タグ

数学に関するkagehiensのブックマーク (7)

  • 三角関数を用いた『長さが測れるテープ台』を小学4年生が作成「これはすごい、特許とれそう」「先生の評価が低いのが残念」


    mic @microom w"" twitter.com/ceruleanbluehu 2017-06-24 11:27:50 akane @ceruleanbluehue 使 twitter.com/ceruleanbluehu 2017-06-22 16:24:03
    三角関数を用いた『長さが測れるテープ台』を小学4年生が作成「これはすごい、特許とれそう」「先生の評価が低いのが残念」
  • 0.999・・・は1と等しいか - hiroyukikojima’s blog


       : ,/: : 2008/07/02: : 19 : 395 (1
    0.999・・・は1と等しいか - hiroyukikojima’s blog
    kagehiens
    kagehiens 2009/03/31
    便利なものほど扱いに注意が必要なのはいずこでも同じ。
  • 憧れの超準解析 - hiroyukikojima’s blog


      : /: : 2002/04:  : 300 (10) 2  - hiroyukikojima 
    憧れの超準解析 - hiroyukikojima’s blog
    kagehiens
    kagehiens 2009/03/31
    憧れの、とつけたくなる気持ちがよくわかるのでブクマ。ユークリッド以外の公理系について考えることを教えてくれた概念。
  • 「数学やるとモテる」?! NHKがドラマで誤解招く描写を謝罪 - bogusnews


    NHK  NHK 1Q.E.D. MIT    
    「数学やるとモテる」?! NHKがドラマで誤解招く描写を謝罪 - bogusnews
    kagehiens
    kagehiens 2009/03/01
    Q.E.D.が新刊でも古本屋でも店頭では見つからない現状につい先日orzしたばかりだったので追加。
  • あんそく やる夫で学ぶフェルマーの最終定理 【前編】

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/01/31(土) 19:19:08.19 ID:LY4Am/Gd0 !. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.!    \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./   _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ !. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´    ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!     こんばんは、佐々木です。 . !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ       !

    kagehiens
    kagehiens 2009/02/03
    途中まで流せていたのに、くやしいことに「まさのり」で吹いてしまった。
  • GLPKで楽しく最適化しよう! (整数計画法)


     0. 1.LP 2.IP 3. GLPK 2:Integer Programming 1.(Integer Programming) (LinearProgramming) (Integer Programming)   (Integer Programming) (Mixed Integer Programming) IPMIP  
  • 「ウルフラム氏のチューリングマシン」を20歳の学生が証明 | WIRED VISION

    「ウルフラム氏のチューリングマシン」を20歳の学生が証明 2007年10月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 2007年10月26日 複雑系理論の権威であるStephen Wolfram氏が、あるチューリングマシンを提案し、これが考えられるありとあらゆる計算問題を解く能力を持つ、考え得る限りで最も単純なコンピューターであることを証明するよう呼びかけた。 それからわずか47日後、イギリスのバーミンガム大学コンピューター科学部の学生Alex Smithさん(20歳)が、見事にこれを証明して見せた。 チューリングマシンは、コンピューターの世界に偉大な貢献をした数学者、アラン・チューリングが1936年に提案したものだ。 今ではハードウェアをソフトウェアと切り離すことは当たり前になっているが、チューリングはこれを理論として考え出した最初の1

  • 1