とともに飛び始める http://htn.to/cJtR4Z 2011-06-29 22:23:46

    今の日本において「ソーシャルメディア」と言われるものの実態はハンドル制の大規模掲示板
    hatayasan
    hatayasan 2011/06/30
    「いまのTwitterの非公式RT会話大流行ってのも、Twitterを掲示板として使おうとしてるからじゃないか/つまり@返信による一対一の対話じゃなく、多対多の掲示板的な「レス」がしたい。」
  • 『mixi』ユーザー悲痛な声 『足あと機能改悪反対!』コミュ参加者が2万人を超える|ガジェット通信 GetNews


    613miximiximixi 32 miximixi66mixi 
    『mixi』ユーザー悲痛な声 『足あと機能改悪反対!』コミュ参加者が2万人を超える|ガジェット通信 GetNews
    hatayasan
    hatayasan 2011/06/10
    足跡機能を支持しているのは多数派なのか少数の熱狂したユーザに限られるのか、そのあたりとうなんだろう。