タグ

sportsに関するktakeda47のブックマーク (46)

  • 自転車のヘルメット着装義務が4月1日から始まりますが、その前に効果判定テストしちゃいました(泣)

    自転車のヘルメット着装義務が4月1日から始まりますが、その前に効果判定テストしちゃいました(泣) 2023年3月30日 [最新情報] 4月1日から自転車もヘルメットに着装義務化が始まる。そんなタイミングで大転倒しちゃいました。転んだ直後、左側頭部にかなりの衝撃! 後でヘルメットを見たらかなりの衝撃痕である。人間、正面からの衝突には自分の能力で出せる最高速でぶつかった時の速さである30km/hくらいまで耐える構造になっているといわれるけれど、側頭部はそんな構造になっていない。ヘルメット無しだったら相当厳しいことになったろう。 昨晩のこと。モリゾウさんが考えたウーブンシティには生きているウチに住めそうもないので自分で安心かつSGDsな環境作りをするべく八丈島で島活の準備を始めたのだけれど、自転車があったら便利だワイと運ぶことにした。竹芝桟橋まで持って行けば1500円で乗せてくれます。自宅から2

    自転車のヘルメット着装義務が4月1日から始まりますが、その前に効果判定テストしちゃいました(泣)
  • エクストリームスポーツ界に衝撃。ラリー/スタントドライバーのケン・ブロックが事故で急逝 | ラリー/WRC | autosport web

    1月2日、ラリードライバーとしてだけでなく、スタントドライバーとして世界中のクルマ好きを楽しませてきたケン・ブロックが亡くなったという衝撃のニュースが、自身が設立したフーニガンのホームページで発表された。

    エクストリームスポーツ界に衝撃。ラリー/スタントドライバーのケン・ブロックが事故で急逝 | ラリー/WRC | autosport web
    ktakeda47
    ktakeda47 2023/01/03
    ええぇ・・・ "スノーモービルの事故"
  • 「熊本の地元紙」サッカー部暴力報道で見せた執念


    420303SNS1149  30 3退1 
    「熊本の地元紙」サッカー部暴力報道で見せた執念
    ktakeda47
    ktakeda47 2022/06/06
    地方紙のほうがまだ幾分ジャーナリズムが残ってるのかな?
  • IOC重鎮委員が独占告白「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」 | 文春オンライン

    ――日の世論調査では今夏の開催に8割が否定的だ。 「昨年3月、延期は一度と日が述べたのだから、延期の選択肢はテーブル上に存在しない。日国民の多くが開催に否定的な意見であるのは、残念なこと。ゲームを開催しても追加のリスクはないという科学的な証拠があるのに、なぜ彼らはそれを無視して、科学的なことはどうでもいいと言うのか。ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと成功を喜ぶことだろう」 ――観客については、どう考えているか。 「安全を考えると、観客を入れるべきでない。保守的可能性だが。ただ、率直に言って、世界の99.5%はテレビや電子プラットフォームで楽しむのだから。会場に観客がいるかどうかは重要ではない。なぜなら、すべてのカメラはアスリートとパフォーマンスに焦点を当てており、観客には焦点を当てていないから。つまり、雰囲気を味わうために生の観客がいるのはいいことだが、必須で

    IOC重鎮委員が独占告白「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」 | 文春オンライン
    ktakeda47
    ktakeda47 2021/05/27
    本当に元選手かね? "会場に観客がいるかどうかは重要ではない。"
  • 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞


          
    森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞
    ktakeda47
    ktakeda47 2021/02/19
    "美しく勇ましいとは思いますが、・・・具体的な判断基準は何も示されていません。フワリとした雰囲気だけ"
  • スポーツの本質的暴力性とどうつきあうか - 紙屋研究所

    リモート読書会は、川谷茂樹『スポーツ倫理学講義』を取り上げた。 このについてはすでに2005年に書評を書いている。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com 例えば写真は、今年11月28日付の西日新聞夕刊の記事であるが、柔道の1984年五輪における山下・ラシュワン戦を振り返り、怪我をしていた山下の「右足は狙わないと決めていた」とするラシュワンの言葉を載せ、「その高潔な精神は世界で評価され、国際フェアプレー賞を受賞した」とする。1面のほとんどを使って、相手の弱点を狙わないことを「フェアプレー」として称揚している。 西日新聞夕刊2020年11月28日付(6面) 川谷は、この山下・ラシュワン戦を冒頭に題材にとり、「相手の弱点を狙わないことはスポーツマンシップに悖るのか」という問いを立てている。 川谷は、勝敗の決着こそがスポーツの内在的目的であり、それがスポーツのエトスだと

    スポーツの本質的暴力性とどうつきあうか - 紙屋研究所
    ktakeda47
    ktakeda47 2020/12/30
    "もともと暴力的本質を持っているスポーツの、その暴力性を自覚して抑制とコントロールをすることこそが近代スポーツの使命であるのだから、その自覚と管理に成功している文化と成功していない文化がある、というこ"
  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
  • 札幌マラソンはオンラインで開催|NHK 北海道のニュース

    新型コロナウイルスの影響で中止となったことしの札幌マラソンは、代わりにスマートフォンのアプリを使って走った距離と時間を測定するオンラインで行われることになりました。 札幌マラソンは毎年10月におよそ1万人が参加して市内の秋の訪れを感じながらランニングを楽しむ毎年恒例の大会ですが、ことしは新型コロナウイルスの影響で中止が決まっています。 これに代わって大会の実行委員会は、スマートフォンのアプリを使ったオンラインでのマラソン大会を開くと発表しました。 オンラインでの大会は、専用のアプリをスマートフォンにダウンロードして、GPS機能を使って走った距離と時間を測定します。 ランナーは、大会期間のことし10月7日から13日までの好きな時に好きな場所を走り、各種目に応じた距離を完走すると参加賞が贈られるということです。 札幌マラソンの実行委員会は「オンラインでのマラソン大会に参加することでランナーのモ

    札幌マラソンはオンラインで開催|NHK 北海道のニュース
  • ドイツサッカーが再開、徹底管理はスポーツ界の試金石に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドイツサッカーが再開、徹底管理はスポーツ界の試金石に:朝日新聞デジタル
  • HOKA®公式サイト|ホカオネオネ公式


    GO LOW CHROMA  2TC
  • ベルギー代表のルーク べンステッドから学ぶパフォーマンス分析|平野 将弘


     9 
    ベルギー代表のルーク べンステッドから学ぶパフォーマンス分析|平野 将弘
    ktakeda47
    ktakeda47 2019/05/03
    "科学としてのサッカー論"
  • プロが集うダーツ大会で「おならが臭かったせいで負けた」という苦情が発生


    byAlexander Muzenhardt  Stink hitsdarts grand slam as match features flatulent end | Sport | The Guardian https://www.theguardian.com/sport/2018/nov/17/stink-hits-darts-grand-slam-as-match-features-flatulent-end 2018 bwin 610
    プロが集うダーツ大会で「おならが臭かったせいで負けた」という苦情が発生
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/11/19
    🤣 "その臭いを「鼻から消えるまで二日はかかる」と形容"
  • クレイジーフットボール - 壇弁護士の事務室

    ktakeda47
    ktakeda47 2018/05/22
    "フェアプレイは精神だけではなく、法律上の義務なのである"
  • University Academy 92 | UA92

  • 陸上男子100m 桐生が日本選手初の9秒台 | NHKニュース

    陸上の男子100メートルで、21歳の桐生祥秀選手が、日選手初の9秒台となる9秒98の日新記録をマークしました。 桐生選手は、9日、福井市で行われた日学生対校選手権の男子100メートルの決勝でこの記録をマークしました。これまでの記録は、1998年に伊東浩司さんが出した10秒00で、桐生選手は0秒02更新しました。

    陸上男子100m 桐生が日本選手初の9秒台 | NHKニュース
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/09/10
    夢広がるじゃぁん 👏👏👏
  • 桐生祥秀9秒98!100mで日本人初の9秒台出た - 陸上 : 日刊スポーツ


    49 1899898100019 49 313421001153339872091000 47710181241014
    桐生祥秀9秒98!100mで日本人初の9秒台出た - 陸上 : 日刊スポーツ
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/09/09
    夢広がるじゃぁん 👏👏👏
  • ジーコおじさんの子ども電話相談室:Jリーグ.jp


     1995  2    1  
    ジーコおじさんの子ども電話相談室:Jリーグ.jp
  • 女子マラソン元日本代表の万引き事件からみる、女子アスリートと摂食障害の問題(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース


    1 調 22  6  30
    女子マラソン元日本代表の万引き事件からみる、女子アスリートと摂食障害の問題(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/08/23
    一流アスリートだけの問題なんだろか?
  • 「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース


    13524005   134  
    「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/08/12
    中世が再生産される場
  • 運動不足は「一日4分」で解消できる。アスリートも太鼓判を押す「タバタ式トレーニング」とは | 日刊SPA!

    「有酸素運動は12分以上やらないとダメ」「ジムに行くだけで往復の時間が取られる」……。 忙しい日々を過ごす人にとって、運動しない理由は挙げようと思えばいくらでも挙がる。 そんな中、トップアスリートや海外のセレブも取り入れている「タバタプロトコル」や「TABATA」と呼ばれるトレーニングがある。 その内容は、20秒の高強度な運動(代表的な運動としては下の動画のバーピーなど)と10秒の休息を1セットとして8セットやるというもの。 ⇒【動画】youtu.be/6K-aaPSgZWs 実はこのトレーニング、立命館大学教授の田畑泉氏が90年代に発表した論文が、海外のトレーニングマニアの目に留まり、海外で爆発的なヒットになり、逆輸入されて日にも入ってきたトレーニングなのである。 「元々はスピードスケートのナショナルチームのコーチをしていた入澤孝一先生(現高崎健康福祉大学教授)が導入していたトレーニン

    運動不足は「一日4分」で解消できる。アスリートも太鼓判を押す「タバタ式トレーニング」とは | 日刊SPA!