タグ

授業に関するhk-03のブックマーク (3)

  • 大学の授業でチャットGPTをどう扱うかについての覚え書き

    1 はじめに 前回このブログを使ったのは3年前のちょうどこの時期のようです。コロナ禍で少し遅れてオンラインで授業が始まって、授業準備をしているときにコロナ関連の情報をまとめておこうと思って書いた記事でした。で、その後3年がたち、コロナ禍は一応区切りを迎えているわけですが、新学期の授業を始めるにあたっていろいろ考えなければならないという意味ではそのときと同じような状況が(もちろんいろんな意味で位置づけは違うのですが)再び…。 ということで、チャットGPTの話です。すでによく知られているようにこのアプリが登場したのは昨年11月、時期的には2022年度後期にすでに広まっていた可能性はあったし、実際アメリカの大学では一足早くレポートでの利用なんかが問題になったりしましたが、実質的にはこの4月から始まる2023年度が、日の大学にとってチャットGPT元年ということになるのだと思います。 具体的な話に

    hk-03
    hk-03 2023/05/04
    “これからここで書きたいのは、2023年4月時点で大学の授業でチャットGPTをどう扱ったらいいのかという問題についての情報共有と試論です。”
  • 【ライトボード~新しい授業スタイルの提案~】ライトボード紹介PV・大学総合研究センター

  • メッシュワークゼミナール第2期「人類学的な参与観察によって問いをアップデートするトレーニング」


     
    メッシュワークゼミナール第2期「人類学的な参与観察によって問いをアップデートするトレーニング」
    hk-03
    hk-03 2022/08/14
    “本ゼミナールではこの人類学的アプローチによる「問いのアップデート」を「個別研究プロジェクト」として実践します。” → 感覚として1年ぐらいかけてやる卒研を半期+αの時間を使ってやろう、ということやね。
  • 1