タグ

CSS3に関するkathewのブックマーク (176)

  • transform:rotate()-CSS3リファレンス


    transform:rotate()   transform:rotateX() transform:rotateY() transform:rotateZ() transform:rotate3d() transformrotate()rotateX()rotateY()rotateZ()rotate3d()使 transform-origin  rotate() rotate()2D rotateX() X rotateY() Y rotateZ() Z
  • [CSS]pointer-eventsプロパティですごい便利に!クリックやホバーのターゲットになる要素を変更するテクニック

    CSSのプロパティ「pointer-events」は主に、要素のクリックイベントをキャンセルするために使用されます。しかし用途はそれだけではありません、 クリックやホバーなどで要素のスタイルを変更する際、通常その要素自身がトリガーでターゲットになりますが、「pointer-events」を使用すると、子要素をトリガーに定義できます。今まではJavaScriptを使用しないとこういったことは実装できませんでしたが、ピュアCSSで簡単に実装するテクニックを紹介します。 Stuff you can do with CSS pointer events pointer-eventsは、要素に対するホバーやクリックなどのマウスイベントをキャンセルできるプロパティです。初期値は「auto」で通常通りホバーやクリックのイベントを受け取りますが、「none」を指定するとイベントを受け取りません。

    [CSS]pointer-eventsプロパティですごい便利に!クリックやホバーのターゲットになる要素を変更するテクニック
    kathew
    kathew 2018/08/02
    noneを指定する以外にもこんな使いみちが‥‥!親にnoneして子をautoにしても子が親のnoneに引っ張られたりしないのね。素晴らしい。SVGのくだりはワクワクした
  • 段組みを使って縦書きの文章をレスポンシブ対応させる方法


    2018726 CSS, Web CSS調 10  CSSwriting-mode: vertical-rl; verticalrlRight to Left IE -ms- tb-rlTop to Botto
    段組みを使って縦書きの文章をレスポンシブ対応させる方法
  • [CSS]たった一行でガラス板の美しいエフェクトが実装できる、backdrop-filterプロパティの使い方を解説


    CSSbackdrop-filter CSS The backdrop-filterCSS property    2020/6/8:  backdrop-filter  backdrop-filter backdrop-filter backdrop-filter
    [CSS]たった一行でガラス板の美しいエフェクトが実装できる、backdrop-filterプロパティの使い方を解説
  • CSS3 transition, transformを使用時に画像がぼやける | ふたえごのWEBテクニックブログ

    現象が起きた内容 以下の条件のときに、画像がぼやける問題が発生しました。 CSS a, img, input, svg, *:before, *:after { transition: all 0.5s; } a:hover img, a:hover input, a.hover:hover, .btn a:hover, .btn input:hover { text-decoration: none; opacity: 0.8; } HTML <ul> <li><a href="https://futaego.com"><img src="/asset/images/logo01.png" alt="ふたえごブログ"></a></li> </ul> 問題が起きた理由 実際の問題がこのサイトで起きたわけではないですが、問題が起きたサイトのおそらくの理由はRetina対応による大きい画像を使

  • CSSで実装できる可愛いデザインに使えそうなボタンデザインやホバーエフェクト 10+ - NxWorld


     使 JavaScript使CSSCSS ChromeFirefox font-familyfont-size
    CSSで実装できる可愛いデザインに使えそうなボタンデザインやホバーエフェクト 10+ - NxWorld
    kathew
    kathew 2018/01/24
    素敵!デザインの引き出しが増えそうなよいまとめ
  • コピペで使える! CSS Animationだけで実現するキャラクターアニメーション - ICS MEDIA


    CSS使 CSS使CSS使CSS使 1CSS& MIT  scale()
    コピペで使える! CSS Animationだけで実現するキャラクターアニメーション - ICS MEDIA
    kathew
    kathew 2018/01/24
    これはやりたくても自分で書くのが面倒くさいやつなので、サンプルコードを示して頂けて大変ありがたい
  • CSS Filtersはトランジションで使うのがお勧め!手軽に実装するいい感じのマウスオーバー演出 - ICS MEDIA


    CSSFilters使 CSSFilters調CSSCSSFilters便 CSSFilters使CSSfilterHTML CSSFilters 使 調brightness()
    CSS Filtersはトランジションで使うのがお勧め!手軽に実装するいい感じのマウスオーバー演出 - ICS MEDIA
  • CSS3 のfilter で加工ソフトなしで画像に効果を加えてみる - はしくれエンジニアもどきのメモ


    CSS3filter CSS3filter  input "range"filterfilter cartman0.github.io filter: grayscale(100%)   CanIuse20150703Firefox  Can I use... Support tables for HTML5, CSS3, etc -webkit- IE 2 XX { -webkit-filter: YY
    CSS3 のfilter で加工ソフトなしで画像に効果を加えてみる - はしくれエンジニアもどきのメモ
  • transform:translate()-CSS3リファレンス


    transformtranslate ()translateX()translateY()translateZ()translate3d()使  translate(X, Y) translate()XY2DYY0[tx, ty] translateX(X) translateX()X translateY(Y) translateY()Y translateZ(Z) translateZ()Z translateZ()
  • CSSだけでアスペクト比を固定するテク - Qiita

    Javascriptを使わず、CSSだけでimgやdivやiframeのアスペクト比を固定したままコンテナに合わせてリサイズする方法です。 レスポンシブなデザインの場合は端末の画面サイズに合わせて要素の幅を変える必要があるので、こういうテクニックを使ってアスペクト比を固定してやります。 imgの場合 HTML

    CSSだけでアスペクト比を固定するテク - Qiita
  • CSSで作るシンプルな矢印アイコン29個 | 株式会社プレスマン

    最近ではCSS3の対応ブラウザが増えたおかげで、画像を使わずともサイト上で色々な表現ができるようになりました。 CSSでデザインの実装を行う場合、「カスタマイズやメンテナンスが容易」「レスポンシブWebデザインとも相性が良い」「画像を読み込まないのでモバイルユーザーにも優しい」「Retinaディスプレイなど高解像度の環境で見ても綺麗」等、制作側とユーザーの両方にメリットがあります。 今回は、フラットデザインのWebサイトなどでよく見かける、シンプルな矢印アイコンのCSSをいくつかご紹介したいと思います。 目次: 共通HTMLCSS シンプルな矢印アイコン シンプルな矢印アイコン シンプルな矢印アイコン(大) シンプルな太い矢印アイコン シンプルな太い矢印アイコン(大) 斜めの矢印アイコン 右上向きの矢印アイコン 右上向きの矢印アイコン(大) 右下向きの矢印アイコン 右下向きの矢印アイコン

    CSSで作るシンプルな矢印アイコン29個 | 株式会社プレスマン
  • 【CSS3】@keyframes と animation 関連のまとめ - Qiita


     animation  @keyframes 使CSS      @keyframes   keyframes  @keyframes CSS @keyframes @@
    【CSS3】@keyframes と animation 関連のまとめ - Qiita
  • CSSでボーダーをボックスに沿って走らせる | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog


    CSSCSS沿沿 CSSborder1px()CSS  DEMO2DEMO使  CSS(
    CSSでボーダーをボックスに沿って走らせる | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog
  • CSSのみでボーダーをスタイリッシュにアニメーションさせる - Qiita


     Cool :) []  http://codepen.io/nekoneko-wanwan/pen/EVjdvX http://nekoneko-wanwan.github.io/demo/mouse-action/hover/border/  borderor1px::before, ::after:hover100%transition  <a href="#" class="button change-bord
    CSSのみでボーダーをスタイリッシュにアニメーションさせる - Qiita
  • CSS 枠線アニメーションを作る - Qiita

    #wrap{ height: 100%; display: flex; justify-content: center; align-items: center; background: #000; } .box{ position: relative; background: red; width: 300px; height: 300px; } .box:before,.box:after{ content: ''; position: absolute; height: 3px; width: 3px; background: #fff; transition: width 0.3s,height 0.3s; } .box:before{ top: 0; right: 0; box-shadow: -297px 0 0 0 #fff; /* 配置位置:親要素の大きさ(300) - 自

    CSS 枠線アニメーションを作る - Qiita
  • CSSで実装するボタンホバー時のボーダーアニメーションエフェクト - NxWorld

    ホバーすると4辺それぞれに中央から外に向かっていくようにボーダーがひかれるものです。 実装にはHTMLCSSをそれぞれ下記のように記述します。 .button { position: relative; display: inline-block; padding: .5em 4em; border: 2px solid #fff; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; outline: none; transition: all .3s; } .button::before, .button::after { position: absolute; top: -2px; right: -2px; bottom: -2px; left: -2px; z-index: 2; content: ''; transiti

    CSSで実装するボタンホバー時のボーダーアニメーションエフェクト - NxWorld
    kathew
    kathew 2018/01/09
    おしゃれ!
  • box-shadow-CSS3リファレンス


    box-shadow1使 box-shadow box-shadow: 10px 10px; box-shadow: 10px 10px 10px rgba(0,0,0,0.4); box-shadow: 10px 10px 10px 10px rgba(0,0,0,0.4); box-shadow: 10px 10px 10px 10px rgba(0,0,0,0.4) inset; 24inset inset 0 
  • flex-wrap - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN

    CSS チュートリアル CSS の基 CSS の第一歩 CSS の第一歩の概要 CSS とは何か CSS 入門 CSS の全体像 CSS の働き 評価課題: 経歴ページのスタイル設定 CSS の構成要素 CSS の構成要素の概要 CSS セレクター Type, class, and ID selectors Attribute selectors Pseudo-classes and pseudo-elements Combinators カスケードと継承 Cascade layers ボックスモデル 背景と境界 書字方向の操作 内容のはみ出し CSS の値と単位 CSS における大きさの指定 画像、メディア、フォームの要素 表のスタイル付け CSS のデバッグ CSS の整理 評価課題: CSS の基的な理解度 評価課題: 素敵なレターヘッドの便箋の作成 評価課題: かっこいいボック

    flex-wrap - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
  • CSSのcalc()関数を使うとスゴイ便利!ページのレイアウト、要素やフォントのサイズ指定など実装テクニックのまとめ


    px%, em, rem, vw, vhcalc()使calc()使便 Opera Minicalc()CSS How calc() Works   calc() calc()使 calc()使 calc()使便 calc() CSS3calc()
    CSSのcalc()関数を使うとスゴイ便利!ページのレイアウト、要素やフォントのサイズ指定など実装テクニックのまとめ