タグ

統計と経済に関するi196のブックマーク (3)

  • アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話


     調 2012100  66.6 2.8 3.6 9.3 2 4.6 2015
    アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    i196
    i196 2019/07/07
    統計は使い方・見せ方でどうにでも結論を変えられるから恐ろしい
  • [グラフ]増えない賃金 - Think outside the box

    就業者数は過去最高で完全失業率も1980年代後半の水準まで低下してきましたが、 totb.hatenablog.com 賃金(現金給与総額)の伸びは依然として緩慢です。*1 フルタイム換算平均賃金(PPP)をOECD主要国と比較します。 金融危機の1997年→2016年は唯一のマイナスで、 世界金融危機の2007年→2016年も南欧の劣等生と大差ありません(ギリシャは別格)。 増える就業者と増えない賃金を繋いでいるのが、好調な企業業績です。 ウォーレン・バフェットは資家(投資家)が階級闘争に勝利したと言っていましたが、 Warren Buffett: "There’s been class warfare for the last 20 years, and my class has won" http://t.co/a5haX6LF via @ThePlumLineGS — Washi

    [グラフ]増えない賃金 - Think outside the box
    i196
    i196 2018/06/16
    それで日本だけ物価が上がらないとか嘆いてるんだから滑稽としか
  • 景気の「今」を把握することは可能か? - Yahoo! JAPANビッグデータレポート

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Internet Explorer 11.0以上 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 / Microsoft Edge macOS:Safari 9.0以上 ※Internet Explorer 11.0以上をご利用の場合は、 「Internet Explorerの互換表示について」を参考に、互換表示の無効化をお試しください。タブレットでご利用のお客様 iOS 9以降、または、Android4.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    景気の「今」を把握することは可能か? - Yahoo! JAPANビッグデータレポート
    i196
    i196 2013/04/17
    面白いわー。データを持ってるってこういうことか
  • 1