タグ

教育に関するken_woodのブックマーク (389)

  • 私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々(河野 真太郎) @gendai_biz


     退    退
    私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された苦しい日々(河野 真太郎) @gendai_biz
    ken_wood
    ken_wood 2019/06/10
    >「効率化」大綱化の大失敗。「より少ない官僚制度」を原理とする社会は競争原理を持ちこむために「より多くの巨大な評価・査定の官僚制度」を必要とする。私に石を投げた人間たちが、私と同じ苦しみの中にある
  • 子供に不寛容だった俺が寛容になった話


    23LDK    2030  調    
    子供に不寛容だった俺が寛容になった話
    ken_wood
    ken_wood 2018/08/15
     >   

    ***






     
  • 李国秀は死んだ……日本代表監督、そして桐蔭学園での3年間について


     20144西3    W
    李国秀は死んだ……日本代表監督、そして桐蔭学園での3年間について
    ken_wood
    ken_wood 2018/06/01
    >私だってトルシエ監督時代、スタジアムに行くと「おい李、こっち来いよ」って言われてロッカールームまで行ってましたよ。日本代表とは関係ないのに、おかしな話でしょう?私もヴェルディ総監督時代はトルシエを見
  • 例えば、攻撃がうまくいかないとき改善する方法【岩政大樹の現役目線】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)


         鹿 
    例えば、攻撃がうまくいかないとき改善する方法【岩政大樹の現役目線】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
    ken_wood
    ken_wood 2017/04/21
     >  

    ***



    J






     
  • 教育勅語はどこがダメか - 読む・考える・書く


     [1] 使 8   
    教育勅語はどこがダメか - 読む・考える・書く
    ken_wood
    ken_wood 2017/03/09
    >11の「まっとうな」徳目は毒薬を包む糖衣で、最後の「徳目」を「まっとうなこと」と錯覚させるために置かれている。教育とは実に恐ろしい、勅語が下賜・強制されてから敗戦までたった55年しかかからなかった。
  • 学校化する社会 会社化する学校


     西  GDPGDP  
    学校化する社会 会社化する学校
    ken_wood
    ken_wood 2017/01/04
    >プロセス重視は会社や上司、顧客への忠誠を「態度」で示さなくてはならない非人間的な評価。学校制度が機能不全を起こしてるのではなく、企業文化に過剰に適応してしまったから、日本企業の競争力は低い。
  • 20160123(オリンピック代表と14歳)|らいかーると|note


       A  UUUU退
    20160123(オリンピック代表と14歳)|らいかーると|note
    ken_wood
    ken_wood 2016/01/27
     >  

    **










     
  • 「インターネットはすべて正しい」--危険な10代の情報リテラシー

    以前もネットで調べたことを信じてコピペする子ども達を紹介したが、10代の子ども達はどのようにして情報を得て、それらを信じてしまうのだろうか。インターネットは彼らにどのような影響を与えているのか、どのような問題があるのかについて見ていこう。 「検索結果は真実」と考える子どもたち 英国の情報通信庁Ofcomが発表した、5~15歳を対象としたメディアの使用に関する調査結果(2015年11月)が話題となっている。それによると、12~15歳の29%はテレビよりYouTubeを好んで見ると回答し、テレビを好んで見るという回答(21%)を初めて上回った。また、PCではなくスマホやタブレットでインターネット接続している割合は増加傾向にある。さらに、情報を知るにはYouTubeがもっとも信頼性が高いと考える未成年者は、2014年の3%から8%にまで増加していた。 興味深いのは、Googleで検索した時の検索

    「インターネットはすべて正しい」--危険な10代の情報リテラシー
    ken_wood
    ken_wood 2015/12/06
    >「点数は高くなくても、自分が気に入ればいいのでは」と言ったところ、分かっていないという顔をされてしまった。ネットで調べてから真偽を確認する授業
  • 「“日本人は足下の技術が上手い”という前提自体が疑問」植松慶太氏(エージェント)インタビュー(前半)(小澤一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    418 18使RFEFW 
    「“日本人は足下の技術が上手い”という前提自体が疑問」植松慶太氏(エージェント)インタビュー(前半)(小澤一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ken_wood
    ken_wood 2014/11/11
    >華やかなドリブルだけにスポットライトを浴びせてしまっていて、それに対峙する相手ディフェンス側の敵からボールを奪う技術、相手の好きにさせない身体の使い方、相手のパスを読んでカットするスキルなど、“ディ
  • こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。


      pic.twitter.com/q5ZtDISZHX  (@DNS_ENZN) 2014, 923   -  4 
    こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。
    ken_wood
    ken_wood 2014/09/24
    >子どもたちが妖怪のせいにするのならば、妖怪のせいにしたくなる何かの要素がそこにある。じゃあどうしようかと考えるきっかけを子どもたちからもらったと受け止めるために養育に携わる人間の余裕が必要。 そして繰
  • 新人が育たないと嘆いてる阿呆に禁じさせるべきたった一つの事

    「分からない事があったら訊いてね」 「何が分からないか」が「分かっている」時点で、既に「何を知るべきか」が分かってるんだよ。そんな新人どこに居るんだ? 真面目に学校通ってきた人ってのはさ、限られた情報で最適解を導き出すスキルに凝り固まってるわけよ。 ほんの数ヶ月前までそんな訓練に何年も明け暮れてきた奴に「分からない事があったら訊いてね」と言われても混乱するだけだろ。 http://anond.hatelabo.jp/20140407201158 新人研修担当がそこに気付いてくれたら何よりなんだけどね。「不明点は質問しろ」と言っても「(最初から教えろよ…)」としか思われてないって事に。

    新人が育たないと嘆いてる阿呆に禁じさせるべきたった一つの事
    ken_wood
    ken_wood 2014/04/07
    >「分からない事があったら訊いてね」。「何が分からないか」が「分かっている」時点で既に「何を知るべきか」が分かってるんだよ。そんな新人どこに居るんだ?:これに「質問すると不機嫌そうになる」が加わると最悪
  • がんばる夫たち ~その育児は「妻」のため?~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    がんばる夫たち ~その育児は「」のため?~ 2013年11月25日09:30 カテゴリコラム Tweet 寒くなり始めた土曜日の午後、息子と公園に行った。 なんだか黒い、全体的に黒い……これはなんだ?と思ったら、父親と子どもの組み合わせが大多数を占めていた。大人の女性が極端に少ない。ほとんどいない。瞬間父親率、80%。 皆、淡々と小さな子どもに付き添っている。父親同士はあまり初対面で言葉を交わさない傾向にあるので、横の会話はない。ひたすら子―父、子―父、子―父……がそこにいる。「黒い」のは服装のせいだけではなく、その物静かなムードのせいもある。 砂場で一緒になった2歳児連れのお父さんに思わず、「今日は特にパパ率高いですね」と話しかけたら、「週末くらいしかできないですから」と静かに笑っていた。 ん?なんだか、ものすごく、まじめだ……。 世の中の「まじめな父たち」は、今、たぶん、けっこう「が

    がんばる夫たち ~その育児は「妻」のため?~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    ken_wood
    ken_wood 2013/11/26
     >  

    ****








     
  • 幼稚園で4つ打ちを流したら子供たちが踊り狂った

    幼稚園の教室にDJブースを設置し、4つ打ちの楽曲を流したところ、園児たちが大興奮して踊り狂ったという動画が話題を呼んでいる。 初めこそお行儀よく座っている子供たちだが、4つ打ちのビートが高鳴るにつれて自然と身体が動き出し、最後には教室中が熱狂の坩堝と化してしまう。途中、輪になって踊る子供たちがいたり、教室に寝転んでしまう子供がいたりと、その反応は様々だ。踊ると言っても、ただぴょんぴょんと跳ねまわるだけで、曲のリズムにもほとんど合っていないのだが、それでも音楽が人にもたらす根源的な興奮(と言ったら大袈裟だろうか)を思い出させてくれる秀逸な動画となっている。 この動画をアップしたアボカズヒロは、子供たちを相手にしたDJプレイをライフワークとして継続するアーティスト。彼によれば、アニメや戦隊ものの主題歌といった子供向けの曲よりも、普通のクラブでかかるような大人向けの曲の方が、明らかに反応が良いと

    幼稚園で4つ打ちを流したら子供たちが踊り狂った
    ken_wood
    ken_wood 2013/11/15
    >アボカズヒロは子供を相手にしたDJプレイをライフワークとする。大人向けの曲の方が反応が良く、子供向けの曲だとお遊戯で覚えた振り付けを再現することに終始し自由なダンスではなくなってしまうそうだ。
  • 反省させると犯罪者になるというわけでもないんだけど・・・ - 壇弁護士の事務室


      調   
    反省させると犯罪者になるというわけでもないんだけど・・・ - 壇弁護士の事務室
    ken_wood
    ken_wood 2013/07/07
     >  

    *


     
  • 「幸せな結婚」という偽装工作で男をハメる「タガメ女」とは:日経ビジネスオンライン


    α   
    「幸せな結婚」という偽装工作で男をハメる「タガメ女」とは:日経ビジネスオンライン
    ken_wood
    ken_wood 2013/05/10
     >  

    ***










     
  • 熊本信愛女学院・伊豆丸監督に学ぶ「ノリ」ですべてを押し切る「楽しい部活」指導法の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム


     Tweet Share on Tumblr: 2013011313:28   
    熊本信愛女学院・伊豆丸監督に学ぶ「ノリ」ですべてを押し切る「楽しい部活」指導法の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    ken_wood
    ken_wood 2013/01/21
     >  

    **



    sports
     
  • サイコロを知らない高校生

    サイコロを知らない高校生がいると言うツイートから出た物議。 サイコロってそもそも健全なものなのかと言うお話。

    サイコロを知らない高校生
    ken_wood
    ken_wood 2013/01/20
    >まあ、すごろくとか正月にやる遊びの典型例だと思うし、それをやらずに幼少期過ごしたってことは親が、そういう文化的なものを重んじてないということだと。そういうふうにして文化は消えるんじゃないかしら。
  • 桜宮高校で「顧問王国」が出来てしまったたった一つの理由


     11   410 
    桜宮高校で「顧問王国」が出来てしまったたった一つの理由
    ken_wood
    ken_wood 2013/01/20
    >部活動は建前上「自主的に行ったもの」で、管理職は「お願い」した訳で、内容について細かに指導できるわけがない。スポーツの底辺を「ボランティア」というあやふやなものに任せ続けていたツケなんですよ。
  • ききやすい雰囲気をつくるのは、教える側の役目~質問しにくい上司、先輩は、自ら業務妨害している~


     @rubitora    2012-04-25 22:17:05 Vtuber @terrakei07  RT @rubitora    2012-04-25 22:19:14
    ききやすい雰囲気をつくるのは、教える側の役目~質問しにくい上司、先輩は、自ら業務妨害している~
    ken_wood
    ken_wood 2013/01/17
     >1   

    ***




     
  • サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由 : footballnet


    78:  2013/01/12() 16:07:31.34 ID:IWi2H5SY0 1   2   3                          
    ken_wood
    ken_wood 2013/01/14
     >,,,  

    ***