タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

火星に関するkagobonのブックマーク (14)

  • 火星の赤道付近にあるオリンポス山にあり得ないと思われていた「水の霜」が降りることが判明

    火星はかつて生命にとって重要な水に覆われており、地表の水がなくなった現代でも地下に氷などの形で水が存在していると考えられています。新たな研究では、太陽系最大の火山でもある火星のオリンポス山や付近の山々に、あり得ないと思われていた「水の霜」が降りていることが判明しました。 Evidence for transient morning water frost deposits on the Tharsis volcanoes of Mars | Nature Geoscience https://www.nature.com/articles/s41561-024-01457-7 In a significant first, researchers detect water frost on solar system’s tallest volcanoes | Brown Universit

    火星の赤道付近にあるオリンポス山にあり得ないと思われていた「水の霜」が降りることが判明
    kagobon
    kagobon 2024/06/12
    地下の氷塊が大気を冷やすから当たり前。リアクターも動かしてくれる人を待ってる筈。
  • 火星表面に落ちていた謎の「ひも」、NASA探査車が発見


      12  使  
    火星表面に落ちていた謎の「ひも」、NASA探査車が発見
    kagobon
    kagobon 2022/07/23
    苦しい言い訳。既に有人基地があることは未だ公表できないからね。
  • 火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で 


    /Handout/Getty Images North America/Getty Images  調調 10520 1調 
    火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で 
    kagobon
    kagobon 2021/12/18
    リアクターを動かせる程の知的生命体が居るのか。(トータル・リコール脳)
  • 40億年前古代の火星で「数千回の破局噴火」が起こっていたことが判明

    【▲ 火星周回探査機マーズ・リコネッサンス・オービターのデータから作成されたアラビア大陸のクレーターの画像。火山灰は、このようなクレータなどに風によって運ばれ、水の作用によって粘土に変化しました(Credit: NASA/JPL-Caltech/University of Arizona)】NASAは9月16日、NASAのゴダード宇宙飛行センターの地質学者パトリック・ウェリーさん率いる研究チームが、火星の北半球にあるアラビア大陸で、40億年ほど前に、5億年ほどに渡って、数千回の破局噴火が起こっていたことを突き止めたと発表しました。 破局噴火(super eruptions)は最大規模の火山の噴火です。数十年に渡って惑星規模の気候変動をもたらし、後には、大きいものだと40kmほどから60kmほどにもなるカルデラが残されます。 火星のアラビア大陸にこのような破局噴火を引き起こすことができる超巨

    40億年前古代の火星で「数千回の破局噴火」が起こっていたことが判明
    kagobon
    kagobon 2021/10/02
    画像が凸状にしか見えないのだけど、クレーターだから凹なんだよね。わたしの目がおかしいのか?
  • 火星の地下に存在すると思われた「液体の水」が実は粘土だったことが判明


    調2020ASolid Interpretation of Bright Radar Reflectors Under the Mars South Polar Ice - Smith - 2021 - Geophysical Research Letters - Wiley Online Library https://agupubs.onlinelibrary.wiley.co
    火星の地下に存在すると思われた「液体の水」が実は粘土だったことが判明
    kagobon
    kagobon 2021/08/02
    リアクターで融解させれば水蒸気になってオリンポス山から噴き出すんやで。(トータル・リコール脳)
  • NASA、火星で酸素を生成 将来は水の合成も


    NASA421Perseverance使 20MOXIE使8005.4g10 NASA725
    NASA、火星で酸素を生成 将来は水の合成も
    kagobon
    kagobon 2021/04/22
    早くリアクターが見つかればいいのに。
  • 「火星に虹が出現?」探査車の写真に世界が騒然 ⇒ NASA幹部「絶対に虹ではない」

    火星探査車「パーサビアランス」が4月4日に撮影した数枚の写真。真っ黄色に染まった世界で地平線から立ち上がる虹のような物が写っていた。

    「火星に虹が出現?」探査車の写真に世界が騒然 ⇒ NASA幹部「絶対に虹ではない」
    kagobon
    kagobon 2021/04/07
    輪だな。
  • NASAの探査機、火星に着陸 地表のフルカラー画像公開 火星に自分が立った画像を生成するWebアプリも


    NASA219PerseveranceIngenuity 調18 NASA412Mars Reconnaissance Orbiter34
    NASAの探査機、火星に着陸 地表のフルカラー画像公開 火星に自分が立った画像を生成するWebアプリも
    kagobon
    kagobon 2021/02/23
    赤色フィルタ掛け忘れてるぞ。
  • NASA 火星探査車「パーシビアランス」が火星に着陸 生命探査へ | NHKニュース


    NASA192調 7NASA74700019 20 NASA調
    NASA 火星探査車「パーシビアランス」が火星に着陸 生命探査へ | NHKニュース
    kagobon
    kagobon 2021/02/19
    人面岩の調査はしないの?
  • UAE、火星の写真公開 探査機から送信

    アラブ首長国連邦(UAE)は14日、火星探査機「HOPE」から送信されてきた写真を初めて公開した。高度約2万5千キロから10日に撮影され、三つ連なった巨大な火山などが確認できる。 UAEアブダビ首長国のムハンマド皇太子はツイッターに写真を投稿し「決定的な瞬間だ」とたたえた。 HOPEは9日、中東諸国で初めて火星の周回軌道入りに成功。宇宙開発を加速させるUAEは2024年までに月探査を行う計画も進めている。(共同)

    UAE、火星の写真公開 探査機から送信
    kagobon
    kagobon 2021/02/15
    人面石の写真撮ってないの?
  • 火星の地下に複数の湖が存在か、幅20キロに広がる毒性の水


    NASA200541.6NASA/JPL/MALIN SPACE SCIENCE SYSTEMS  928Nature Astronomy 2018
    火星の地下に複数の湖が存在か、幅20キロに広がる毒性の水
    kagobon
    kagobon 2020/10/01
    リアクターを起動できないな。
  • 火星表面近くに地下氷河、厚さ100メートル以上 研究

    火星の冬に撮影された雪や氷。米航空宇宙局(NASA)の火星周回探査機「マーズ・リコネサンス・オービター」が観測(2017年8月21日撮影、同24日提供、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NASA 【1月12日 AFP】火星で地下氷河を発見したとの研究結果が11日、発表された。火星で入手可能な水の量とその位置について新たな示唆を与える成果だという。 米科学誌サイエンス(Science)に発表された論文は、火星上に氷が存在することは以前より知られていたが、氷の厚さと位置に関する理解を深めることは未来の有人探査に不可欠ととしている。 論文によると、火星表面の8か所で氷が浸作用によって露出しており、そのうちの一部は表面から1メートルほどの浅いところから地下100メートル以上にまで達しているという。米地質調査所(USGS)の地質学者、コリン・デュンダス(Colin Dundas)氏は「この

    火星表面近くに地下氷河、厚さ100メートル以上 研究
    kagobon
    kagobon 2018/01/12
    トータルリコールネタが無いことにジェネレーションギャップを感じた。
  • 火星には今も水が存在か 観測結果を発表 NHKニュース

    赤い惑星、火星には今も水があって、季節や地域によっては地表を流れているとする観測結果をアメリカの研究チームが発表し、火星では今も水が存在している可能性を示す新たな成果として注目されています。 なかでも注目したのは、温度が上がると火星の特定の地域に現れて、温度が低くなると消える黒い「筋」で、山肌に沿って細く伸びる姿は水の流れのように見えるため、上空から赤外線などを使ってその成分を詳しく分析しました。 その結果、黒い「筋」から水と塩類の化合物が観測され、研究チームは黒い「筋」は塩類を多く含んだ水が火星の地表を流れた跡である可能性が高いとしています。 アメリカは複数の探査機で火星の研究を進めていて、これまでの観測から、火星にはかつて大量の水が存在し、地表には川や湖があったとみられることが分かっています。 研究チームは「火星では今も季節と地域によっては、水が液体で存在する可能性を示す観測結果だ」と

    火星には今も水が存在か 観測結果を発表 NHKニュース
    kagobon
    kagobon 2015/09/29
    異星人が遺したリアクターがたまに保守作動してるのか。
  • 【画像】 火星でカニのようなものを発見 : 痛いニュース(ノ∀`)


     1 ()(^o^)2015/08/06() 23:45:12.92 ID:MWHAZz3L0.net   Mars rover CuriosityNASA  http://www.scienpost.com/archives/1036247721.html 9: ()(^o^) 2015/08/06() 23:47:
    【画像】 火星でカニのようなものを発見 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kagobon
    kagobon 2015/08/07
    奴らに地球の存在を知られてはいけない。侵略されるぞ。
  • 1