タグ

産経に関するhietaroのブックマーク (13)

  • 【浪速風】大阪万博は「オールジャパン」で


    2314312 姿 
    【浪速風】大阪万博は「オールジャパン」で
    hietaro
    hietaro 2017/02/09
    時代が変わったことをまったく理解してない。「自分が死んだことに気づかずにずっとそこにいる地縛霊」みたいやな。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    hietaro
    hietaro 2016/10/03
    市場ずしがこういう主張をしているというだけの記事ではあるが、産経は真相を取材するつもりはあるのかな
  • 生活・山本太郎代表が棄権 北朝鮮核実験抗議決議の参院採決 与野党30人が欠席 大半は改選組


    12111 83016112122 2退
    生活・山本太郎代表が棄権 北朝鮮核実験抗議決議の参院採決 与野党30人が欠席 大半は改選組
    hietaro
    hietaro 2016/01/08
    それはわかったが、報道なら他の棄権議員の名前も教えろ
  • 【古舘氏降板】古賀茂明氏放送事故や「スポンサーやめます」…波紋広げた「報ステ」の1年 古舘氏側のギャラは年間数十億円?(1/3ページ)

    古舘伊知郎氏の来年3月末での降板が決まったテレビ朝日系「報道ステーション」。古舘氏サイドへの報酬は「年間数十億円に上るのでは」(業界関係者)とも推測されるなか、番組をめぐっては今年、数々の波紋が広がっていた。 2月には、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が、川内原発(鹿児島県)をめぐる番組の報道について「客観性と正確性、公平性を欠いた放送倫理違反」とする意見書を公表した。番組は昨年9月の放送で、原子力規制委員会の記者会見を取り上げ、「竜巻」に関する質問を受けた田中俊一委員長の回答を、「火山」に関する発言として扱っていた。 また、3月には、コメンテーターの元経済産業省官僚、古賀茂明氏が、自身の降板をめぐって古舘氏と激しく応酬した。古賀氏が「菅義偉官房長官をはじめ、官邸にバッシングを受けてきた」などと主張すると、古舘氏は「今の話は承服できない。『降ろされる』というのは違う」な

    【古舘氏降板】古賀茂明氏放送事故や「スポンサーやめます」…波紋広げた「報ステ」の1年 古舘氏側のギャラは年間数十億円?(1/3ページ)
    hietaro
    hietaro 2015/12/24
    最後のギャラの話は、結局何が言いたいのか
  • 内閣法制局長官が臨時国会召集要求に応じなくても違憲ではないと答弁したというのは本当か?(南野森) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    稿1960 53
    hietaro
    hietaro 2015/10/28
    これが民主党政権だったら正反対の記事を書いていただろうと簡単に予想できるところが産経の産経たるところで、そこは本当は恥じ入らなければならないんだけど、産経には「恥」の観念が決定的に欠落している
  • 【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(1)】「阿比留さんだからと逃げることはない」(2/8ページ) - 産経ニュース

    朝日新聞の初期の慰安婦報道に関わった植村隆元記者(北星学園大非常勤講師)が、初めて産経新聞のインタビューに応じた。インタビューは7月30日午後に札幌市内のホテルで行われた。インタビューを担当したのは政治部の阿比留瑠比編集委員と外信部の原川貴郎記者。約2時間にわたってやりとりが続いた。 インタビューの詳報を10回にわたり紹介します。 「(インタビューを)産経新聞がやってくれるの想定していなかった」植村 どうも初めまして植村です。いろいろご質問があるということなので、順次やろうと思うんですが、その前にちょっと、今回わざわざ東京から来られて、ちょっと取材経緯といいますか、意図といいますかですね、その辺のところを教えていただいて…と思うんですけど。いいですか。 阿比留 どうぞ。まず今回は、当初は植村さんに特に焦点をあてる意味ではなくして、朝日新聞による慰安婦検証記事からちょうど1年になりますの

    【元朝日新聞・植村隆氏インタビュー詳報(1)】「阿比留さんだからと逃げることはない」(2/8ページ) - 産経ニュース
    hietaro
    hietaro 2015/09/09
    読みでのあるシリーズだった。これは「右」だろうと「左」だろうと読むべき記事だろうな。
  • 【旧村上ファンド復活】村上世彰氏ら取締役選任に6割反対し否決…「想定通り」「まだ保守的」


    421使616退 1812 
    【旧村上ファンド復活】村上世彰氏ら取締役選任に6割反対し否決…「想定通り」「まだ保守的」
    hietaro
    hietaro 2015/08/21
    「村上世(よし)彰(あき)氏」
  • 【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (1/11ページ)


     10  西
    【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (1/11ページ)
    hietaro
    hietaro 2015/07/17
    「はは~ん、ときたね。反対してる連中は、国立競技場に反対している人たちは、戦略的に僕を一番の悪者にしようとしてる」逆だよな。むしろあんたが楯にされた。/何で産経はこんなにチマチマとページを分ける?
  • 護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす憲法学界の実態(1/3ページ)


    使  7194
    護憲学者は「思考停止」 安保法制「合憲」百地教授が明かす憲法学界の実態(1/3ページ)
    hietaro
    hietaro 2015/06/14
    「日本国憲法は集団的自衛権に言及していない。つまり、『否定していない』ということだ。よって、国家の固有の権利として、集団的自衛権を有する」人がバカのフリをするのは理屈では負ける時と本当にバカな時だ
  • 【映画オタク記者のここが気になる】虐殺・レイプのオンパレード 中国映画『南京!南京!』のこれみよがし反日プロパガンダ演出(1/4ページ) - 産経ニュース


     稿  3021512
    【映画オタク記者のここが気になる】虐殺・レイプのオンパレード 中国映画『南京!南京!』のこれみよがし反日プロパガンダ演出(1/4ページ) - 産経ニュース
    hietaro
    hietaro 2015/04/28
    卍をハーケンクロイツだとドヤ顔で語る「映画オタク」産経記者がいるのはここですか
  • 特保のノンアルコール飲料 未成年者飲酒の引き金の恐れ(1/3ページ) - 産経ニュース


    2  2  鹿
    特保のノンアルコール飲料 未成年者飲酒の引き金の恐れ(1/3ページ) - 産経ニュース
    hietaro
    hietaro 2015/03/05
        




     
  • 建国の日「知っている」は2割未満、米国・中国は9割超 「自国誇り」の日本人は7割(1/2ページ) - 産経ニュース


    211調9 調11018121119325391491824162405919460443 調18
    建国の日「知っている」は2割未満、米国・中国は9割超 「自国誇り」の日本人は7割(1/2ページ) - 産経ニュース
    hietaro
    hietaro 2015/02/12
    「日本が建国された日を知っている日本人は2割未満」そりゃそうだろうとしか。というか、日本が建国された日を知ってる人なんていないでしょ。JCや産経は2月11日を「日本が建国された日」と考えてるの? 無知
  • 【日教組教研集会】偏向授業誇らしげに報告 「建国記念の日は嘘だらけ!?」「主権は国民。首相ではない」-(1/2ページ)


    6   211
    【日教組教研集会】偏向授業誇らしげに報告 「建国記念の日は嘘だらけ!?」「主権は国民。首相ではない」-(1/2ページ)
    hietaro
    hietaro 2015/02/07
    教育評論家の石井昌浩氏は「立憲主義をゆがめて説明し、自分の偏りや誤りのある考えを、あたかも正しいかのように、何も知らない子供たちに教え…」安倍批判は別として、立憲主義、国民主権の説明はゆがんでないよ
  • 1