タグ

動物に関するiinalabkojochoのブックマーク (17)

  • エナジードリンクによく含まれる「タウリン」が老化を遅らせる可能性


     Taurine deficiency as a driver of aging | Science https://doi.org/10.1126/science.abn9257 Common energy drink ingredient taurine may slow ageing process | Ageing | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2023/jun/08/common-energy-drink-ingredient-taurine-may-slow-ageing-process 2012
    エナジードリンクによく含まれる「タウリン」が老化を遅らせる可能性
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2023/06/10
    タウリンではタコとリポビタンDじゃないの?^_^
  • 動物苦手な人間がSNSで一番人権がない


        BL   
    動物苦手な人間がSNSで一番人権がない
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    嫌いなもんは嫌いで逃げればいい。またしても「人権」の言葉の使い方が雑だなぁ。しかもSNSは民間だし、人権関係なくね?
  • 強者の道徳だよ、二重の意味でー『21世紀の道徳』 - シロクマの屑籠


    21 :Amazon 1221  21
    強者の道徳だよ、二重の意味でー『21世紀の道徳』 - シロクマの屑籠
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/15
    購入している。一度目吐きそうになり以来、まだ二度目が読めてない。
  • 東大教授、ネコの腎臓病薬の開発に専念へ 寄付盛り上がり退職を決意:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大教授、ネコの腎臓病薬の開発に専念へ 寄付盛り上がり退職を決意:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/13
        








     
  • 「進化政治学」はそんなにおかしいのか? - 道徳的動物日記


    www.asahi.com note.com  *1 Twitter  synodos.jp 
    「進化政治学」はそんなにおかしいのか? - 道徳的動物日記
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/13
    “環境に適応するための性淘汰や自然淘汰に適応するための進化的な経緯” それは適応。果たして進化か?
  • 「猫の様子がおかしいの」連れてきた飼い主から異様なニオイが。一体何が起きている?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    37250  660 :PantherMedia/  20213 調660 
    「猫の様子がおかしいの」連れてきた飼い主から異様なニオイが。一体何が起きている?(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/06/20
       










     
  • 猿に連れ去られ、女児死亡 就寝中に襲撃―インド:時事ドットコム


      202102151408 6 138114   11 
    猿に連れ去られ、女児死亡 就寝中に襲撃―インド:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/16
    怖かったろうなぁ。ご冥福を
  • 獣医師さん「診察中に怒鳴りそうになった」 猫に「人用経口避妊薬」を飲ませる飼い主と動物愛護団体に遭遇した話

    Tally-ho🦊モルカー専門獣医師 @vet_oph_surgeon 診察中にキレそうになりました。 飼い主「世話している複数の外には経口避妊薬を飲ましている」 🦊「は?」 飼い主「愛護団体から買った海外輸入の人用経口避妊薬を10分の1飲ましている」 🦊「法律に抵触する可能性があります。効果も期待できませんし、副作用がでたらそれは人為的な虐待です。」 2021-02-11 10:30:59 Tally-ho🦊モルカー専門獣医師 @vet_oph_surgeon 飼い主「いやそれはサクラ耳の団体に言われて…」 🦊「違法の可能性があり、虐待の可能性もあります」 飼い主「じゃあどうすれば避妊できるんですか?」 🦊「避妊去勢手術」 飼い主の理解度とリテラシーが低すぎるのも問題だし、愛護団体もクソだし… 診察中に怒鳴りそうになってしまいました。 2021-02-11 10:33:11

    獣医師さん「診察中に怒鳴りそうになった」 猫に「人用経口避妊薬」を飲ませる飼い主と動物愛護団体に遭遇した話
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/12
       






     
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/03
       








     
  • タコが「一緒に狩りをしている魚を殴る」様子が撮影される、一体なぜタコは魚を殴るのか?

    タコは材として人気がある一方で高い知能を持っていることでも知られており、一部の科学者は認知能力の高さや動物福祉を理由に「タコの養殖をやめるべき」と主張しています。ポルトガルの研究チームが発表した新たな論文では、「タコが一緒に狩りをしている魚を殴る」ことがあると報じられました。 Octopuses punch fishes during collaborative interspecific hunting events - Sampaio - - Ecology - Wiley Online Library https://esajournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ecy.3266 Octopuses Like to Punch Fish, New Research Suggests https://gizmodo.com/octop

    タコが「一緒に狩りをしている魚を殴る」様子が撮影される、一体なぜタコは魚を殴るのか?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/23
    タコ八郎さんが元ボクサーなのを思い出した。オリジナルはこの件?(そんなわけない)
  • 気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止へ 「さくら」は観測継続 | 環境 | NHKニュース

    動物の初鳴きや植物の開花など、気象庁はおよそ70年間続けてきた動植物の観測のおよそ9割をことしいっぱいで廃止することになりました。 気象台周辺の都市化などが進んで観測が難しくなったためですが、「さくら」や「かえで」などは引き続き観測が続けられます。 気象庁は、季節の移り変わりや気候の変化を伝えることを目的として、70年ほど前の昭和28年以降、動物の初鳴きや植物の開花などといった「生物季節観測」を行い、公表しています。 各地の気象台の職員などが観測している動植物は、「うぐいす」や「あぶらぜみ」「さくら」「うめ」など合わせて57種類で、中には「しおからとんぼ」や「とのさまがえる」などもあります。 しかし、近年は、気象台周辺で都市化が進むなど生態環境が変化し、標とする植物の確保や対象の動物を見つけることが難しくなっています。 例えば「とのさまがえる」は、観測が開始された昭和28年には全国38か

    気象庁 動植物観測の9割を年内で廃止へ 「さくら」は観測継続 | 環境 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/10
       





    NHK


     
  • 猫を飼うとは「かわいいだけが取り柄で働かない病気がちのわがままなヒモを養うようなもの」動物病院の先生の言葉に納得「なるほど何の問題もないな」

    Mr.DB @dh_number90 を飼うのが流行ってるのはとてもいいことだと思うけど、昔通ってた動物病院の先生が「を飼うってことは可愛いだけが取り柄で一切働かない病気持ちのわがままなヒモを養うこと。養えるかどうかを考えよう」って言ってたのはとても大事なことだと思う 2020-09-28 21:24:48

    猫を飼うとは「かわいいだけが取り柄で働かない病気がちのわがままなヒモを養うようなもの」動物病院の先生の言葉に納得「なるほど何の問題もないな」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/30
    猫を飼うとは「かわいいだけが取り柄で働かない病気がちのわがままなヒモを養うようなもの」動物病院の先生の言葉に納得「なるほど何の問題もないな」” ネコはいるだけで尊い。
  • 動物愛護の寄付金、なぜ架空資料 不妊手術に使ったのに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    動物愛護の寄付金、なぜ架空資料 不妊手術に使ったのに:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/29
     使  




     
  • ネコは人間の行動をまねできると判明


    2020918Animal Cognition Did we find a copycat? Do as I Do in a domestic cat ( Felis catus ) | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007/s10071-020-01428-6 Kitty see, kitty do: cat imitates human, in first scientific demons
    ネコは人間の行動をまねできると判明
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/29
    ネコの可能性、7000年経ってもまだ未知数!
  • 板垣巴留「BEASTARS」、週刊少年チャンピオン次々号で完結

    板垣巴留「BEASTARS」、週刊少年チャンピオン次々号で完結 2020年9月24日 19:10 7916 65 コミックナタリー編集部 × 7916 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2739 5122 55 シェア

    板垣巴留「BEASTARS」、週刊少年チャンピオン次々号で完結
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/25
    最近、人気があってもキチンと作者の意向で終了できる漫画が多いのは良いことだと思う。
  • 労働から逃避したところで幸せになれるの?(読書メモ:『隠された奴隷制』) - 道徳的動物日記


     () : : 2019/08/23 : Kindle    
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/07/06
       








     
  • 荒川で捕獲されたシカ 千葉の動物園に | NHKニュース


     8  208  
    荒川で捕獲されたシカ 千葉の動物園に | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/06/09
    落ち着くところに落ち着いてよかった。
  • 1