hinononoのブックマーク (1,689)

  • 米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで


    617AdobePhotoshopFTC PDFAdobe Adobe1 Adobe
    米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで
    hinonono
    hinonono 2024/06/18
    工事して回線を引くような契約なら分からんでもないけど、携帯電話やソフトだと微妙よな。特にソフトは、ソフトの柔軟さという持ち味を殺す組み合わせは不自然極まりない
  • 生成AI検索エンジンのPerplexityはクローラーを防ぐ「robots.txt」を無視してウェブサイトから情報を抜き出している

    Perplexityは生成AIを利用した検索エンジンであり、ユーザーの質問に対してAIが直接回答を生成できるほか、ユーザーのプロンプトに基づいたウェブページを生成する「Pages」という機能を提供しています。そんなPerplexityが、検索エンジンやAIトレーニングなどのボット(クローラー)を制御するテキストファイル「robots.txt」の指示を無視し、管理者がPerplexityの巡回を禁止したウェブサイトにもアクセスしていることが判明しました。 Perplexity AI Is Lying about Their User Agent • Robb Knight https://rknight.me/blog/perplexity-ai-is-lying-about-its-user-agent/ GoogleやBingなどの検索エンジンやChatGPTをはじめとする生成AIは、ク

    生成AI検索エンジンのPerplexityはクローラーを防ぐ「robots.txt」を無視してウェブサイトから情報を抜き出している
    hinonono
    hinonono 2024/06/17
    robots.txtは「紳士協定のようなもの」で、守るのは義務じゃない。義務だとすれば無視可能な仕組み自体が技術上の欠陥だ/ChatGPTの様に除外すると宣言してればrobots.txtでも可。でなければ技術の誤用。IPでのban等を採用すべき
  • 生成AIで過去の写真から動画を作ることが可能に。記憶が上書きされる世界?賛否両論の意見が

    突如発表されたLuma AIの生成動画サービス「Dream Machine」。先に発表されたOpenAI Soraのような動画生成が誰でも可能に

    生成AIで過去の写真から動画を作ることが可能に。記憶が上書きされる世界?賛否両論の意見が
    hinonono
    hinonono 2024/06/16
    今まで写真の構図や切り取りで上書きしてたって事だろ。前から意識しとくべきよ
  • ローマ教皇、AI規制の推進呼びかけ「最終的には使用禁止が急務」「いかなる機械も人間の命を奪うことを選んではならない」

    【読売新聞】 【バーリ(イタリア南部)=倉茂由美子】ローマ教皇フランシスコは14日、先進7か国首脳会議(G7サミット)に歴代教皇で初めて出席した。人工知能(AI)に関する議論の場で、AIの利用や開発に関する倫理について基調講演を行い

    ローマ教皇、AI規制の推進呼びかけ「最終的には使用禁止が急務」「いかなる機械も人間の命を奪うことを選んではならない」
    hinonono
    hinonono 2024/06/16
    戦争へのAI使用禁止じゃなくてさ、戦争を止めろよ。相手の持つ兵器に対応できず一方的に殺されうる軍備の穴を作ったら、それこそ戦争の火種になる
  • “死者の演説”は認められる? 選挙での生成AI利用 どこまで | NHK


     SNS稿2008AI使 AI AI AI5
    “死者の演説”は認められる? 選挙での生成AI利用 どこまで | NHK
    hinonono
    hinonono 2024/06/15
    AIを使うまでもなく、現実の政治の場でヒトラー呼ばわりをなすりつけたりと、死者を散々政治利用してきたような
  • JAPAN AI、日本人の自然な写真画像生成機能を「JAPAN AI MARKETING」に実装 | Ledge.ai

    Top > ビジネス > JAPAN AI、日人の自然な写真画像生成機能を「JAPAN AI MARKETING」に実装

    JAPAN AI、日本人の自然な写真画像生成機能を「JAPAN AI MARKETING」に実装 | Ledge.ai
    hinonono
    hinonono 2024/06/15
    答 [ コロンビア ]
  • 「AI写真コンテスト」で「人間が撮影した本物の写真」が入賞する珍事が発生

    写真コンテスト「1839 Awards」が「AIで生成した画像を審査対象とする部門」を用意した結果、AI生成画像と偽って投稿された「人間が撮影した物の写真」が入賞してしまう事態が発生しました。 MilesAstray | news - reclaiming the brAIn https://www.milesastray.com/news/newsflash-reclaiming-the-brain Real photo wins AI image competition https://www.diyphotography.net/real-photo-wins-ai-image-competition/ 1839 Awardsはプロとアマチュアによる写真の投稿を受けつける写真コンテストで、最優秀賞の受賞者には3000ドル(約47万円)の賞金が用意されていたほか、部門別の入賞者にも国

    「AI写真コンテスト」で「人間が撮影した本物の写真」が入賞する珍事が発生
    hinonono
    hinonono 2024/06/15
    指定の機械の代わりに別の機械を使ってました、ってだけで何も驚きが無い。既成概念を揺さぶりに来いよ。道具だと言い張られて提供されてる物を、言われたまま道具にするなよもうちっと捻れよ
  • 【動画解説】G7サミットでローマ教皇初演説へ テーマはAI なぜ | NHK


    G77214AI  G7 AI 2024613 256
    【動画解説】G7サミットでローマ教皇初演説へ テーマはAI なぜ | NHK
    hinonono
    hinonono 2024/06/15
    キリスト教を広めもした複製装置、印刷機の出現で、倫理を独占し支配する王達の王だった権力を失い、キリスト教を裂かれた教皇を継ぐ者ね。生成する機械の出現で起こるだろう倫理の側の変容に一口噛みたくなったと。
  • 【コラム】「日本では部屋が狭いからVRができない」←これは本当なのか?


    VR VRVR Meta Quest 3 VR MetaXTwitter42.7m×2.7m #MetaQuest3    MR/VR
    【コラム】「日本では部屋が狭いからVRができない」←これは本当なのか?
    hinonono
    hinonono 2024/06/14
       

  • 小池百合子都知事、「AIゆりこ」になる ~生成AIを活用した広報動画を公開/これまでの都政の取り組みを「AIゆりこ」が紹介

    小池百合子都知事、「AIゆりこ」になる ~生成AIを活用した広報動画を公開/これまでの都政の取り組みを「AIゆりこ」が紹介
    hinonono
    hinonono 2024/06/13
    政治家はプライベートの問題でも叩かれる、公私の分離すら難しい職業っしょ。分けろと言ったところで限界がある。都民の方が分けずに一緒にするからな
  • 米アップル 時価総額 一時再び世界1位に 生成AI導入期待背景に | NHK


    12IT1iPhoneAI12 6 1 2.8 10iPh
    米アップル 時価総額 一時再び世界1位に 生成AI導入期待背景に | NHK
    hinonono
    hinonono 2024/06/13
    WWDC直後は株価が下落してから上昇することが多いとか、今回は特に大きく下落したと思ったら大幅に上昇したとか、株って本当にわけわからんな
  • Stable Diffusion 3 Mediumがオープンリリースされる、比較的小型で個人利用に最適なモデルに


    AIStable DiffusionStabilityAIStable Diffusion 3 Medium Stable Diffusion 3 Medium   StabilityAI Japan https://ja.stability.ai/blog/stable-diffusion-3-medium stabilityai/stable-diffusion-3-medium · Hugging Face https://huggingface.co/stabilityai/stable-diffusion-3-medium Stable Diffusion 320242
    Stable Diffusion 3 Mediumがオープンリリースされる、比較的小型で個人利用に最適なモデルに
    hinonono
    hinonono 2024/06/13
  • AI創薬に大きく舵を切る製薬業界 

    人工知能AI)が医薬品開発における存在感を急速に高めている。スイスの製薬大手のロシュやノバルティスも巨額を投じ、AIによる新薬開発の高速・低コスト化に大きな期待を寄せる。臨床試験に進む薬の候補も出てきているが、患者に届くまでの道のりは長い。

    AI創薬に大きく舵を切る製薬業界 
    hinonono
    hinonono 2024/06/13
    乗り遅れたくないも何も、バイオインフォマティクス自体は数十年前からあり、そこにディープラーニングが持ち込まれ成果を上げた時期も画像生成AIの流行よりかなり前で、とっくにAIが無くては立ち行かない業界だろう
  • ある画像生成AIのノードにキーロガーが仕込まれてた事が判明、AI絵師阿鼻叫喚

    GIGAZINE(ギガジン) @gigazine 画像生成ソフトウェア「ComfyUI」のノードにキーロガーが仕込まれていたことが発覚、クレジットカード情報やパスワードなど全ての入力が筒抜けに gigazine.net/news/20240611-… 2024-06-11 16:00:19 リンク GIGAZINE 画像生成ソフトウェア「ComfyUI」のノードにキーロガーが仕込まれていたことが発覚、クレジットカード情報やパスワードなど全ての入力が筒抜けに ノードベースの画像生成ソフトウェア「ComfyUI」向けに作られたノードの一つ「ComfyUI_LLMVISION」にマルウェアが仕込まれていることがわかりました。発覚後、ComfyUI_LLMVISIONのGitHubリポジトリが削除されています。 98 users 31 不出水 @idezumi こっわ。 ノードが範囲超えて特定のデ

    ある画像生成AIのノードにキーロガーが仕込まれてた事が判明、AI絵師阿鼻叫喚
    hinonono
    hinonono 2024/06/13
    大袈裟。マルウェア騒ぎは以前からあり、特別ピュアな奴らってわけじゃない。ckpt形式の学習済みデータモデルの多くがWindows Defenderに引っかかり(恐らく誤検知だが)、比較的安全なsafetensor形式に切り替えるなど。
  • 「役に立たない機械」早慶戦 2024


    1          寿 使   使 
    「役に立たない機械」早慶戦 2024
    hinonono
    hinonono 2024/06/12
    最低でも課題提出という意味を持つ「しょうもない機能のある機械」だ。「役に立たない機械」は、なんの用途もない機能なり非生産的な機械を作ることによる機会が支配することへの抵抗という意図なりもっと徹底してる
  • 「Devin」とは何か?もうITエンジニアは不要か?コーディングから実装まで「人要らず」の実力(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース


    AIDevinAIDevinGithub CopilotDevinIT AIPhoto/Shutterstock.com AIDevin DevinAICognition3AI
    「Devin」とは何か?もうITエンジニアは不要か?コーディングから実装まで「人要らず」の実力(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
    hinonono
    hinonono 2024/06/12
    ITエンジニアをコーディングから実装までしかやらない職業だと思ってるんですかね
  • 【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】

    Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔しない?」「代替ツールのいいところって何だろう?」「乗り換えのタイミング今なのか?」「費用の違いはどのくらい?」 普段から利用するツールだからこそ、自分にとって最適なデザインツールを知りたい方向けのリストとなっています。 Adobe Creative Cloudソフトから乗り換えたいと考えているひとへ どんな代替ツールがあるか知りたいひと いろいろツールを見たけどピンとこないひと 自分にあったツールが知りたいひと 代替ツールへの乗り換えで失敗したくないひと 目次Photoshopの代替ソフトIllustratorの代替ソフトPremiere Proの代替ソフトAfter Effectsの代替ソフトAdobe Creative Cloudの代替ツール Photoshopの代替ソフト 1. A

    【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】
    hinonono
    hinonono 2024/06/11
    OSはどうする気なんだろ?
  • OpenAIの最新モデル「GPT-4o」にスカーレット・ヨハンソンが激怒、くすぶる倫理課題:朝日新聞GLOBE+


    GPT-4oSky2023524513AIGPT-4oGPT-4o調AIAI GPT-4oOpenAIYouTube GPT-4o退GPT-4oh
    OpenAIの最新モデル「GPT-4o」にスカーレット・ヨハンソンが激怒、くすぶる倫理課題:朝日新聞GLOBE+
    hinonono
    hinonono 2024/06/11
    契約もしてない相手や商売で競合する女優を縛ろうって方が商売の倫理として邪悪では?
  • 『エヴァ』は現実につくれるの? “透明マント”稲見昌彦教授に聞く、フィクションからエンジニアが学べること【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    TOPフォーカス『エヴァ』は現実につくれるの? “透明マント”稲見昌彦教授に聞く、フィクションからエンジニアが学べること【フォーカス】 東京大学先端科学技術研究センター 教授 稲見 昌彦 博士(工学)。人間拡張工学を専門分野とし、特定の対象物を透明かのように見せられる「光学迷彩」技術を手がけたことで世界的に知られる。人間の肉体の限界をテクノロジーの力で広げる「自在化技術」の開発や、自在化による認知心理の変化について分析する「稲見自在化身体プロジェクト」では研究総括を務める。少年時代にSF映画「地球最後の日」を鑑賞したとき、僅かな人数しか搭乗を許されない脱出ロケットの乗員に科学者が選ばれるのを見て、「あ~科学者になれば地球が滅んでも生き残れるんだ」と思ったことがある。 プロフィール(東京大学 先端科学技術研究センター公式サイト内) 稲見自在化身体プロジェクト ロボット技術VRなどを駆使し、

    『エヴァ』は現実につくれるの? “透明マント”稲見昌彦教授に聞く、フィクションからエンジニアが学べること【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    hinonono
    hinonono 2024/06/11
    memex(記憶拡張機)やDynabook構想をお前の狭いSFの定義に含めてないだけだろ。形式が小説でなく、実現されすぎて大部分がSFじゃなくなったからって。想像されてたから無数の人がそれに向かって動いて実現されたんだぞ
  • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信


    Published 2024/06/10 23:30 (JST) Updated 2024/06/11 00:22 (JST) 姿29鹿10 姿54鹿 
    政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信
    hinonono
    hinonono 2024/06/11
    法的に問題にするレベルではないが、多様極まりない作品の中からなぜスラムダンクを?/サイバーセキュリティとSAOのように、官と組んで問題ない作品もあるはず。そこまで相性良ければ公式コラボすればいい気もするが