タグ

scienceに関するhungchangのブックマーク (178)

  • 宇宙が膨張しているのは小さな「赤ちゃん平行宇宙」を飲み込んで吸収しているからとの新理論が発表される、現行の宇宙論より正確に観測結果と合致

    宇宙は加速度的に膨張を続けており、そのことはジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による観測でも裏付けられています。宇宙の膨張を加速させている力の候補として、ダークエネルギーの存在が示唆されていますが、新しく「別の宇宙を吸収して膨らんでいるから」とする説が提唱されました。 Is the present acceleration of the Universe caused by merging with other universes? - IOPscience https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1475-7516/2023/12/011 Our universe is merging with 'baby universes', causing it to expand, new theoretical study suggests | Liv

    宇宙が膨張しているのは小さな「赤ちゃん平行宇宙」を飲み込んで吸収しているからとの新理論が発表される、現行の宇宙論より正確に観測結果と合致
    hungchang
    hungchang 2024/03/18
    膨張はしていても所謂「果て」はなく無限の空間だとされている宇宙を吸収するというのがうまく想像できない。タイトルの「平行宇宙」というのは量子論的な意味での並行なのかしら。本文に平行の記述はない。
  • 老朽化したボイジャー1号から驚きの応答、通信障害の復旧に期待


    1/NASA/JPL via CNN Newsource  11 12 11113 1
    老朽化したボイジャー1号から驚きの応答、通信障害の復旧に期待
    hungchang
    hungchang 2024/03/15
    あ、系外探査が目的ではなかったんだ。「ボイジャー1号、2号の当初の設計寿命は5年だった」「木星、土星、天王星、海王星のフライバイ(近傍通過)を行うという当初の目標を数十年前に達成した後も」
  • 処理水放出に対する中国の怒り、偽情報で広がる - BBCニュース

    画像説明, 北京の日料理店街に掲げられた「日から輸入された魚介類の販売を全面停止する」という看板(2023年8月27日)

    処理水放出に対する中国の怒り、偽情報で広がる - BBCニュース
    hungchang
    hungchang 2023/09/06
    「科学者らは、海洋放出の影響は無視できる程度だという意見でおおむね一致している」「科学界でも意見が分かれている。放射線レベルが低すぎて危険性はないと言う人もいれば、もっと研究が必要だと言う人もいる」
  • アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説


    西 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html  G 鹿鹿 
    アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説
  • ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説


    https://www.tmu.ac.jp/news/topics/35603.html . 301
    ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説
    hungchang
    hungchang 2023/04/19
    陸上では外骨格の生成に酸素を利用する昆虫が支配的になり、酸素の乏しい海中では甲殻類のようにカルシウムの利用が効率的で、昆虫は進出しにくい、と。淡水では、と思ったがどちらも不利ゆえどちらもいるとブコメ。
  • 鉄棒を触ったあとの「あの匂い」、実は「鉄の匂い」ではない!


         1-octen-3-one   Fe²2Fe³32Fe²  
    鉄棒を触ったあとの「あの匂い」、実は「鉄の匂い」ではない!
    hungchang
    hungchang 2023/03/15
    「そもそも我々が「匂い」を感じるためには、物質が気体になり(揮発)鼻の中にある鼻腔に到達する必要があります。 鉄や鉄の酸化物(さび)の沸点は数千度にも達するため、日常の中で気体になることはありません」
  • うるう秒、2035年までに廃止へ


    調 1118BIPMBIPM 2035100使 
    うるう秒、2035年までに廃止へ
    hungchang
    hungchang 2022/11/22
    結局どうやって調整するの? ある程度自転が早まったところでそんな都合よくちょうど合うわけもあるまいに。何もしないで様子見るってこと?
  • 寄生虫がハイエナを「操作」、ライオンに襲われやすくなると判明


     Toxoplasmagondii宿宿31宿 
    寄生虫がハイエナを「操作」、ライオンに襲われやすくなると判明
    hungchang
    hungchang 2021/07/12
    「トキソプラズマに感染していない子ハイエナがライオンに近づく距離が平均91mだったのに対して、感染した子ハイエナは平均44m」「人間に対しては基本的に無害な寄生虫」
  • 女王亡き後の群れのゆくえ

    2021年5月下旬、現在展示している群れのハキリアリの女王が死亡しました。昆虫園におけるハキリアリの飼育は20年近く続いていますが、過去飼育していた群れの女王はおおむね5年以内で死亡しています。この群れは2014年に来園したので(お知らせ)、女王は少なくとも6年半以上は生きたことになります。昆虫園としてはもっとも長く生きた女王(※末尾「関連記事」参照)ですが、まだ群れに勢いがあり女王も若かったころを知るものとしては、やはり死亡してしまうのはさびしいものです。 女王がいなくなり、群れもいっしょに消滅してしまったのかというとまったくそんなことはなく、多数の働きアリたちが、現在も展示ケースの中で菌園とともに生き続けています。新たな若い群れもバックヤードで待機していますが、もうしばらくはこの群れの展示を継続していく予定です。 さて、なぜ群れがまだ続いているのかと疑問に感じる方もいるかもしれませんが

    女王亡き後の群れのゆくえ
    hungchang
    hungchang 2021/06/11
    ハキリアリはキノコ(菌糸体)を育てる、女王がいなくなっても当面は通常の生活を送るが新しい働きアリが生まれず徐々に崩壊する、既に菌をコントロールできずキノコ(子実体)が一度出現している、と。
  • 新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査

    <米タフツ大学の研究によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、0.05%以下で、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった......> 物の表面を介した感染リスクは0.05% 新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるようになってまもなく1年になる。中でも、頻繁な手指消毒や、ドアノブなど人がよく触れる場所の消毒などに時間を費やしている人も少なくないだろう。 しかし米タフツ大学の研究チームが米国のマサチューセッツで行った調査によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、「1万分の5以下」(0.05%以下)であり、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった。 英デイリーメールなどが伝えた。研究結果は、

    新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査
    hungchang
    hungchang 2021/02/10
    「これまで複数の研究で、感染の主な原因は、飛沫やエアロゾルに含まれるウイルスを吸い込むことであると示されている」「ただし、「パンデミックであろうがなかろうが、身を守る方法の一つは手を洗うこと」だ」
  • 「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開


    8西 西BuzzFeed Japan Medical 15Zoom 7  
    「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開
    hungchang
    hungchang 2021/01/06
    具体的なこんな策を取ればどうなるというのではなく、再生産数を何%下げる政策だった場合にどれだけの減少になるという正しすぎるインタビュー。そも政府は数値目標を(非公表だとしても)持っているんだろうか。
  • 「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道


       
    「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道
    hungchang
    hungchang 2020/07/14
    高密度な物質があると事象の地平面ができない意味がよくわらないけど、まあそれ以外のところもだいたいわからない。
  • ファイザーの新型コロナワクチン、初期の治験が好結果 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米製薬大手ファイザーは1日、独製薬ベンチャーと共同開発する新型コロナウイルスワクチンの初期の臨床試験(治験)が好結果だったと発表した。異なる用量を接種した治験参加者に、新型コロナから回復した患者を超える水準の抗体が確認できた。重篤な副作用も見られなかった。早ければ今月中にも、最大3万人を対象とした次の段階の治験に進む。ファイザーは独バイオファーマシューティカル・ニュー

    ファイザーの新型コロナワクチン、初期の治験が好結果 - 日本経済新聞
    hungchang
    hungchang 2020/07/02
    「新型コロナの回復患者に比べて1.8倍~2.8倍の水準の抗体が体内に作られたことが確認」「重篤な副作用は見られなかった」「2020年末までに1億本、21年には12億本の供給が可能」
  • なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。


       稿   
    hungchang
    hungchang 2020/06/23
    アジアでは感染数が少ない段階で対策ができたので感染拡大を抑えられた、と。初期段階の感染拡大ペースには大きな差があったアジア諸国が、結果的な死者数は同程度に集束している理由としては弱い印象。
  • ブコメでは書ききれないので。専門家ではないので間違いがあるかもしれま..


        10100010010 
    ブコメでは書ききれないので。専門家ではないので間違いがあるかもしれま..
    hungchang
    hungchang 2020/06/13
    「面積(だいたい問題になるのは断面積)は長さの二乗で増えるのに対して、体積(だいたい問題になるのは質量)は三乗で増える」「高温の方がより巨大化でき、酸素量が多い方が当然エネルギー効率も良くなる」
  • JASTJ COVID-19 科学ジャーナリストのための情報整理|note

    科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)https://jastj.jp によるCOVID-19noteです。 新型コロナウイルス感染拡大のなかで国内の科学ジャーナリストを支援するため、科学情報、科学データ、科学論文、感染拡大防止の啓発活動などの情報を収集・発信します。

    JASTJ COVID-19 科学ジャーナリストのための情報整理|note
  • 研究室特別編:新型コロナ、本当のこと 神戸大学 中澤港

    人類が初めて直面した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)については、謎が多いだけに、科学的に疑念を抱かせる情報が氾濫している。たとえば感染率ひとつとってみても、その数値や評価は様々だ。そこで、病原性や感染力、各種の検査、日の感染状況、そして出口戦略などの様々な疫学的側面について、感染症疫学に詳しい中澤港教授に解説してもらおう。(文=川端裕人)

    研究室特別編:新型コロナ、本当のこと 神戸大学 中澤港
  • Microsoft Word - アビガンに関する意見書(新型コロナウイルス感染症に関して)

    1 厚生労働大臣 加藤 勝信 殿 2020年5月1日 アビガンに関する意見書(新型コロナウイルス感染症に関して) 薬害オンブズパースン会議 代表 鈴木利廣 〒160-0022 東京都新宿区新宿 1-14-4 AM ビル 4 階 TEL.03-3350-0607 FAX.03-5363-7080 yakugai@t3.rim.or.jp http://www.yakugai.gr.jp 第1 要望の趣旨 新型コロナウイルス感染症に対するアビガン(一般名:ファビピラビル)の臨 床試験以外の使用(「観察研究」として行われている適応外使用)や承認申請 された場合の対応については、慎重に行うことを求める。 第2 要望の理由 1 はじめに-極めて異例の手続で承認されたアビガンへの過剰な期待 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬としてアビガンに対する期 待が報じられている。 アビガン錠

    hungchang
    hungchang 2020/05/09
    武漢大学病院による臨床試験では限定的効果が確認されたに過ぎない、動物実験では催奇形性の他に多くの副作用が確認されている、抗インフルの倍以上の長期投与による副作用リスクがより高まる、と。
  • Miraikan Channel - ニコニコチャンネル:社会・言論

    今年もノーベル賞を通じて研究の奥深さを伝えます! 科学コミュニケーターが発表の瞬間をリアルタイム配信 毎年10月に発表されるノーベル賞。アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に贈られます。なかでも、日人の受賞が例...

    Miraikan Channel - ニコニコチャンネル:社会・言論
  • 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由緊急事態宣言も出て、新型コロナウイルスの流行拡大を防ぐため人との接触を8割減らすことが求められている。ところが、緊急事態宣言直前に誰かに資料の数値が書き換えられ、「7〜8割削減」「6割でもいいのか」など、様々な数字が出回っている。8割削減という目標をはじき出した「8割おじさん」こと西浦博さんを取材した。

    「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
    hungchang
    hungchang 2020/04/12
    「80%だったら診断されていない人も含めて感染者が100 人まで戻るまでは15日間」「65パーセントだったら(中略)90日」「「感染爆発・重大局面」と記者会見された後の週末に東京では雪が降って(中略)その時の人出が8割減」