タグ

生物に関するkisiritooruのブックマーク (1,624)

  • 沖合に生息するサメからコカイン、野生の個体で初めて検出 ブラジル

    ブラジル沖合に生息するサメがコカインの陽性反応を示した/Dr. Rachel Ann Hauser-Davis (CNN) ブラジル沖合に生息するサメがコカインの陽性反応を示したことが、新たな研究で分かった。野生のサメからコカインが検出されるのは初めて。 23日にCNNに送付されたブラジル・オズワルドクルズ財団の論文によると、研究チームはリオデジャネイロ沖に生息する「ブラジルヒラガシラ」と呼ばれるサメ13匹の検査を行い、13匹すべての肝臓と筋組織にコカインが存在することを突き止めた。 論文によると、今回の個体が選ばれたのはサイズが小さいことや、沿岸の狭い水域に生息していて、生涯にわたり大量の汚染排水にさらされていることが理由。 筋組織ではコカインの水準が肝臓組織の約3倍に上り、メスの個体はオスの個体に比べ筋組織でのコカインの濃度が高かったという。 論文共著者を務めた同財団の生態毒性学者は2

    沖合に生息するサメからコカイン、野生の個体で初めて検出 ブラジル
  • 「カエルサウナ」がカエルを救う、あのツボカビ症から回復、研究


    Litoria aureaPHOTOGRAPH BY ANTHONY WADDLE 10Litoria aurea626 Batrachochytrium dendrobatidisBd90500
    「カエルサウナ」がカエルを救う、あのツボカビ症から回復、研究
  • 致死率ほぼ100%だった猫の病気が、人間用に開発されたコロナ治療薬で7割は助かるまで劇的に改善した話


     @ayakouchikoshi  34Mr.Children researchmap.jp/ayakouchikoshi  @ayakouchikoshi 100%7  @ayakouchikoshi 
    致死率ほぼ100%だった猫の病気が、人間用に開発されたコロナ治療薬で7割は助かるまで劇的に改善した話
  • 新幹線の鼻先ってかなり多くの命が消し飛んだ痕跡があってそこそこの死の匂いがする→色んなものを粉砕した後が…

    更新日:7月20日07時43分

    新幹線の鼻先ってかなり多くの命が消し飛んだ痕跡があってそこそこの死の匂いがする→色んなものを粉砕した後が…
    kisiritooru
    kisiritooru 2024/07/20
    夏の雨の日の田んぼ道もカエルが、避けて通るのは難しい
  • 今は失われた古代のタンパク質構造を発見

    今は失われたタンパク質構造が解き明かす 「RNAポリメラーゼ」と「リボソームタンパク質」の進化的繋がり 発表のポイント 地球上の生命はDNAの遺伝情報から機能分子であるタンパク質を合成する遺伝子発現機構を共通して持っていますが、このような精巧なシステムがどのように誕生したかはよく分かっていません。 研究では、遺伝子発現機構で働く多種多様なタンパク質の構造に着目し、これらタンパク質間の進化の実験的再現を試みたところ、全く新しいタンパク質構造「DZBB」を発見しました。 この「DZBB」を介してRNAポリメラーゼやリボソームタンパク質などに重要な複数のタンパク質構造へと進化可能であることを実験的に確かめました。 鳥と恐竜の進化的関連性を示した始祖鳥のように、「DZBB」は複数のタンパク質の進化的繋がりを示すミッシングリンクである可能性が高いと言えます。 研究で明らかにした遺伝子発現に関わる

    今は失われた古代のタンパク質構造を発見
  • 道しるべフェロモンを使わずに暗い夜でも巣に戻るアリ、謎を解明


    Myrmecia midas使PHOTOGRAPH BY AJAY NARENDRA Myrmecia midas使  611eLife
    道しるべフェロモンを使わずに暗い夜でも巣に戻るアリ、謎を解明
  • 久しぶりに入居者の家を訪れましたが草が茂っていました。この草はもしかして...→「似ている植物かな?と思って調べたらがっつりアウトだった」

    自生していることもあるらしいですが...もし発見した場合は最寄りの厚生局取締部や保健所、警察署へ連絡する必要があります

    久しぶりに入居者の家を訪れましたが草が茂っていました。この草はもしかして...→「似ている植物かな?と思って調べたらがっつりアウトだった」
    kisiritooru
    kisiritooru 2024/07/11
    草生える(大麻)
  • 「切断手術」で仲間を救うアリ、ヒト以外で初の発見、成功率9割

    このフロリダオオアリ(Camponotus floridanus)が負傷した仲間の脚を切断して治療する姿が初めて観察された。(PHOTOGRAPH BY WAFFA/SHUTTERSTOCK) 近年、野生動物がさまざまな方法で治療を行うことがわかってきている。キツネザルは腸内寄生虫から身を守るため、かみ砕いたヤスデを使うことがある。チンパンジーとオランウータンは傷に湿布を貼る姿を目撃されている。そしてついに、フロリダオオアリ(Camponotus floridanus)が「切断手術」を行っていることが、7月2日付けで学術誌「Current Biology」で報告された。ヒトは3万年以上前から切断手術を行ってきたが、動物界では初の事例だ。 フロリダオオアリのコロニーでの生活は、特にほかのコロニーが近くにある場合、危険と隣り合わせだ。日没後、近くのアリ同士が戦争を繰り広げ、多くの負傷者が出るこ

    「切断手術」で仲間を救うアリ、ヒト以外で初の発見、成功率9割
    kisiritooru
    kisiritooru 2024/07/04
    アリのオレの足ッ!アリーヴェデルチ!(さよならだ)
  • 落葉の分解にもホームとアウェーの土壌がある、東大など実証


      
    落葉の分解にもホームとアウェーの土壌がある、東大など実証
  • I Filmed Plants For 15 years | Time-lapse Compilation

    5583 days (15,3 years) of growing in total. This is a compilation of some of my favorite videos I've done in the last 4 years, in no particular order. Many more to come! Thank you for watching. Some of the links below are affiliate links: All Plants are grown under Grow lights from Horticultural Lighting Group. Use code "BOXLAPSE" for a 15% discount at checkout https://horticulturelightinggroup.c

    I Filmed Plants For 15 years | Time-lapse Compilation
  • マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった


     wikipedia                                      
    マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった
  • よこはま動物園のマレーバクが台湾への移送中に死亡 病理解剖で明らかになった死因で波紋が広がる理由 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    よこはま動物園のマレーバクが台湾への移送中に死亡 病理解剖で明らかになった死因で波紋が広がる理由 | デイリー新潮
  • 若い頃「交尾ごっこ」で遊んでいたイルカほど将来リア充になる! - ナゾロジー


        西Shark Bay Dolphin Research  2024610
    若い頃「交尾ごっこ」で遊んでいたイルカほど将来リア充になる! - ナゾロジー
    kisiritooru
    kisiritooru 2024/06/21
    クソッ!クソッ!クソッ!
  • ウミグモのオスはなぜ子煩悩? 南極の巨大種に謎を解く手がかりが

    南極の巨大ウミグモの一種。南極のデイトンズウォールとよばれる多様な生物が生息する場所で、2015年に撮影。(PHOTOGRAPH BY ROB ROBBINS) タツノオトシゴのお父さんが子育てすることはよく知られている。しかし、ウミグモも似たようなことをすることは、あまり知られていない。(参考記事:「【動画】一気に2000匹!タツノオトシゴのオスの出産シーン」) 長い脚を持つウミグモは、世界中の海に1500種ほどが生息している。潮の満ち引きの合間に潮だまりをうろつく小さなものから、極地の深海を歩きまわる大型のものまで、ほとんどのオスのウミグモは生まれる前から子どもを大切にする子煩悩な父親だ。そして、このほど発表された南極に生息する巨大なオオウミグモ(Colossendeis megalonyx)の研究で、父親の子育てがどのように始まったのかについて、新たな手がかりがもたらされた。 かつて

    ウミグモのオスはなぜ子煩悩? 南極の巨大種に謎を解く手がかりが
  • ウミグモ綱 - Wikipedia


    /[15][18] 1/trunk end[19][14][16][17] 1-347[16] 7[16][17][20] 1head+1314 Palaeomarachne granulata
    ウミグモ綱 - Wikipedia
  • 鳥取の水族館「謎の大きい生き物が持ち込まれました。現在調査しているのですが、ネットの力もお借りしたいです」→専門家からの回答が

    鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀 @kanikkokan 🦀2003年8月10日に開館した、カニが主役の小さな水族館です🦀 月:イベント情報 火:お休み 水:新しい生き物動画 木:生き物写真 金土日:生き物動画 を更新します🦀 イベント詳細・問合せはHPをご確認ください✉ ●Instagram・Facebook → @ kanikkokan_official kanikko.jp 鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀 @kanikkokan 【ご教示ください!!】 日、謎の大きい生き物が持ち込まれました。 現在あちらこちらに尋ねて回って調査しているところなのですが、ネットの力もお借りしたいです! これは・・・なんでしょうか・・・? #拡散希望 #謎生物 pic.twitter.com/j5Q2bdKcm2 2024-06-17 13:26:16

    鳥取の水族館「謎の大きい生き物が持ち込まれました。現在調査しているのですが、ネットの力もお借りしたいです」→専門家からの回答が
  • 精子できなくすると寿命13%延びた…短命の魚で解明、女性が長生きの理由の一つか


     寿寿 
    精子できなくすると寿命13%延びた…短命の魚で解明、女性が長生きの理由の一つか
    kisiritooru
    kisiritooru 2024/06/16
    オッス!(雄)いっちょ取ってみっか!
  • 映画『はたらく細胞』公式サイト

    12月公開!映画史上最小主人公、誕生!笑って泣けてためになる!!メガヒット漫画が実写映画化 武内英樹 監督

    映画『はたらく細胞』公式サイト
    kisiritooru
    kisiritooru 2024/06/11
    完全に知ってるし予告もどのシーンか分かるけど実写で見るの楽しみ
  • 行方不明だった女性、ニシキヘビの体内から発見される | 女性自身


    CBS NEWS44566  CBS NEWS20175
    行方不明だった女性、ニシキヘビの体内から発見される | 女性自身
  • 東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍

    【読売新聞】 東京都内でネズミ被害の相談件数が10年前に比べ約2倍と急増している。飲店の生ゴミや摘み残した果樹などが要因とみられる。駆除業者などでつくる都ペストコントロール協会(千代田区)では、衛生管理の徹底や、ネズミの生息しにく

    東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍