タグ

環境に関するkamezoのブックマーク (89)

  • 新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都:時事ドットコム


      202204092032   6 2 調85
    新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2022/04/10
    〈これまでは主に大規模建築物を対象に環境配慮を求めてきた〉のを逆に〈延べ床面積が2000平方メートル未満の中小規模の住宅やビル〉への義務化を目指すと。〈断熱など一定の省エネ性能確保も義務付け〉
  • 木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    全国のリスナーが一斉に首をかしげたのは、2月下旬、あるラジオ番組にゲスト出演した木村カエラ(37才)の発言だった。 【写真5枚】ママチャリを押して出かける木村カエラ 「お風呂のお水は冷めてから捨てるようにしていて。お湯をそのまま捨てると、冬ってそのお水を工場できれいにしても、ちょっと温かいまま川に流れちゃうんだって!」 番組のテーマは「サステナブルな未来のためにできること」。カエラいわく、お風呂のお湯を冷まして流すのは、「SDGs」のためだという。SDGsとは2015年に国連サミットで採択された、持続可能な社会のために達成すべき目標のことだ。「飢餓をゼロに」「ジェンダー平等を実現しよう」など17の目標が掲げられており、どうやらカエラの“地道な努力”は「海の豊かさを守ろう」という目標に向かってのものらしい。 「川に温かい水のまま流れていくと、温かい水で生きやすい生物はそこでどんどん繁殖してし

    木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2022/03/28
    さかなクンさんの反論が待たれる。
  • 「スプーンだけでなくプラスチックすべてが対象だ」小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図 FNNプライムオンライン単独インタビュー|FNNプライムオンライン


    1 220302050 1 6  20207   
    「スプーンだけでなくプラスチックすべてが対象だ」小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図 FNNプライムオンライン単独インタビュー|FNNプライムオンライン
  • 黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "レジ袋有料化を「イヤガラセみたいなこと」と表現するのは正確ではなくて、あれは正しくイヤガラセそのものなんだよな。だって目的が廃プラ削減ではなく「国民に不便をさせることで環境意識を高めること」なんだから、それはつまりイヤガラセそのものだろう。"

    レジ袋有料化を「イヤガラセみたいなこと」と表現するのは正確ではなくて、あれは正しくイヤガラセそのものなんだよな。だって目的が廃プラ削減ではなく「国民に不便をさせることで環境意識を高めること」なんだから、それはつまりイヤガラセそのものだろう。

    黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "レジ袋有料化を「イヤガラセみたいなこと」と表現するのは正確ではなくて、あれは正しくイヤガラセそのものなんだよな。だって目的が廃プラ削減ではなく「国民に不便をさせることで環境意識を高めること」なんだから、それはつまりイヤガラセそのものだろう。"
    kamezo
    kamezo 2021/03/13
       


     
  • プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討

    環境省はコンビニ店に使い捨てのフォークやスプーンの提供を規制することなどを盛り込んだプラスチック新法案をまとめました。有料化も検討されています。 9日に閣議決定されたプラスチック新法案では、使い捨てプラスチックを大量に無償提供している事業者に削減の義務を課すことが盛り込まれています。命令に違反した場合は、50万円以下の罰金が科されます。 コンビ二店で弁当を購入すると配られるスプーンやフォーク、ホテルのアメニティーなどが想定されていて、今後、対象となる事業者や有料化を含む具体的な削減方法が示されます。 小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」としています。 新法案は今国会で審議され、来年4月に施行される見通しです。

    プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
    kamezo
    kamezo 2021/03/09
    なんでこう明後日なんだろうな。
  • プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    環境省はコンビニ店に使い捨てのフォークやスプーンの提供を規制することなどを盛り込んだプラスチック新法案をまとめました。有料化も検討されています。 9日に閣議決定されたプラスチック新法案では、使い捨てプラスチックを大量に無償提供している事業者に削減の義務を課すことが盛り込まれています。命令に違反した場合は、50万円以下の罰金が科されます。 コンビ二店で弁当を購入すると配られるスプーンやフォーク、ホテルのアメニティーなどが想定されていて、今後、対象となる事業者や有料化を含む具体的な削減方法が示されます。 小泉環境大臣は「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」としています。 新法案は今国会で審議され、来年4月に施行される見通しです。

    プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2021/03/09
    その内「弁当やスイーツのプラ容器に課税」とか「食品のプラ包装に課税」とか言い出しそうな勢い。その前にレジ袋廃止の環境に与えた効果を検証しようよ。
  • 【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


      
    【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2021/02/21
    環境影響評価法の環境アセス義務対象事業の条件が緩いんだなhttps://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1901/17/news038.html てか、大規模な山林開発を入れるべきでは?(目ぐるぐる)
  • 水産庁、クロマグロの漁獲規制強化表明 未成魚対象 - 日本経済新聞


    22032015
    水産庁、クロマグロの漁獲規制強化表明 未成魚対象 - 日本経済新聞
    kamezo
    kamezo 2013/08/26
    〈産卵前の未成魚(0~3歳)の漁獲規制を一段と強化する方針〉〈「安いメジ(クロマグロの未成魚)を好きなだけ食べられる状況ではない。すべての漁業者や流通業者に協力してもらいたい」〉
  • うんこと食料自給率 −物質循環− - バッタもん日記


    1 1  
    うんこと食料自給率 −物質循環− - バッタもん日記
  • 『ここ一万年で温暖化したという論文はデータ選択が恣意的だった件』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ここ一万年で温暖化したという論文はデータ選択が恣意的だった件』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2013/03/27
    ざっと見て、「そうだったんだ!」が半分、「おいおい」が2〜3割、「わからん/気にすんな」が2〜3割って感じ?
  • ここ一万年で温暖化したという論文はデータ選択が恣意的だった件

    今は例外(Exceptional Now) 産業革命以後、気候は温暖化してきているが、それ以外の完新世の時期と比べてどの程度気候は温暖化しているのだろうか? Marcottたちは(p.1198)世界中から得られた様々な陸地や海洋に基づいた代用データを用いて、最近の11,000年以上の地球の平均表面気温の記録を構築している。気温のパターンは、世界が最終氷期を脱した時に気温上昇し、完新世中期までの温暖化の状態であり、そして次の5000年の間、冷温傾向となり、小氷期の約200年前前後に最低の温度になったことを示している。気温はそれ以来確実に上昇しており、全完新世の90%の期間の地球の気温よりも現在の気温は高くなったままに、われわれはほっておかれている Science March 8 2013 ,Vol.339

    ここ一万年で温暖化したという論文はデータ選択が恣意的だった件
    kamezo
    kamezo 2013/03/27
    「Science誌の査読者は誤りが単純すぎて見抜けなかったが私は見抜いた」という主張。/絶対あり得ないとは言わないけどねぇ。/○○マフィア的な陰謀論とかコロンブスの卵みたいな話に走る人が多い理由もわかる気がする。
  • シラスウナギ採取量最少 4期連続不漁 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ウナギの稚魚「シラスウナギ」の今期の漁期が終わり、採取量は過去20年間で最も少なくなる見通しとなった。4期連続の不漁で、漁師や養鰻(ようまん)業者の間に不安の声が広がっている。(金堀雄樹) 県内のシラスウナギ漁は昨年12月6日に解禁され、今月21日までの105日間、宮崎市の大淀川や延岡市の北川など約20河川の河口で行われた。 県水産政策課によると、20日までの採取量は162キロ・グラムで、昨期の251キロ・グラムを下回り、記録の残る1994年度以降で最も少なかった。2009年度から減少に歯止めがかからず、全国的にも同じ状況。原因は分かっていないという。 大淀川河口などでシラスウナギ漁に携わる漁師約270人が所属する宮崎内水面漁業協同組合の藤代須磨男組合長は「1匹も取れない日が2、3日続くこともあった。収入が減ってアルバイトで生計を立てる組合員もいる。『来季こそ』と我慢してきたが、そろそろ限

    kamezo
    kamezo 2013/03/27
     //︿  


     
  • 資源回復計画が予想通り破たんして、青森県のイカナゴが禁漁となった - 勝川俊雄公式サイト

    青森県でイカナゴが禁漁となった。この背景について、考えてみよう。 毎日新聞: イカナゴ:全面禁漁へ 春の味覚、乱獲で激減 陸奥湾6漁協、特定魚では初 /青森 陸奥湾でとれる春の味覚「イカナゴ(コウナゴ)」が乱獲などで激減していることを受け、県と湾内6漁協は今春から、全面禁漁することで合意した。当面、禁漁期間は定めないまま資源量の回復を待つ。 昨年の湾内の資源量は1000万匹以下とみられ、県は3億匹まで回復させることを目指す。 湾内でのイカナゴの漁獲量は73年の約1万1745トンをピークに減少が続き、昨年は約1トンまで落ち込んだ。漁獲金額も77年の約11億円から昨年は約40万円に減っている。海水温の低下でイカナゴが育ちにくくなったことや乱獲が原因とみられる。 http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130214ddlk02040018000c.html

    kamezo
    kamezo 2013/02/15
    この段階での規制では、すでに手遅れとな></「資源管理ごっこ」かぁ…うぅむ。
  • 中国大気汚染:流入の西日本「物質濃度が急上昇」- 毎日jp(毎日新聞)

    kamezo
    kamezo 2013/02/01
    〈汚染の全てが中国由来ではなく、国内の暖房使用や自動車の排ガスなども影響しているとみられる〉〈国内の濃度は中国の汚染レベルに比べると格段に低く、健康な大人が気にするレベルではない〉
  • ウナギが絶滅危惧種!? レッドリスト選定について - 紺色のひと


      201321NHK*1 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130201/k10015212801000.html  ANN 
    ウナギが絶滅危惧種!? レッドリスト選定について - 紺色のひと
    kamezo
    kamezo 2013/02/01
    関連リンク(勉強になる記事が多々)も充実。/いま資源が豊かな食品でも「天然資源に依存する食品の薄利多売は乱獲を誘発して命取りになる」ということなんだろうなあ。
  • 尾瀬:東電保有地の売却、群馬県が懸念 知事「絶対阻止」 - 毎日jp(毎日新聞)

    kamezo
    kamezo 2011/05/13
    〈売却は困難と見られるが、大澤知事は万一の場合を仮定し〉〈東電広報部は「〜売却は考えていない」〉なんのこっちゃ。
  • 東電の尾瀬売却が浮上、群馬知事「絶対に阻止」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


    3411 7 調 70
    kamezo
    kamezo 2011/05/13
    毎日 http://bit.ly/jwuyaz には東電コメント「売却は考えていない」。/記事中〈東電がこれまで取り組んできた保護活動〉は http://bit.ly/mheejX 参照。
  • 母親になるのにベストな国ランキング2011年、日本は28位  国際ニュース : AFPBB News


     NGOState of the Worlds Mothers Mothers Index12164 20111 3228200730200514200612200729200831200934 10  1 2 
    kamezo
    kamezo 2011/05/06
    へぇ、上位20%に食い込んでるとは意外。
  • 武田邦彦『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』山本弘『“環境問題のウソ”のウソ』 - 紙屋研究所

    武田邦彦『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』 山弘『“環境問題のウソ”のウソ』 学生たちの環境問題の学習会に出る機会があった。 事前に「ペットボトルのリサイクル」について勉強会をやる、ということを聞いていて、テキストの名前も聞いたのだが、該当するがない(「ペットボトルのリサイクル」という書名で聞いた)。 うーん、これは武田邦彦ではないかと予想して学習会にいったら、案の定、出てきたテキストは武田邦彦『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』(洋泉社/以後『環境ウソ』と略す)であった。 同書は地球温暖化問題やダイオキシンなどさまざまなテーマを論じているのだが、ここではペットボトルのリサイクルの問題だけについて書いておこう。 すでに同書はネットでもテレビでも話題になっているのでその論点はご存知の方も多いと思う。 ペットボトルは「リサイクルされていない」? 武田の主張は次の点に要約できる。 ペッ

    kamezo
    kamezo 2011/05/03
    両書の比較に加えて、さらに別の書籍も参照しながらの丁寧な論評。論じ方の勉強にもなる。
  • きまぐれな日々 地球温暖化懐疑論者「武田邦彦」教授の呆れたトンデモぶり

    9月28日付エントリ「新自由主義かケインズ政策かの議論ではない。環境問題だ」は、私自身がコメント欄の論戦に参加してコメンターの方(資主義者さん)に応戦したこともあって、過去最多のコメント数を記録した。しかし、ここしばらくネットにあまり時間を割けない状態なので、そのフォローとなるエントリを上げられずにきた。 議論は途中から「地球温暖化懐疑論」へと移っていったのだが、私がもっとも驚いたのは、懐疑論の論者として名高い武田邦彦氏が、信じられないほど粗雑な論述を行っているらしいことだった。これは、まず資主義者さんが、温暖化によって海水面が上がるというのは嘘ですよ(笑) と言ったので、私が論拠を示せと要求したところ、コップに氷を入れて水をコップの容量ぎりぎりまで入れましょう。で、氷が溶けたら水が溢れるんですか?北極の氷が溶けたら水面が上がるという人は実験してみましょう。水面はズバリ下がります。簡単

    kamezo
    kamezo 2011/05/03
    端的な杜撰さに関する指摘。コメント欄では「100%の正確さ」とか極端な相対化などによるあさっての反論も湧いている。