タグ

男女と家事に関するikura_chanのブックマーク (7)

  • 今の30代男性はとてもしんどいのではないか?という話「家事育児して当たり前、でも仕事も残業も出張も勉強も当たり前、と思われてるからですかね」


    @ @otamashiratama 30 2022-05-31 08:10:49 @ @otamashiratama 3030 2022-05-31 08:12:14
    今の30代男性はとてもしんどいのではないか?という話「家事育児して当たり前、でも仕事も残業も出張も勉強も当たり前、と思われてるからですかね」
    ikura_chan
    ikura_chan 2022/05/31
    上司が思っているより共働き家庭は増えてるのに、昔の感覚でいる人多いから割食ってるよね。コロナで休校してた期間とか大変だったと思うけど上司には想像できないかも。
  • ワンオペ育児は無理難題だから。(30歳男性)


    1      12 
    ワンオペ育児は無理難題だから。(30歳男性)
  • 家庭料理に求めるレベルが高すぎて、夫の家事分担が進まない日本


     調  ISSP調2012調
    家庭料理に求めるレベルが高すぎて、夫の家事分担が進まない日本
    ikura_chan
    ikura_chan 2019/04/18
    そもそも冷食禁止の幼稚園とか保育園もあったりするし、世の中もっと適当でいいのになーって思う。
  • 「家事・育児ができても、仕事ができなければ男としては二流?」男女格差に潜む「男らしさ」問題

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    「家事・育児ができても、仕事ができなければ男としては二流?」男女格差に潜む「男らしさ」問題
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/12/18
    男らしさや女らしさって結局どちらにも生きづらさを生み出す気がする。その人らしければ、それでいいのにね。
  • 「専業主婦になりたい」のに婚活で失敗ばかり : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2/2


    35    2
    「専業主婦になりたい」のに婚活で失敗ばかり : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2/2
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/12/12
    地雷踏み抜きまくりだけど案外こういう人多いのかな。
  • 男が当たり前に育児することに関しては産婦人科や親子学級からしてハード..


           
    男が当たり前に育児することに関しては産婦人科や親子学級からしてハード..
    ikura_chan
    ikura_chan 2018/06/01
    多分増田の周りが良すぎるんだろうね。でもそれは幸せなことだと思う。
  • 夫が「主夫」をやめて気づいた。国がやるべきは「女性の支援」じゃなく「男性の支援」 - エキサイトニュース(1/2)


    10 721  稿 2
  • 1