タグ

子育てに関するi196のブックマーク (80)

  • 「出生数80万人割れ」を知った母の意見を聞いて、なぜこんな事態になってるのか妙に納得した「どうにもならねえよ」


    Mina🐰 @g4mina 80 2023-02-28 15:16:27 ayeka @10251210dada @g4mina 8 2023-02-28 15:37:13
    「出生数80万人割れ」を知った母の意見を聞いて、なぜこんな事態になってるのか妙に納得した「どうにもならねえよ」
    i196
    i196 2023/03/02
    右肩上がりの時代なら確かにどうにでもなったろう。しかしもう30年停滞してるからねぇ
  • 仕事力と技術力と不安に関する雑文


          IT    OSS
    仕事力と技術力と不安に関する雑文
  • 「子どもに10万円給付」政策不人気、批判してるのは独身世帯ばかり説 : やまもといちろう 公式ブログ


     105 10使19-2010
    「子どもに10万円給付」政策不人気、批判してるのは独身世帯ばかり説 : やまもといちろう 公式ブログ
    i196
    i196 2021/12/24
    分配分配と騒いでる奴らの化けの皮が剥がれたってことなのかね
  • 会社員パパが一年間育休を取ったら⇒妻と職場の評価ガチ上がり!峰なゆかさん夫婦インタビュー


    36  770SPA 38  13 20204  441調3 
    会社員パパが一年間育休を取ったら⇒妻と職場の評価ガチ上がり!峰なゆかさん夫婦インタビュー
    i196
    i196 2021/07/31
    これからはこれが当たり前になるんだろうな。にしても峰なゆかってやっぱちょっと変わってる
  • 出産後にセックスレスになるという意味がよくわかった(追記あり

    1年半ほど前に嫁が第一子を出産した。 うちは身体的にとても仲がよく、赤裸々な話で恐縮ではあるが妊娠前はほぼ毎日、妊娠後も数は減ったものの週2〜3回とそこそこの回数で成功していたんすよ。 当然出産後も体のほうが元に戻れば、完全とは言わずとも元に戻ると思うやん。 いや、こんなに無理ゲーだとおもわなかった。 まず1歳近くまで、授乳やら夜泣きやらで夜にゆっくり…というシチュエーションが皆無。 まあこれは予想の範疇で、出産前は俺が一人悶々とするパターンか…と思いきや、夜中のミルクやりや朝夕の家事サポートで夜は俺自身もダウン。 嫁も俺も性欲自体はあるのでなんとか2〜3回「とりあえずやっておかなくては…!」的なノリで大至急こなしたのだが、いつ起きるかというソワソワで色気もなにもない。 乳離すればチャンスが増えるのでは?と思いきや乳離が遅い!1歳越してもまだ乳をネブネブしながら寝ているのである、1年経った

    出産後にセックスレスになるという意味がよくわかった(追記あり
    i196
    i196 2021/06/12
    疲れが凄いよね、幼児までは特に

  •   https://t.co/aDpgJVprnP
    Yo-Yo on Twitter: "違うな。「女性が最も安心して出産と子育てができる環境」は、高福祉社会でしょう。 相手の男性の経済力なんて不安定過ぎる。百歩譲って「その女性自身が経済力があること」かもしれない。 https://t.co/aDpgJVprnP"
    i196
    i196 2020/11/19
    子育ての単位が世帯である限り無理。社会保障もいい加減世帯の呪縛から抜けないと…
  • 「大人にこだわる」のをやめてみた|ひらりさ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム


      稿   30X 
    「大人にこだわる」のをやめてみた|ひらりさ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    i196
    i196 2020/09/10
    下の世代のことを考えてる時点で十分オトナだと思うけどな。オトナとかいうカテゴライズに大した意味はないけども
  • 自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育てようとしてるんだから、当たり前だろ 東京で結婚して子供作って働いてるとか、勝ち組様で、俺みたいな年収100万のコンビニバイトで結婚なんて出来ねえ奴からすると殿上人のくせに ぼくちんたちに配慮して!!!優しくして!!!! とかアホか 恵まれてるくせにこれ以上配慮を求めるな 舌打ちくらいなんだよメンタル弱すぎ おまえら好きで子供欲しくて作ったんだろうが、世の中でおまえが通勤電車で会っている人たちの中には、子供欲しくても経済的理由で作れない奴がごろごろしていて、そいつらの屍の上におまえは立ってて給料貰ってるんだよ なんで奴隷の俺たちにこれ以上配慮を求めるんだ ほんと上級国民うざい スタバでお仕事いいですねーはいはい お金持ちですねーwwwwww

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..
    i196
    i196 2019/05/16
    うーん、深淵を見た感じ。でも一面の真実でもあるんだよなぁ
  • 「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠


    kabumatome.doorblog.jp 45 45 4050 www.businessinsider.jp 50
    「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠
    i196
    i196 2019/04/25
    なんだか切ない気持ちになるエントリ。外国ではリストラは無いのだろうか?そんなことはない気がするが
  • 5歳の娘が公園で遊んでて靴脱いで靴下で走り回ってたんだよ。 それ自体はま..


    5           
    5歳の娘が公園で遊んでて靴脱いで靴下で走り回ってたんだよ。 それ自体はま..
    i196
    i196 2019/03/22
    お疲れ様…
  • 親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に


    2016  Twitter@noynoyesSTOP  
    親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に
    i196
    i196 2019/02/12
    今まで散々放置してきたので今後も改善の見込みは無いと思ってる
  • ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル


    姿使  3091     
    ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び:朝日新聞デジタル
    i196
    i196 2018/12/17
    年配の女性はむしろ一緒にあやしてくれる人も多い印象だけど、非難してくるような手合いはガン無視で良いと思う
  • 会社員、主婦、そして今。私にとって「働く」ことは「合わない靴のまま歩く」のに似ている|窪橋(kubohashi) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」


                
    会社員、主婦、そして今。私にとって「働く」ことは「合わない靴のまま歩く」のに似ている|窪橋(kubohashi) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    i196
    i196 2018/10/31
    30代はフワフワしちゃうもんだと思う。40代になると子供ももう増えないし保育園とかも決まって少しカチっとしてくる
  • 【父育児】子育てのゴールが見えてきた立場から思う家事とイクメンと私 - 敏感の彼方に


    251 2 102  1210 
    【父育児】子育てのゴールが見えてきた立場から思う家事とイクメンと私 - 敏感の彼方に
    i196
    i196 2018/10/30
    爪の垢を煎じて飲めと嫁に言われそうな記事。イクメンカジメンとは程遠いが、せめてATMとして頑張るか…
  • 中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース


     51DUAL  DUAL2 
    中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース
    i196
    i196 2018/10/23
    人のとこは人のとこなのでどーでも良いが、プライベートを発信しなきゃいけないのってキツいね
  • お金で困難を乗り越えられない夫婦が子供を東京で産むなよ。 地方の濃い人..


      2000    PTA
    お金で困難を乗り越えられない夫婦が子供を東京で産むなよ。 地方の濃い人..
    i196
    i196 2018/10/01
    こういう人と濃い人間関係を結びたくないのは間違いない
  • こんなに増田では結婚も出産も子育てもしない方が人生マシ って言われてる..


      (30)   9/26  稿    2935  
    こんなに増田では結婚も出産も子育てもしない方が人生マシ って言われてる..
    i196
    i196 2018/09/26
    合理性は無いかもしれないけど楽しさは明らかにある。敢えて言うことでも無いけど
  • 子ども3人を育てるとか無理ゲー


    321 3 223  22  225 16231 204 3  3
    子ども3人を育てるとか無理ゲー
    i196
    i196 2018/09/03
    3人は無理だなぁ。カネというより気持ちの余裕的なところで
  • なんのメリットもサポートもなく「君、チームリーダーね」と放り出されるのは理不尽ですよね、という話。


     >   SFCRPG RPG    
    なんのメリットもサポートもなく「君、チームリーダーね」と放り出されるのは理不尽ですよね、という話。
  • 産後鬱→虐待になりそうになった話


      ()    
    産後鬱→虐待になりそうになった話