タグ

japanに関するkoyhogeのブックマーク (54)

  • 文化庁、約5万本の映画情報を集めた「日本映画情報システム」を閉鎖 一体なぜ? 理由を聞いた


    533147Web 189648973Web2006233317Web2023331Web
    文化庁、約5万本の映画情報を集めた「日本映画情報システム」を閉鎖 一体なぜ? 理由を聞いた
    koyhoge
    koyhoge 2023/04/08
    この投げやりさと情報リテラシーの低さが、日本を三流国に落とした要因だろう。回答の無責任さにも自民党文化が浸透してるな。
  • Microsoftの検索サービス「Bing」で自治体のサイトが検索対象外になっている問題、なかなか解決せずSEO専門家も苦言


      @hiraiemi8  (staff writer for the Asahi Shimbun)  RT稿 https://t.co/K3ELLVT0uq   @hiraiemi8    asahi.com/articles/ASQ6G 2022-06-15 09:33:22     
    Microsoftの検索サービス「Bing」で自治体のサイトが検索対象外になっている問題、なかなか解決せずSEO専門家も苦言
    koyhoge
    koyhoge 2022/06/22
    OSが標準で設定している検索エンジンの質が低いと色々問題が起きる。MSがんばってほしい。
  • COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP

    新型コロナウイルス感染症(国内事例) 現在患者数 / 対策病床数 ※軽症者等は自宅療養など、病床を使用しないことがあります(詳細) (現在患者数 前日より増加 前日より減少) credit APP (アプリ開発/提供): CC BY jig.jp 福野泰介 @taisukef (src on GitHub) 「厚生労働省提供 新型コロナウイルス対策ダッシュボードについて」「感染者PDFデータをJSON-API化して公開」 DATA: CC BY「新型コロナウイルス感染症について - 厚生労働省」→ JSON / CSV / TXT (集約版 CSV / JSON / APP) DATA: CC BY COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード JSON / CSV / TXT(厚生労働省、各都道府県公表データの集約) DATA: CC BY 「新型コロナウイルス患者

    COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    koyhoge
    koyhoge 2020/03/24
    各県のコロナ対策サイトをまとめたポータル。
  • ビックカメラがXiaomi(シャオミ)製品を取り扱い スマートウォッチ2種と体組成計を発売


    412XiaomiMiBand3Amazfit BipMiWeb  2 MiBand32452020g4880 Amazfit BipGPSGLON
    ビックカメラがXiaomi(シャオミ)製品を取り扱い スマートウォッチ2種と体組成計を発売
    koyhoge
    koyhoge 2019/04/12
    へーXiaomi製品が日本で公式販売されるようになるとは。Xiaomiの製品層の厚さはものすごいので、他の製品も扱うようになればかなり売れるんじゃないかな。
  • “新元号対応セミナー”で聞いた情シス担当の苦悩「7年間、未更新のMS Office」「8000台のPCが……」


    41IT 45400 調 ITPC Q&A
    “新元号対応セミナー”で聞いた情シス担当の苦悩「7年間、未更新のMS Office」「8000台のPCが……」
    koyhoge
    koyhoge 2019/04/10
    やはり元号の合字なぞ作らない方が良かったのではと思える内容。日本のレガシーITが極まってるなw
  • 元号ドメイン名狂騒曲 – JPNIC Blog

    dom_gov_team 2019年4月4日 ドメイン名 世間の注目を集める中、2019年4月1日に新元号として「令和(れいわ)」が発表されました。この新しい元号は、1ヶ月後の5月1日0時から使われることになります。平日の発表でしたが、職場でもWebやテレビなどでその瞬間を見守っていた方も多いのではないでしょうか。 天皇陛下の生前退位は江戸時代である1817年の光格天皇の退位以来約200年ぶりで憲政史上初ということですが、今回は改元の1ヶ月前に新元号が発表されるということもあり、さまざまな分野で新元号に関する話題が盛り上がりました。そういった話題の中で、今回はインターネットに関連して、ドメイン名に関する話を取り上げてみたいと思います。 SNSやネットメディア、テレビなどで目にされた方もいるかと思いますが、新元号の発表に関連して、新元号と同じドメイン名を登録しようという動きが一部で大変盛り上

    koyhoge
    koyhoge 2019/04/04
    新元号「令和」やその他の候補になったドメインの取得状況。なかなか気合の入った調査だw
  • Alibaba Cloudが東京に2つ目のアベイラビリティゾーンを開設


    Alibaba Cloud2019129Alibaba Cloud Internet Champion Day Japan2Alibaba Cloud Alibaba Cloud19562018調Alibaba CloudIaaSAWSAzure3SB201612
    Alibaba Cloudが東京に2つ目のアベイラビリティゾーンを開設
    koyhoge
    koyhoge 2019/01/31
    アリクラが2nd AZを東京に開設。SBが強力にビジネスを進めている。
  • 今年はイヌ年ですが、なぜ「犬年」でなく「戌年」と書くのですか - ことばの疑問 - ことば研究館


      ()   () ()使 ()()()()()()()(
    今年はイヌ年ですが、なぜ「犬年」でなく「戌年」と書くのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    koyhoge
    koyhoge 2018/06/19
    十二支は先に文字があり、あとから動物が割り当てられた。ほうそれは知らなかった。
  • 文化庁 | 国語施策・日本語教育 | 国語施策情報 | 内閣告示・内閣訓令 | 外来語の表記 | 留意事項その2(細則的な事項)

    〔例〕 カップ シャッター リュックサック ロッテルダム(地) バッハ(人) 注  促音を入れない慣用のある場合は,それによる。 〔例〕 アクセサリー(←アクセッサリー) フィリピン(地)(←フィリッピン) 〔例〕 エネルギー オーバーコート グループ ゲーム ショー テーブル パーティー ウェールズ(地) ポーランド(地) ローマ(地) ゲーテ(人) ニュートン(人) 注1 長音符号の代わりに母音字を添えて書く慣用もある。 〔例〕 バレエ(舞踊) ミイラ 注2 「エー」「オー」と書かず,「エイ」「オウ」と書くような慣用のある場合は,それによる。 〔例〕 エイト ペイント レイアウト スペイン(地) ケインズ(人) サラダボウル ボウリング(球技) 注3 英語の語末の‐er,‐or,‐arなどに当たるものは,原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。ただし,慣用に応じて「ー」

    koyhoge
    koyhoge 2018/03/16
    外来語表記で長音に「ー」を原則用いるとした内閣訓令。1991年6月28日発令。
  • 元号予想 - Google スライド

    元号予想 平田朋義 @tomo3141592653

    元号予想 - Google スライド
    koyhoge
    koyhoge 2018/03/08
    過去の傾向から次の元号を予想。さあこのドメインをとりあえず全部取るんだw
  • 不透明なカンヌ映画祭事業補助金1億円と経済産業省の隠蔽体質


    5使  姿  使
    不透明なカンヌ映画祭事業補助金1億円と経済産業省の隠蔽体質
    koyhoge
    koyhoge 2016/01/07
    「クールジャパン」の号令の裏で肥え太る関係団体。
  • 「GitHub」日本法人設立 東京・港区に日本オフィスオープン


    GitHubGitHub.Inc64 20141GitHub   GitHubCEOGitHub10GitHub GitHubCEO  64
    「GitHub」日本法人設立 東京・港区に日本オフィスオープン
    koyhoge
    koyhoge 2015/06/04
    この記事もねとらぼでいいのかw リモートワークを誇る GitHub で、わざわざ海外にオフィスを設ける理由はどの辺にあるのだろう?
  • 【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ

    昨年12月発売の『三省堂国語辞典』第7版に「的を得る」が採録されました。これで「的を得る」を誤用とする説が俗説であるとほぼ確定したといえる重要な事件ですので、遅ればせながら記事を上げます。 (といっても先日頂いたコメントに付けた返信の焼き直しですが) 当ブログには2012年2月に書いて、当時、私自身その内容に確信が持てなかったために公開していない記事があるのですが、それは「的を得る」を誤用とした「国語辞典」の調査をしたものでした。 調査でわかったのは、以下に示すとおり、1982年から1997年まで15年間「的を得る」を誤用とした「国語辞典」は『三省堂国語辞典』のみだったということです。(1982年以前に誤用説を載せている辞書はありませんし、現在でも「的を得る」を誤用と載せている「国語辞典」は実は少数派です) -----------------------------------------

    【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ
    koyhoge
    koyhoge 2015/03/03
    1年弱前の記事だけど知らなかった。「的を得る」は誤用ではない。
  • やさしさゴシック手書きのフリーダウンロード


     使    使 M+FONT-TESTFLIGHTIPA Itis requested to read and accept IPA Font License and M+FONT before downloading Font.  
    やさしさゴシック手書きのフリーダウンロード
  • MACHIDA.KANAGAWA.JPはなぜ「まぎらわしい」のか


     816() 9:0031438  MACHIDA.KANAGAWA.JPJP  JPJP
    MACHIDA.KANAGAWA.JPはなぜ「まぎらわしい」のか
    koyhoge
    koyhoge 2013/08/16
    地域型ドメインのスジの悪さは無用の混乱を招いていますね。
  • 「女性宮家」について考える – 田原総一朗公式サイト


    229  1     3    3  
    koyhoge
    koyhoge 2012/03/12
    何の根拠もなく「国民のほとんどが天皇を支持してきた」と書かれてもなぁ。
  • 「.jp.net」ドメイン商標登録者優先登録(サンライズ)


    .com.net .jp.net.com.net
    「.jp.net」ドメイン商標登録者優先登録(サンライズ)
    koyhoge
    koyhoge 2012/01/17
    このいかにも公式NICがやってる風なのがヤラシイなw
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    koyhoge
    koyhoge 2012/01/14
    「現在は東京を首都とする法律自体がなく」そうなのか。
  • fumiyas/python-japanese-nkf - GitHub

  • 判決は気味が良かったですか?:日経ビジネスオンライン


    30   稿    
    判決は気味が良かったですか?:日経ビジネスオンライン
    koyhoge
    koyhoge 2011/06/03
    画一的に規制することは個性を潰す。今後の日本の教育現場では、それは最もやってはいけないことではないのか。