タグ

まるでダメに関するkibitakiのブックマーク (10)

  • 紙の新聞を読むことは大切なことだ - NOW HERE

    静岡新聞7/9の朝刊記事がこれ。 電子記事がこれ。 失業期間が1年以上の長期失業者は今年1〜3月期平均で90万人となり、2009年10〜12月期以来、4年3カ月ぶりに100万人を下回ったことが8日までに総務省の労働力調査で分かった。前期(昨年10〜12月期)比で12万人少なく、リーマン・ショック後、最多だった10年7〜9月期(128万人)より約3割減った。 景気回復で人手不足となった企業が、積極的に採用を増やしたことが原因。希望する賃金や職種などが企業の求人条件に合わず、再就職が遅れていた長期失業者も、雇用改善が着実に進んでいることが示された。 http://www.at-s.com/news/detail/1097913919.html この違い、分かる? 紙の方を引用するとこの部分(写真の右下が一部切れてるけど)がネット記事にはない。 今年1~3月の完全失業者数は、前期より7万人減の2

    紙の新聞を読むことは大切なことだ - NOW HERE
    kibitaki
    kibitaki 2014/07/11
    あのぉ、新規の失業申請件数が増えつつそれ以上に全体と長期失業者数が減っているのは、労働者の移動が活性化していることを意味するので、労働市場は改善してるで何の問題もないんですが。テストに出ましたよ?
  • 『取材自粛申し入れについて』

    ののろぐ|野々村竜太郎公式ブログ 兵庫県議会議員選挙当選に至るまでの政治活動等と、当選後の議員活動等についてから始め、 最近は、ツイッター(Twitter)のツイート(tweet)等についての記事を掲載しております。 平成26年7月7日 報道機関各位 兵庫県議会議員 野々村 竜太郎 取材自粛申し入れについて さて、6月30日におけるサンテレビ女性記者他男性記者・カメラマン計3名による自宅周辺まで押しかけてのアポなし無許可録音録画取材等を受け、7月1日記者会見を行い、出席された全ての記者の質問に対して、3時間以上にも及ぶ時間のなかで全てお答えし、質問が出尽くしたのを確認しましたので、以後の取材は一切受けない旨表明したところでありますが、2日午前7時30分頃、記者会見に出席したテレビ局に所属していると思われる男性記者1名による自宅まで押し寄せてのアポなし無許可録画取材等約束違反があり、議員活動

    『取材自粛申し入れについて』
  • Twitterユーザーが “フォロー返し” をしない飲食店に不快感「商売舐めてますよね」「数年選手でもう天狗ですか?」 | ロケットニュース24


     Facebook  Twitter SNS SNS Twitter  西YTwitter  TwitterA
    Twitterユーザーが “フォロー返し” をしない飲食店に不快感「商売舐めてますよね」「数年選手でもう天狗ですか?」 | ロケットニュース24
    kibitaki
    kibitaki 2014/07/08
    じゃあお前はフォローする時に金払ったんかと小一時間。ゲストハラスメント略してゲスハラ、でいいよもう。
  • スタバが削れなかった「2円」:日経ビジネスオンライン


    302330022698   
    スタバが削れなかった「2円」:日経ビジネスオンライン
    kibitaki
    kibitaki 2014/05/08
    ひさびさにこのタグがしっくりくる事案。
  • 定数削減、今国会は断念=3党合意ほごに―衆院選改革 (時事通信) - Yahoo!ニュース


    2022611320 105
    kibitaki
    kibitaki 2013/06/20
    はんたいのほごなのだ!
  • あなたがネトウヨにならなかった理由を教えて下さい。

    「しかしなんでネトウヨになっちゃうのか、っていうことと並べて、どうしてネトウヨにならずにすんだのかっていう問題も大事だな」との岸政彦さんのFacebook上での発言を目にして、ツイッターで質問してみることにしました。

    あなたがネトウヨにならなかった理由を教えて下さい。
    kibitaki
    kibitaki 2013/04/23
    既に有名どころな面々が喜んで参加してる時点でお察し。で「自分がまとも」かネトウヨdisるアピール満開ってのが腐臭。むしろ京大でまみれてた人とかはこの中では真っ当すぎて平伏したくなる。
  • イケダハヤト師の繊細な計画とやらを爆砕した件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    この人、いまだに切り込み隊長とか呼んできてダルいんですけど。 で、ツイートしたとか言ってるんですが、 すまん、まったく気づかなかったわ。 だが、求めてた詳細はどこに書いてあるの? 経緯の詳細を説明しないと納得しないでしょうという話をメールでして、さらにその後メールしたりツイートをイケダハヤト師宛に送ったときにでも反応してくれてりゃ良かったんですがねえ。その後、のんびりどうでもいいことに反応していたようなので、私のメールも問いかけも読んでたんでしょ。1月末の話が5月にイベントをって話になって、「プレーヤーが複雑に絡む企画にしてしまったせいで、別会場への打診もなかなか話が進まず」というのはイケダ師の仕切りが悪くて話が進まないだけだとしか言いようがないです。つーか5月とか期末だし翌月のE3の準備とかで忙しいっちゅうねん。 それで数百万の上がりを取りたいとか、寝言はお休み中に放ちましょう、という感

    イケダハヤト師の繊細な計画とやらを爆砕した件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kibitaki
    kibitaki 2013/02/09
    今や互いを真っ向からdisる類の「芸」は故談志師匠の界隈というか技量でないと成り立たないご時世。アングル程度じゃ赤字倒産。両者とも、その域に達していないので芸とは呼べない。
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

    kibitaki
    kibitaki 2013/02/04
     ()

    (Д`)




     
  • 朝日新聞デジタル:社民党旧本部、復興予算で耐震診断 「流用」批判と矛盾 - 政治


      使姿  63111使26  121231
  • 社民党旧本部、復興予算で耐震診断 「流用」批判と矛盾 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース


    使姿 63111使26 121231
    kibitaki
    kibitaki 2013/02/02
    自分とこの診断も引っ越し費用も流用で賄いつつ国会で追及してたんですか?で朝日にネタにされた?何この最強マッチポンプ。ひとつぶで何回笑わしてくれるんですか。
  • 1