タグ

研究に関するkiyokoichiのブックマーク (37)

  • 【小泉悠】「いいところなし」の少年に、「細部から全体像を描く」を教えてくれた人:朝日新聞GLOBE+


    224  2019  
    【小泉悠】「いいところなし」の少年に、「細部から全体像を描く」を教えてくれた人:朝日新聞GLOBE+
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2022/08/18
    続編に期待
  • 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)


    31    81調1.21.291.671.031.03
    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2019/04/13
    “努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないように”恵まれた能力を恵まれない環境にいる人たちのためにも使うように
  • 猛暑のせい?セミ羽化中に15%死ぬ 小3男児自由研究(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    亀岡小3年の北山隼君(8)=京都府亀岡市=が、夏休みの自由研究でセミの抜け殻を調査し、京都市内で拾い集めたクマゼミの抜け殻1370個のうち、207匹が羽化中に死んでいたという結果をまとめた。「暑さのせいではないか」と見ており、環境の変化に敏感なセミの生態に興味を抱いている。 北山君は1年からセミの抜け殻をテーマに夏休みの自由研究に取り組んでいる。2年の夏は京都市内でも収集し、都会にいるセミはほとんどがクマゼミだと突き止めた。 専門家も絶賛するほどの調査力で、これまでに約5千個のセミの抜け殻を集めた。今夏は亀岡市地球環境子ども村推進官の仲田丞治さん(62)の指導を受け、抜け殻を見つけた木の特徴や疑問をノートに記し、格的に研究している。 北山君の調査によると、今夏は羽化中に死んだクマゼミが特に目立ったという。また、採取する中で、アブラゼミの抜け殻が年々小さくなっていることに気付き、3年間で集

    猛暑のせい?セミ羽化中に15%死ぬ 小3男児自由研究(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2018/08/22
    ひと夏で1400個近くの抜け殻を集めたのはすごい
  • グローバル消費インテリジェンス寄附講座コンテンツ 公開ページ

    データのセットアップから解析、可視化やモデルのアウトプットまでを一気通貫で学習できます。全体を通じて、データ分析の「流れ」を掴むことを意識した講義設計となっております。

    グローバル消費インテリジェンス寄附講座コンテンツ 公開ページ
  • ◆ ユーグレナは詐欺か?: Open ブログ


     2020   稿50 1  2020  20   20201 1830125
    ◆ ユーグレナは詐欺か?: Open ブログ
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2017/01/08
    2020年にまた読んでみよう
  • なぜ電車だと眠くなる? 研究でわかったその理由 快眠への活用も | 乗りものニュース

    電車に乗っていて、ついウトウトすることはないでしょうか。東京工業大学の伊能研究室では、そうした電車と眠りの関係を研究。ある揺れ方をする電車は、眠くなりやすいことを発見しました。はたしてそれはどんな揺れなのでしょうか。また、揺れを活用して快眠する時代も今後、訪れるかもしれません。 きっかけは電車で眠る息子 電車に乗ったとき、ついウトウトしてしまったこと。経験のある人は多いのではないでしょうか。気持ちよく寝てしまい、「ハッ」と気づくと終着駅。うっかり乗り過ごしてしまったというのも、よくある話です。 なぜ電車は眠りを誘うのでしょうか。実は「揺れ」が関係しているそうです。東京工業大学の伊能教夫教授は、電車をきっかけに「眠り」と「揺れ」の関係を研究。ある低い周波数の揺れを含むと眠りやすくなることが判明したといいます。 電車に棲む「睡魔」。はたしてその正体は?(画像:123RF)。 伊能教授がその研究

    なぜ電車だと眠くなる? 研究でわかったその理由 快眠への活用も | 乗りものニュース
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2015/06/27
    車でも似たようなことが起きるのかな。居眠りしやすい車とか、道とか。
  • ピンクの割烹着騒動に見る基礎科学研究における多様性の意義: かめふじハカセの本草学研究室

    ピンクの割烹着のニュースで席巻されてしまい「日万歳」「これだからマスゴミは」「いやいやちゃんとした記事もあるがな」と騒がしい科学クラスタ界隈ですが、まぁその辺はこのもう他の記事にまとめられているのでここではスルーしときましょうか。まぁ報道が酷いってのはわからないでもないけど人があそこまでネタ満載で取材に応じちゃったらそりゃそうもなるよなとは思いますけどね。 ・研究の内容紹介記事(むしブロ) 「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 ・海外マンセー記事(メイロマ) 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい ・メイロマもいい加減にしろ記事 (あざなえるなわのごとし) “一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者”と書いていない記事もある (sajiwo投げる) 新聞の味方なんてしたくは無いけれど、結論ありきの印象操作は気に入らないので こうした論点での発言・ツイ

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2014/02/03
    "第二第三の割烹着なんか狙って育てられるわけがない"
  • 報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming


    STAP STAP STAP
    報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2014/02/01
    マスコミは面白がってネタにしてるんだろうけど、ネタにされた方はたまったもんじゃない。
  • 2004夏休み自由研究 ナメクジに立ち入り禁止を知らせる研究

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2013/05/11
    目標を実現する手段の正当性を自分なりにちゃんと仮説立てて検証してるのが偉い
  • WBB最新情報: エレクトレットや圧電材料を使った太陽光発電方式


    WiMAXLAN (Energy Harvesting) 使 nZnO使   使 Zhong Lin Wang *** 
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2012/03/05
    これは興味深い。ここでいうエレクトレットは光によって誘電率変わる誘電体みたいなもんか
  • WBB最新情報: ミシガン大学がmmスケールのMEMS振動発電デバイスを開発

    WiMAXやメッシュ型無線LANの導入事例、エネルギー・ハーベスト技術 (Energy Harvesting)など、世界の最新情報を紹介しています。 ミシガン大学の研究グループは、mmスケールの振動発電デバイスを開発しました。PZTの振動発電素子、整流回路、昇圧回路、電気二重層キャパシタも込みで、1セント硬貨より小さいデバイスです。 振動数155Hz、最大加速度1.5G(Gは重力加速度)の振動で200μW発電するとのことです。 また、広帯域の振動で発電できるとのことです。報道資料で14Hzと書かれているのは、半値幅のことと思います。 発電部分のPZTの体積は27mm3です。3mm角のサイコロではなくて、シリコン単結晶上にPZTバルクセラミックスを接合し、研削して作った薄膜です。 用途としては、振動する機械につけて、モニタリング用のワイヤレスセンサーネットの電源にすることを想定しています。

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2011/05/04
    相当な発電量だが,155Hzで1.5Gの条件はちときついかと。耐久性も気になる。
  • 牛乳の賞味期限が10日から数カ月に 71歳社長、殺菌技術で特許 (産経新聞) - Yahoo!ニュース


    使便  71退61 
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2011/02/28
    高電界で殺菌できるってすごいな。エレクトレット使うと構造がさらに簡単になる上、電気も不要になる?
  • jbibtexで文字コードはutf-8で - The Answers to the Questions You Never Ask


     MacPorts ptex 使 utf-8  $ platex-utf8 hoge.tex jbibtex使*1調utf-8 $ jbibtex --kanji=utf8 hogehoge.aux  *1:使
    jbibtexで文字コードはutf-8で - The Answers to the Questions You Never Ask
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2011/01/04
    bibtexでコケてた理由が分かった.JabRefで使ってるbibファイルの文字コードがUTF-8で,texの文字コードと違ってたのが原因.
  • Harvesting tidal power | Off Grid Energy Independence

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2010/10/05
    海外ネタの潮力発電で瀬戸内海が取り上げられてるのは意外.いけすみたいなもんだろうけど,漁業盛んで船の通行の多そうな瀬戸内でこれはできるのか?
  • Energy Harvesting Network

    Welcome to the Energy Harvesting Network Having been initially funded by the EPSRC, the Energy Harvesting Network is now a self-sufficient network of UK academic and industrial researchers and end-users of energy harvesting (EH) technology. Specifically, the primary objectives of the Network are to: Ensure wide dissemination of the advances in the science and the developments of the technology. We

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2010/09/02
    イギリスのエナジーハーベスティング取りまとめの組織
  • 青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習


    lessor 2000稿    
    青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習
    kiyokoichi
    kiyokoichi 2010/08/18
    論文執筆の技術的なことまとめ
  • https://www.microgensystems.com/

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2010/07/27
    圧電MEMS発電機のα版を2010年夏にリリース予定
  • Energy Harvesting Forum

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2010/07/27
    エナジーハーベスティング関連企業の集まり
  • Off Grid Energy Independence by IDTechEx

    kiyokoichi
    kiyokoichi 2010/07/19
    バンプの上を車が通る時,バンプの変形からエネルギーを回収しようとする試み
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。