タグ

lifeに関するkoyhogeのブックマーク (466)

  • 想像を超えて支援が集まったことを話します(火事の後始末 Part5)|堀池真希

    今回は、多くの支援をいただいた内容とその裏側を綴りたいと思います。 私たちの場合は、主にFacebookを使って支援を募りました。 振り返ってみれば、当事者が支援を募るより、当事者の周りの人が動くことの方が効果が大きいと感じています。 当事者自ら「助けて欲しい」「見舞金振り込んで欲しい」と言いたくても言えない環境や性格など、さまざまな理由があるはずです。 大切な人がピンチの時、代わりに実行できるのはあなたかもしれません。 見舞金口座実は一番気がかりだったのがネットで見舞金を募ることでした。 ネットの意見はさまざまで、法律的に問題ないのか決定的な安心材料はありませんでした。 心配だったことは、大きく2点ありました。 ・個人口座を見舞金の窓口にすること自体、問題はないのか ・見舞金を送る側、もらう側の税金の取り扱いはどうなるのか 最終的に、国税庁に電話して解決しました。 わからないことは、管轄

    想像を超えて支援が集まったことを話します(火事の後始末 Part5)|堀池真希
    koyhoge
    koyhoge 2024/05/17
    火事で家が全焼した人への支援ノウハウがまとまっている。自分もちょっとした縁があってこの支援に参加させていただいた。いつ自分が同じ立場になるかわからないのでとても重要。
  • 「明るい病人がいてもいいじゃないか」 ある日突然、難病と診断された私が伝えたいこと|医療記者、岩永直子のニュースレター


    45調
    「明るい病人がいてもいいじゃないか」 ある日突然、難病と診断された私が伝えたいこと|医療記者、岩永直子のニュースレター
    koyhoge
    koyhoge 2024/05/17
    941さんのスキルや考え方は、IT企業でなくともあらゆることに役立てることができる。復帰後はツーショット写真をよく撮るように見えるのは、人生の残り時間を意識するようになったからなのかな。
  • 逮捕された頂き女子「りりちゃん」のマニュアルには何が書かれていたのか|山野祐介


           
    逮捕された頂き女子「りりちゃん」のマニュアルには何が書かれていたのか|山野祐介
    koyhoge
    koyhoge 2024/05/13
    相手の心理をハックして自分の望む方向に持っていくメソッドは、他のジャンルでも有効だろう。合法ビジネスに活かしてる人はたくさんいるんじゃない?
  • AI故人サービス


     /AI  500424
    koyhoge
    koyhoge 2024/04/29
    SFでは定番のネタだけど、現実化されるの割と早かったな。質の低いものがでてきて炎上崩壊までがワンセット?
  • お笑い公演で騒ぐ幼児、親子を退出させたコメディアンに賛否 豪

    米コメディアンのアージ・バーカーさん=2023年10月、豪バイロンベイ/James D. Morgan/Getty Images (CNN) お笑い公演の最中に赤ちゃんが母親の腕の中で声を立て始めたら、コメディアンはどうすべきなのか――。米国人コメディアンのアルジ・バーカーさんは、オーストラリアのメルボルンで行った公演でそんな状況に陥った。 20日夜、メルボルン国際コメディフェスティバルで開かれた公演の最中の出来事だった。バーカーさんは途中で話を中断し、生後7カ月の子どもを連れた母親に、会場から退出するよう求めた。観客の中にはこの母親に同情して一緒に退出した人もいれば、退出する母親に罵声を浴びせる人もいた。 この一件をきっかけにオーストラリアでは、母親が好きな場所に子どもを連れて行く権利と、芸人が乳幼児に妨げられずに公演を行う権利をめぐり、激しい論争が巻き起こった。中には子どもは家に置いて

    お笑い公演で騒ぐ幼児、親子を退出させたコメディアンに賛否 豪
    koyhoge
    koyhoge 2024/04/25
    ハンディキャップと社会参加の線引き問題。劇場では他人に迷惑をかけるノイズ音は出さないというのが慣例だと思う。
  • Uber? Go? 夜の都内でオペレーションの仕組みをタクシードライバーに聞く。


    Uber? Go? by Balshark 2023926  1Go Go 使Uber
    Uber? Go? 夜の都内でオペレーションの仕組みをタクシードライバーに聞く。
    koyhoge
    koyhoge 2023/10/02
    東京近郊ではGoのユーザーが増えてきて、仕組み的にもタクシー側の過当競争になっている。それを避けてUberを使っている運転手が増えているとのこと。
  • 018サポート - 東京都公式ホームページ

    2024.4.1 当ホームページを更新しました。 2024.3.29 令和6年4月1日以降のコールセンターの電話番号について 2024.3.29 令和6年3月16日以降の申請受付・支給時期について(3月29日追記) 2024.3.26 【3月28日 午後7:00~】申請ページのメンテナンスについて 2024.2.20 審査の状況について(2月15日までに申請された方) 2024.2.2 【2月11日 午前2:00~】申請ページのメンテナンスについて 2024.1.24 振込予定日を過ぎて振込が行われていない場合について 2024.1.10 今後の認定通知の予定について(12月15日までに申請いただいた方) 2024.1.4 TRUSTDOCK(公的個人認証)のメンテナンスについて 2023.12.28 審査完了の状況について(12月15日までに申請された方) 2023.12.28 年末年始

    018サポート - 東京都公式ホームページ
    koyhoge
    koyhoge 2023/09/02
    東京都による都内在住の子供一人あたり月額5千円の支援策。
  • 永久不滅ウォレットサービス終了のお知らせ | クレジットカードはセゾンカード

    【スペシャルセール開催中】セゾンの総合通販サイトSTOREE SAISONで人気グルメや家電などお得にゲットできるチャンス!

    永久不滅ウォレットサービス終了のお知らせ | クレジットカードはセゾンカード
    koyhoge
    koyhoge 2023/08/29
    ネタとして秀逸。
  • 服装がずっと同じ問題|伊藤ガビン


    稿調      
    服装がずっと同じ問題|伊藤ガビン
    koyhoge
    koyhoge 2023/05/09
    個人のセンスと時代の風潮のどちらを優先するかという話のようでそうじゃないようでもある。「自分の心地よい場所を避ける」という行動原理はさすがガビンさんという感じ。
  • コインランドリーの最新機器ってどんなんだ


      EXPO 2022  1973辿     Twittertech_k  
    コインランドリーの最新機器ってどんなんだ
    koyhoge
    koyhoge 2022/12/16
    こういう全く知らない業界の展示会はとても面白い。布団乾燥は確かに需要あるなぁ。
  • 「おっさんレンタル」10年続いた理由 「ありがとう」で得られる満足


    869   1010 西 CEO /22
    「おっさんレンタル」10年続いた理由 「ありがとう」で得られる満足
    koyhoge
    koyhoge 2022/05/31
    おっさんレンタルの記事でささけんが取材されてる。社会貢献の新しいあり方の一つだと思う。
  • 細長いQRコード登場 読み取り速度と情報量はそのまま“狭い場所”に対応


    525QRrMQRQR31QRrMQR7QRQR112736121915092   QR  TwitterQRQR
    細長いQRコード登場 読み取り速度と情報量はそのまま“狭い場所”に対応
    koyhoge
    koyhoge 2022/05/25
    横長のrMQRコードを新たに開発。マイクロQRってのもあったのね知らなかった。
  • ヘルメット任意・免許が不要に:道路交通法改正による規制緩和で電動キックボードのルールはどう変わる?


     2022420 () ()    <202327> 202371   
    ヘルメット任意・免許が不要に:道路交通法改正による規制緩和で電動キックボードのルールはどう変わる?
    koyhoge
    koyhoge 2022/04/19
    電動キックボード等に対応する道交法改定の詳細。
  • 精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と信じたのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か:東京新聞 TOKYO Web

    会員制交流サイト(SNS)で知り合った男性から精子提供を受け、子を出産した東京都内の30代の女性が、男性が国籍や学歴を偽ったことで精神的苦痛を受けたとして、約3億3000万円の損害賠償を求め27日、東京地裁に提訴した。SNSなどで個人間の精子取引が広がる中、代理人弁護士によると、実際のトラブルを巡る訴訟は全国初とみられる。

    精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と信じたのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か:東京新聞 TOKYO Web
    koyhoge
    koyhoge 2021/12/27
    精子提供目的のセックスなんてそんなNTRエロマンガみたいなことが本当にあるのかぁw
  • 不合格にした学生の内定先からメッセージが来た話。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作


       12 退 
    不合格にした学生の内定先からメッセージが来た話。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    koyhoge
    koyhoge 2021/12/25
       

    recruit

    life

    communication
     
  • 蛇口はなぜ消えた? 追いかけた先には… | NHK | WEB特集


       1 5     
    蛇口はなぜ消えた? 追いかけた先には… | NHK | WEB特集
    koyhoge
    koyhoge 2021/07/23
    銅の価格の高騰が真鍮の買取価格を押し上げ、水道の蛇口の盗難を各地で招いている。銅線のケーブル盗難の話もあったね。
  • 7月6日から“送りつけ商法”すぐ捨ててOKに! 返品を求められたら「返す必要はない」|FNNプライムオンライン


    14 629  3 76    1476 
    7月6日から“送りつけ商法”すぐ捨ててOKに! 返品を求められたら「返す必要はない」|FNNプライムオンライン
    koyhoge
    koyhoge 2021/07/03
    特定商取引法の改正で、一方的に送りつけられた商品は14日間の保管義務がなくなりただちに処分可能、もちろん代金を支払う必要なし。7/6から。
  • 『松本湯、大改装プロジェクト!』日本の銭湯文化を守りたい!


     ()  277  11 63 32329 
    『松本湯、大改装プロジェクト!』日本の銭湯文化を守りたい!
    koyhoge
    koyhoge 2021/05/25
    たまに行っていた東中野の銭湯 松本湯の大改装CF。当然参加した。
  • 《連続不倫訴訟》40代電通マンを“被害女性の会”が追い詰め、ついに初公判! X氏は直撃に「同時進行の恋愛の一環」 | 文春オンライン


    AX200#122 XABAA X 2019 XB 
    《連続不倫訴訟》40代電通マンを“被害女性の会”が追い詰め、ついに初公判! X氏は直撃に「同時進行の恋愛の一環」 | 文春オンライン
    koyhoge
    koyhoge 2021/04/18
    本人がまったく悪びれてなく、むしろ騙される方が悪いくらいの体。自意識過剰な男根脳とはこういうものか。
  • 本当に「好き」か考えるのをやめる|あさのますみ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム


      @masumi_asano稿   7 
    本当に「好き」か考えるのをやめる|あさのますみ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    koyhoge
    koyhoge 2021/03/17
    自分が何かを強く思い込むことは、自己暗示であるとともに呪縛でもある。自分だってどんどん変わっていくものだし、心の声に素直に従いたいと思う。