タグ

陶器に関するkash06のブックマーク (26)

  • やきものの神様がいる街『有田』Ⅲ - ceramicsstar_project


          (1658)   4(1871)  1887(20)1917(6) 
    やきものの神様がいる街『有田』Ⅲ - ceramicsstar_project
    kash06
    kash06 2023/10/19
    有田の白と青って、こんなにも美しいのか。迫力ある。
  • 国宝油滴天目茶碗の曜変(光彩)の秘密を探る


          [1]2[2]  1013
    国宝油滴天目茶碗の曜変(光彩)の秘密を探る
    kash06
    kash06 2023/10/11
    茶道文化の中で言えば、伝来自体も重要な要素なはずなので、現存の曜変天目なり重文の油滴天目の価値に含まれているのは、モノのモノ性だなぁと思う(九州国立博物館の油滴天目好き……織部いい物持ってたな
  • EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞


    EV  19598 調
    EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2023/09/21
    私としては、土鍋や急須といえば萬古焼を心から信頼してるので、以前から気にしている……。
  • 産地の老人によれば「日本では誰もが陶磁器を使える時代というのは終わりつつ」あるというのがリアルな肌感覚らしい


     @bmyasu @pakupakuan_  / PAKUPAKUAN gallery manager/ @ymskpublishing 3202311 https://t.co/N05dCKkF4y  @bmyasu 使20使30 2023-08-15 23:39:04  @bmyasu 
    産地の老人によれば「日本では誰もが陶磁器を使える時代というのは終わりつつ」あるというのがリアルな肌感覚らしい
    kash06
    kash06 2023/08/17
       






     
  • うつわや陶磁器、生活工芸ショップ情報を東京・全国から

    村上修一うるし展 16 作家在廊日:9日(金)15:00~18:00、10日(土)12:00~13:30 2022年12月1日 12:00 - 2022年12月18日 17:00

    うつわや陶磁器、生活工芸ショップ情報を東京・全国から
  • 藤原肇さんに、再び備前焼小町として活動していただきます! - 協同組合岡山県備前焼陶友会


    2023215  20211032 JR1   2023215()   2023215()315()  JR12 THE IDOLM@STER& ©Bandai Namco Ent
    kash06
    kash06 2022/12/15
    備前の人たち、やっぱり肇ちゃんの事が好き過ぎて、本当に大切にしてるな……!
  • 司馬遼太郎も訪れた沈壽官窯 鹿児島美山 陶芸編【vol.3】 - ceramicsstar_project


    鹿  鹿      鹿鹿鹿15  15981780 鹿k 
    司馬遼太郎も訪れた沈壽官窯 鹿児島美山 陶芸編【vol.3】 - ceramicsstar_project
  • 老舗「たち吉」つぶした14代目社長の告白 身売りを決断した理由 「なぜ倒産 令和・粉飾編」(1) - 日本経済新聞

    現在も全国の百貨店やアウトレットに店舗展開する、和器販売のたち吉。創業200年を超える老舗だが、その経営権は2015年、創業家の手を離れ、投資ファンドに移った。創業家出身の最後の経営者、岡田高幸氏が、事業譲渡に至る詳細な経緯と複雑な胸の内を明かす。業績悪化からリストラ断行、それゆえに膨らんだ金融債務。銀行の支援を得るため、2度にわたって再生計画を立てるも、相次ぐ「計画未達」に自主再生を断念。外

    老舗「たち吉」つぶした14代目社長の告白 身売りを決断した理由 「なぜ倒産 令和・粉飾編」(1) - 日本経済新聞
  • 『よろしければおすすめのマグカップ(珈琲用)を教えてください』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『よろしければおすすめのマグカップ(珈琲用)を教えてください』へのコメント
    kash06
    kash06 2022/06/26
      iittalaIKEA  




     
  • 出西のマグ。ちょっとぼってりしてるので形は好みがあるだろうが手に馴染..

    出西のマグ。ちょっとぼってりしてるので形は好みがあるだろうが手に馴染んで使いやすい。 https://www.shussai.jp/product/standard/08/

    出西のマグ。ちょっとぼってりしてるので形は好みがあるだろうが手に馴染..
    kash06
    kash06 2022/06/26
    民藝! 河井寛次郎と民藝グループの流れの手仕事、いいですね。
  • おれと益子焼 - illegal function call in 1980s

    僕が子供のころはマグカップなんていう洒落たいい方はなかったですね。1980年過ぎのGWの陶器市で共販センターだったと思います。買ったのは、厚手のホットミルクを入れる用の、ぽってりとした取っ手付きの器です。姿かたちは、これに近い。 www.keyuca.com釉の崩れ方、流れ方、落ち方、かかり方というんですか。よかったです。取っ手も(とっても)よかった。僕のは取っ手がこんなに繊細(線の薄いもの)じゃなかった。もう少し太くて、風雅よりも無骨が目立ったですね。どれだけレンジでチンしても大丈夫というような。 値段は、1800円も当時しなかったと思います。益子焼もいまではずいぶんおしゃれになって、僕ら子供のころはそんなじゃなかった。ほんとに、暇人が、掘り出し物に出会えたらいいなくらいの感じです。 たまたまうちは国道123号(宇都宮から茂木/益子に抜ける線)に出やすくて、ばあさんとお袋が器好きでしたか

    おれと益子焼 - illegal function call in 1980s
    kash06
    kash06 2022/06/25
    とてもいい思い出話でした。器を物として愛するのはもちろんですが、買った時の思い出があると、猶もって自分の物として感じますね。
  • よろしければおすすめのマグカップ(珈琲用)を教えてください


     (S 310ml)S使使 
    よろしければおすすめのマグカップ(珈琲用)を教えてください
    kash06
    kash06 2022/06/25
    私は美濃焼を使う事が多いです。 https://hiwarasi.jp/collections/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97 知山窯さんだと食洗器もレンジもOK https://www.chizangama.com/ 隆月窯さんが好きですが現地でしか見掛けた事がなくて……。
  • スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集


    iPhone107WEB   WorldNews  4 1996410  2 3 
    スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集
    kash06
    kash06 2022/05/20
    個展でたまたまやってきたのがジョブズなのは、当惑するだろうけど後で驚くんだろうな……。東京で行った先が納得の、壺中居と渋谷の黒田陶苑だった。
  • とほほの陶磁器入門 - とほほのWWW入門

    はじめに 陶磁器とは 焼き物の工程 焼物用語 地図 知名度 日各地の陶磁器 岩手県 小久慈焼(こくじやき) 宮城県 堤焼(つつみやき) 茨城県 笠間焼(かさまやき) 栃木県 益子焼(ましこやき) 石川県 九谷焼(くたにやき) 珠洲焼(すずやき) 福井県 越前焼(えちぜんやき) 岐阜県 美濃焼(みのやき) 愛知県 瀬戸焼(せとやき) 常滑焼(とこなめやき) 三重県 萬古焼(ばんこやき) 伊賀焼(いがやき) 滋賀県 信楽焼(しがらきやき) 膳所焼(ぜぜやき) 京都府 京焼・清水焼(きょうやき・きよみずやき) 楽焼(らくやき) 兵庫県 出石焼(いずしやき) 丹波焼(たんばやき) 明石焼(あかしやき) 奈良県 赤膚焼(あかはだやき) 和歌山県 瑞芝焼(ずいしやき) 男山焼(おとこやまやき) 島根県 布志名焼(ふじなやき) 出西焼(しゅっさいやき) 温泉津焼(ゆのつやき) 石見焼(いわみやき) 岡

    kash06
    kash06 2022/05/15
      




     
  • 宋元時代にゴルフが流行か、中国河南省で「捶丸」の球を大量に発見

    中国河南省平頂山市の大学、平頂山学院の陶磁工芸技術陳列館でこのほど行われた所蔵陶磁器標の整理作業で、陶器と磁器の球が大量に発見されました。 中国・新華社通信が1日火曜、報じたところによりますと、成形の型や焼成中にくっついてしまった数十点の半製品もあり、専門家はこれらが中国古代の球技「捶丸(すいがん)」で使われたものとの見方を示しています。 捶丸の起源は唐代の「歩打球」にあり、宋代から金元代にかけて流行したもので、杖で球を打ち、穴に入れるルールが現代のゴルフによく似ているとされています。 今回見つかった陶磁球は、大小さまざまだが多くは直径5センチほどで、材質は陶器と磁器に分かれており、球体は中実(中身が詰まった状態)で、しっかりと焼成されているが跳力を持っています。一部の表面には絵画や丸文、花卉文、渦巻文などの装飾が施され、異なる土を用いる「絞胎(こうたい)」や釉薬の重ね掛けなど特殊な技法

    宋元時代にゴルフが流行か、中国河南省で「捶丸」の球を大量に発見
    kash06
    kash06 2022/02/02
    えっ、これは私が小学生の頃に民明書房で学んだのと同じ!? ブコメのみんなも湧き立っている。
  • http://www.yamaderakk.co.jp/kaisethu1.html

  • とほほの陶磁器入門 - とほほのWWW入門

    はじめに 陶磁器とは 焼き物の工程 焼物用語 地図 知名度 日各地の陶磁器 岩手県 小久慈焼(こくじやき) 宮城県 堤焼(つつみやき) 茨城県 笠間焼(かさまやき) 栃木県 益子焼(ましこやき) 石川県 九谷焼(くたにやき) 珠洲焼(すずやき) 福井県 越前焼(えちぜんやき) 岐阜県 美濃焼(みのやき) 愛知県 瀬戸焼(せとやき) 常滑焼(とこなめやき) 三重県 萬古焼(ばんこやき) 伊賀焼(いがやき) 滋賀県 信楽焼(しがらきやき) 膳所焼(ぜぜやき) 京都府 京焼・清水焼(きょうやき・きよみずやき) 楽焼(らくやき) 兵庫県 出石焼(いずしやき) 丹波焼(たんばやき) 明石焼(あかしやき) 奈良県 赤膚焼(あかはだやき) 和歌山県 瑞芝焼(ずいしやき) 男山焼(おとこやまやき) 島根県 布志名焼(ふじなやき) 出西焼(しゅっさいやき) 温泉津焼(ゆのつやき) 石見焼(いわみやき) 岡

    kash06
    kash06 2021/04/27
    陶磁器勢ブクマカです。国宝「卯花墻」は三井が頻繁に見せてくれるので、ぜひ会いに行ってあげて下さい。産地と技法、どちらで整理するかも迷いどころ。遠州好みに挙げられた、高取焼・小石原焼も良いですぞ。
  • 大阪市立東洋陶磁美術館収蔵品画像オープンデータ


     
    kash06
    kash06 2021/03/29
    素晴らしい!!
  • 八丁堀 やきものギャラリー とべとべくさ -hatchobori Japanese pottery gallery TOBETOBEKUSA-


    T3810836149552  WEB EXHIBITION (11/25) (11/23) (11/22)   The homepage has been redesigned. Easier to read on smartphones.    11:00-18:00 + 11129131617232730
  • 岐阜県土岐市 美濃焼の窯元 知山窯|和食器、音楽系の器なら


      使 使使