タグ

政治に関するjingi469のブックマーク (1,495)

  • 参政党は右のれいわ新選組なのか──弱者の受け皿としてのポピュリズム政党|加藤文宏


         2020 
    参政党は右のれいわ新選組なのか──弱者の受け皿としてのポピュリズム政党|加藤文宏
  • 自民総裁選、党員票も「勝ち馬」探し 薄れる団体・派閥 党員数113万人、ピーク時の5分の1 - 日本経済新聞


    2020113
    自民総裁選、党員票も「勝ち馬」探し 薄れる団体・派閥 党員数113万人、ピーク時の5分の1 - 日本経済新聞
    jingi469
    jingi469 2021/09/09
    『ピークだった91年の546万人』『2020年の党員数は113万人』そんなものなのか。単純に数字だけ見ても国民政党を標榜するには些か心許ない。
  • 公明、野党攻撃に躍起 都議選で全員当選危ぶむ:時事ドットコム


      202106300710 74  29 64
    公明、野党攻撃に躍起 都議選で全員当選危ぶむ:時事ドットコム
    jingi469
    jingi469 2021/06/30
    自分が遭遇した街頭演説中の公明党候補もだいたい共産党disに終始してた。
  • 期限には「感染減ってるはず」 菅首相、五輪に背水の陣:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    期限には「感染減ってるはず」 菅首相、五輪に背水の陣:朝日新聞デジタル
  • 秋田県、コロナ対策の観光道路閉鎖断念 1本は「積雪」で通行止め:時事ドットコム

    秋田県、コロナ対策の観光道路閉鎖断念 1は「積雪」で通行止め 2021年04月23日17時51分 秋田県は23日、大型連休中の新型コロナウイルス対策を決定した。佐竹敬久知事は当初、県外移動抑制のため、県内の観光道路2路線を閉鎖する考えを示していたが、法律上困難と判断。1路線については積雪を理由に、連休中も通行止めを続ける。 連休中の観光道路、閉鎖検討 コロナ対策で―秋田知事 連休中の通行止めを検討していたのは、山形県境の観光道路で冬季閉鎖中の「鳥海ブルーライン」と、15日に閉鎖が解除された岩手県境の「八幡平アスピーテライン」。 道路法上、道路管理者が通行制限できるのは災害時などに限られており、県はコロナ対策でアスピーテラインの閉鎖はできないと判断。ブルーラインについては「積雪状況により通行困難」との名目で、閉鎖を当面延長することにした。 佐竹氏は記者団に「今の日のやり方は生ぬるい。強硬

    秋田県、コロナ対策の観光道路閉鎖断念 1本は「積雪」で通行止め:時事ドットコム
  • 河野大臣「自治体から報告ない」 高齢者ワクチン接種2022年まで?(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース


    調2022調  19652022  
    河野大臣「自治体から報告ない」 高齢者ワクチン接種2022年まで?(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    jingi469
    jingi469 2021/04/20
     1. 2. 3.調  


     
  • 愛知県知事リコール不正署名まとめ|住吉住吉


    使    https://aichi-recall.jp/  8251025簿115   10/1912/19  08/2509/19 11/0212/08  08/2509/16 11/0912/18  08/2510/03 11/2312/15 
    愛知県知事リコール不正署名まとめ|住吉住吉
  • 菅氏が菅氏に提言 「総理で一番大事なことを教えます」(菅直人) | AERA dot. (アエラドット)


    / 20114C 20114C 8352       
    菅氏が菅氏に提言 「総理で一番大事なことを教えます」(菅直人) | AERA dot. (アエラドット)
    jingi469
    jingi469 2020/09/10
    菅政権の間はこれをシリーズ化しよう。
  • プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達


    1216 31調 8使 
    プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達
  • 菅氏出馬意向で各派に動揺 岸田派、戦略に影響必至

    安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を選ぶ総裁選に菅義偉官房長官が出馬の意向を固めたことは、党内各派の動向にも大きな影響を与えた。新型コロナウイルス対策などを理由に「菅氏の下にまとまるべきだ」との声が強まっており、総裁候補の擁立を検討している派閥に動揺が広がった。 岸田派(宏池会、47人)を率いる岸田文雄政調会長は首相との信頼関係を背景に、首相の出身派閥の細田派(清和政策研究会、98人)と、首相の盟友・麻生太郎副総理兼財務相率いる麻生派(志公会、54人)の支持を得る戦略を描く。 しかし、この主要派閥との連携は、首相と二人三脚で歩んできた菅氏の決断によって崩れかねない。岸田氏は平成30年の前回総裁選で悩んだ末に出馬を見送り、首相支持に回った。岸田派幹部は「今回の総裁選に出なければ政治生命を失う」と苦しい胸の内を語る。 追い込まれた岸田氏は30日、麻生氏と会談。改めて支援を求めたとみられるが、麻生

    菅氏出馬意向で各派に動揺 岸田派、戦略に影響必至
    jingi469
    jingi469 2020/08/31
    そもそも前回の出馬を見送ってしまった時点で……。
  • [悪徳商法?支店]: 安倍総理の「断腸の思い」一覧


    使調 202065   202054 11  2020229 
  • Shoko Egawa on Twitter: "安倍首相の記者会見、一生懸命「まだ聞きたいことがあります」と訴えたけど、事前に指名されて質問も提出していたらしい大手メディアの記者に対して、用意されていた原稿読んで終わりでした。"

    安倍首相の記者会見、一生懸命「まだ聞きたいことがあります」と訴えたけど、事前に指名されて質問も提出していたらしい大手メディアの記者に対して、用意されていた原稿読んで終わりでした。

    Shoko Egawa on Twitter: "安倍首相の記者会見、一生懸命「まだ聞きたいことがあります」と訴えたけど、事前に指名されて質問も提出していたらしい大手メディアの記者に対して、用意されていた原稿読んで終わりでした。"
    jingi469
    jingi469 2020/02/29
    あの声は江川氏だったのか。
  • 一斉休校で困る子ども

    コロナウィルス感染を防ぐため,全国の小・中・高校を一斉休校するよう,政府からお達しが出されるようです。 感染者が確認された自治体では,既に一斉休校に踏み切った所もあるようですが,全国一律に休校を促すとなると,そのインパクトは大きい。共働きやシングルの親御さんは青ざめています。子どもをどこに預ければいいのかと。 留守番は不可能,ないしは心もとない10歳未満の子どものうち,両親とも働いている世帯,親が働いている一人親世帯の子は結構います。やや古いですが,2015年の『国勢調査』から,その数を拾ってみると以下のようになります。 共働きの核家族世帯の子は415.1万人,親就労の母子世帯の子は36.5万人,父子世帯の子は2.7万人ほどです。これらを合算すると454万人,一斉休校で影響を被る子どもは結構な数に上ります。10歳未満の子どもの44.3%,半数近くに該当します。 保育園や幼稚園は休園になりま

    一斉休校で困る子ども
  • 全国一斉休校の速報に専門家も「ひっくり返りそうになった」 新型コロナ感染拡大防止のためにどこまですべきか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 全国一斉休校の速報に専門家も「ひっくり返りそうになった」 新型コロナ感染拡大防止のためにどこまですべきか?新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むため、政府が大規模イベントの中止や全国の小中高校の休校を要請し、市民活動に大きな影響が出始めています。私たちはどこまですべきなのでしょうか? 公衆衛生や産業保健の専門家に聞きました。 公衆衛生や産業保健学、感染症が専門の国際医療福祉大学の国際医療協力部長で、医学部公衆衛生学教授の和田耕治さんにお話を伺った。 和田さん

    全国一斉休校の速報に専門家も「ひっくり返りそうになった」 新型コロナ感染拡大防止のためにどこまですべきか?
  • 安倍首相 臨時休校要請の目的 会見で説明へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、全国の小中学校などの臨時休校を要請したことについて、政府は教育現場の混乱を解消するための具体策の検討を急いでいて、安倍総理大臣は29日夕方、記者会見を行い、要請の目的などを説明し理解を求めることにしています。 これに対し、自治体や教育委員会などからは戸惑いの声も出ていて、政府は28日、西村官房副長官が与野党に要請の目的などを説明し理解を求めましたが、各党からは、教育現場の準備が不十分だとして影響を懸念する指摘や万全の対応を求める意見が相次ぎました。 政府としては、文部科学省が感染拡大を防止するため、子どもたちは基的に自宅で過ごすよう求めるとともに、成績や単位について、小中学校では年間の授業時間が不足しても問題ないとするほか、高校は各課程の修了や単位の認定を弾力的に行い、進級や進学に影響がないよう求めています。 また、厚生労働省は休校に伴って仕事を休まざるを

    安倍首相 臨時休校要請の目的 会見で説明へ | NHKニュース
    jingi469
    jingi469 2020/02/29
    先手先手ヨシ!
  • 一斉休校の政府発表時間がテロ過ぎる


    1  2/2818303/2  1830 退      1 11     8 
    一斉休校の政府発表時間がテロ過ぎる
  • 政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS

    Published 2020/02/27 16:15 (JST) Updated 2020/02/27 16:39 (JST) 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって安倍政権への厳しい視線が日に日に強まる中、26日の衆院予算委員会集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表が質問に立った。東日大震災(2011年)当時、官房長官として対応に追われた枝野氏。新型コロナウイルス問題の広がりを震災と重ねる声が出始めており、枝野氏の質疑は注目を集めた。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽足りないのは政府全体の危機意識 「種類は違うが私も9年前、同様の事態に対応する経験をした。その経験も踏まえ、野党としても(政府に)協力する立場で、われわれのところに入る情報を共有し、政策提言してきた」。枝野氏は質問の冒頭をこう切り出した。政権側との対立をあおることは抑え目にしながら、前半はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス

    政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS
  • 厚労省職員41人をウイルス検査へ | 共同通信


    22412
    厚労省職員41人をウイルス検査へ | 共同通信
  • 「法の支配 根底から揺るがす」憲法学者ら検事長定年延長批判 | NHKニュース


    21 21  12
    「法の支配 根底から揺るがす」憲法学者ら検事長定年延長批判 | NHKニュース
  • 厳しい質問から安倍首相が逃げる2つの方法 ヤジの中身に謝罪なし、疑惑の挙証責任は野党に押し付け | 47NEWS


    1712 稿姿稿  
    厳しい質問から安倍首相が逃げる2つの方法 ヤジの中身に謝罪なし、疑惑の挙証責任は野党に押し付け | 47NEWS