タグ

科学に関するiuhyaのブックマーク (32)

  • 「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由


     ()3使2014使使 225使 使 使  
    「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由
    iuhya
    iuhya 2020/03/13
    エビデンスで殴るスタイルは嫌いじゃない。
  • エピソード - 視点・論点

    ギャンブル依存症はWHOも認める精神疾患の一つで意志や根性では治療できない。この問題にどのように取り組むべきか。現状と対策について考えていく。

    エピソード - 視点・論点
    iuhya
    iuhya 2019/11/30
    “しかし、コミュニケーションの障害が主症状の自閉症スペクトラム障害の方では、話の内容は正しく理解していたにもかかわらず、話者の瞬きとの同期は見られませんでした。”
  • 「孤独を治療する薬」が開発されている

    by bialasiewicz ハーバード大学が行った75年にわたる研究で、「人を幸せにするのは何か?」ということが調べられたところ、重要なのはお金よりも「社会的つながりの多さ」であることがわかりました。研究者は「孤独は人を殺す」とも述べています。孤独という社会問題を解決するための方法が模索されるなか、ある社会神経科学教授は「孤独を治療する薬」の開発にあたっています。 Can a Pill Fight Loneliness? | Innovation | Smithsonian https://www.smithsonianmag.com/innovation/can-pill-fight-loneliness-180971435/ here's more proof that social media is hurting young people's mental health - i

    「孤独を治療する薬」が開発されている
    iuhya
    iuhya 2019/09/08
    この薬を飲んだあと詐欺師に騙されそう。そして人間不信になりさらに孤独に…。
  • 博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース


    720161001181 1504010011810 1003603563 271200013122.3 71 
    博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース
    iuhya
    iuhya 2019/08/10
    日本が終わっていることを再確認。
  • 古代エジプト人、痛恨のミス 日本の科学がツタンカーメンに挑む|中東解体新書|NHK NEWS WEB

    3000年以上前のエジプトのファラオ、ツタンカーメン。わずか10年ほどの在位の末、19歳前後でこの世を去ったとされる、謎に包まれた若き王です。 今、そのツタンカーメンの副葬品を科学的に調査する試みが、日の専門家の協力で行われています。見えてきたのは当時の職人たちの意外な素顔。魅惑の古代エジプトの世界、この機会に、のぞいてみませんか?

    古代エジプト人、痛恨のミス 日本の科学がツタンカーメンに挑む|中東解体新書|NHK NEWS WEB
    iuhya
    iuhya 2019/07/26
    “日本は木が多く自生しているので、世界的に見ても木材加工技術が発達したと言われてきました。『寄せ木』や『曲げ木』の技術など、日本の歴史的な技術が、ほぼ、古代エジプトで確立していたのは、衝撃です。”
  • 2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される

    by Takashi Hososhima 「古代ギリシャの科学者であるアルキメデスが凹面鏡で太陽光を集めて敵艦を焼き払った」という伝説がある通り、光学の歴史の始まりは2000年以上前に遡ります。そんな光学の歴史上で人類が2000年以上も解決できなかった「レンズの収差の解消」という難問をメキシコの大学院生が数学的に解決したと報じられています。 OSA | General formula for bi-aspheric singlet lens design free of spherical aberration https://doi.org/10.1364/AO.57.009341 Mexicans solve problem unattainable for Newton https://www.eluniversal.com.mx/english/mexicans-solve-pro

    2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される
    iuhya
    iuhya 2019/07/08
    “以下の非常に複雑な数式が、レンズの表面を解析的に設計できる公式だそうです。”←複雑すぎて全く分かる気がしない。
  • セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース


    113調調5  調2016794調863154 調調310
    セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    iuhya
    iuhya 2019/06/19
    セミの寿命が俗説であることすら知らなかった。
  • コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める


    調2019.05.27 07:00119,769 Ed Cara - Gizmodo US      便 Digestive Disease 
    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める
    iuhya
    iuhya 2019/05/27
    むしろウンコ出すためにコーヒー飲むことがあるレベル。
  • テクノロジーで瞑想を不要に TransTech Conferenceから


     AI TransTech Conference 2018  退
    テクノロジーで瞑想を不要に TransTech Conferenceから
  • グーグルは、社員を「恍惚状態」にさせている


     50500% ZONE   
    グーグルは、社員を「恍惚状態」にさせている
    iuhya
    iuhya 2018/09/12
    ヘブン状態!(古い)
  • 自分のクローンを作って爆発的に増える新種のザリガニ


    5 25調11
    自分のクローンを作って爆発的に増える新種のザリガニ
    iuhya
    iuhya 2018/02/08
    恐るべきザリガニ計画
  • 「科学至上主義」のみなさんは、どうしてEM菌がそんなに嫌いなんですかね? - *魂の次元*


     EM - ** [2018.11.26]    EM使  EM EM
    「科学至上主義」のみなさんは、どうしてEM菌がそんなに嫌いなんですかね? - *魂の次元*
    iuhya
    iuhya 2017/09/18
    こういう馬鹿が増えないように、ちゃんとした学校教育は必要だと確信した。
  • 大水害、昆虫は生き残れたか 小4が研究、生命力に驚嘆:朝日新聞デジタル


    9 4調 1121410 7 
    大水害、昆虫は生き残れたか 小4が研究、生命力に驚嘆:朝日新聞デジタル
    iuhya
    iuhya 2017/01/16
    将来有望。
  • 6,500万年前に恐竜を滅ぼした小惑星衝突の「タイムライン」が明らかに:調査結果

    iuhya
    iuhya 2016/11/29
    “マグニチュード10に達する地震を次々に引き起こした。”←そりゃあ恐竜も滅びますわ……。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Xbox Series X/S storage expansion cards from WD and Seagate are discounted right now

    Engadget | Technology News & Reviews
    iuhya
    iuhya 2016/10/19
    画期的すぎて、すぐに小保方晴子が浮かんだ。素直に信じることが出来なくなった俺は心が濁ってる。
  • アメーバのように泳ぐ油の粒を発見 | NHKニュース


      1
    アメーバのように泳ぐ油の粒を発見 | NHKニュース
    iuhya
    iuhya 2016/08/20
    生き物じゃないのか。死なないのは逆に厄介ではないのか。
  • 「ニホニウム」有力 日本発見の113番元素名称案あす公表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース


    9   使使41
    iuhya
    iuhya 2016/06/08
    “目立った反対意見がなければ年内にも決定し、周期表に記載される。”
  • 自然界の第5の力、発見か


    45 Attila Krasznahorkay5Physical Review LettersJonathan Feng5!? 5
    自然界の第5の力、発見か
    iuhya
    iuhya 2016/05/30
    角度で変わるとか、当てるのがうまい人とか出てくるのかな? 「コツがあるんですよ」とか。
  • 本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明


    by Stephen Poff 8調 Inner reading voices: An overlooked form of inner speech - Psychosis - Volume 8, Issue 1 http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17522439.2015.1028972 You hear a voice in your head when youre reading, right?  Research Digest https:/
    本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明
    iuhya
    iuhya 2016/02/26
    脳内再生は基本。
  • 小保方晴子「あの日」を読みました。 - Everything you've ever Dreamed


     
    小保方晴子「あの日」を読みました。 - Everything you've ever Dreamed
    iuhya
    iuhya 2016/01/29
       



    book