la25のブックマーク (3,410)

  • 米シリコンバレーに今後5年で起業家1000人規模派遣へ 経産省 | NHK


    51000 1GDP0.08 20275101000  27
    米シリコンバレーに今後5年で起業家1000人規模派遣へ 経産省 | NHK
    la25
    la25 2022/07/28
    まあ、1000人のうち1人でも化けて戻ってきてくれれば元を取れるのかもしれんが。。
  • 「安倍派が揺らぐと日本政治が揺らぐ」自民・福田達夫氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「安倍派が揺らぐと日本政治が揺らぐ」自民・福田達夫氏:朝日新聞デジタル
    la25
    la25 2022/07/28
    あれ?数年除いてずーっと政権与党でしたよね?「経済だけでも非常に大きな課題を抱えている国なので、いま(課題の解決への取り組みを)やらないと」
  • 鉄道運賃に変動制、混雑時高く 国が制度設計へ JR東日本など検討 - 日本経済新聞

    国土交通省は時間帯によって価格を変える「ダイナミックプライシング」の鉄道運賃への導入に向けた制度設計に入る。鉄道各社が運賃を変えやすくするための法改正などを検討する。混雑時は高く、すいている時は安いといった運賃になれば、混雑の緩和や鉄道会社のコスト削減につながる。在宅勤務など働き方の変化で、鉄道事業も見直しを迫られている。今の鉄道は割引券を除けば、同じ区間なら時間帯や曜日を問わず同じ運賃だ。値

    鉄道運賃に変動制、混雑時高く 国が制度設計へ JR東日本など検討 - 日本経済新聞
    la25
    la25 2022/07/27
    ようは東京メトロの土休券とか時差券と同じってことでしょ。テクニカルには難しい話じゃないんじゃない。あ、でも改札機の運賃計算システムで時間差で料金を変える機能入れないといけないのか
  • 元Googleデータ科学者「人生をうまくやるコツってめちゃシンプルだよねー」

    ► 2024 ( 110 ) ► 04/14 - 04/21 ( 3 ) ► 04/07 - 04/14 ( 8 ) ► 03/31 - 04/07 ( 8 ) ► 03/24 - 03/31 ( 7 ) ► 03/17 - 03/24 ( 7 ) ► 03/10 - 03/17 ( 9 ) ► 03/03 - 03/10 ( 7 ) ► 02/25 - 03/03 ( 8 ) ► 02/18 - 02/25 ( 6 ) ► 02/11 - 02/18 ( 8 ) ► 02/04 - 02/11 ( 7 ) ► 01/28 - 02/04 ( 9 ) ► 01/21 - 01/28 ( 8 ) ► 01/14 - 01/21 ( 8 ) ► 01/07 - 01/14 ( 7 ) ► 2023 ( 395 ) ► 12/31 - 01/07 ( 7 ) ► 12/24 - 12/31 (

    元Googleデータ科学者「人生をうまくやるコツってめちゃシンプルだよねー」
    la25
    la25 2022/07/26
    めっちゃシンプルだよねー(簡単とは言ってない)
  • バンド名っぽいIT用語をたくさん教えてクレークレー


         () 
    バンド名っぽいIT用語をたくさん教えてクレークレー
    la25
    la25 2022/07/24
    バッドゲートウェイのほうがぽくない?
  • https://twitter.com/HANADA_asuka/status/1550554494764982273

    https://twitter.com/HANADA_asuka/status/1550554494764982273
    la25
    la25 2022/07/24
    ウクライナ戦争にかこつけて、改憲や防衛費増額を言い出してる方々に「そこまで強いこだわりがあるなら、何故いまななのか?」って言えばいいですかね
  • 選考委員・川上弘美さんも「違和感を覚えます」と苦言…テレ朝「報道ステーション」の芥川賞取材に感じた疑問 - スポーツ報知


    姿201234 64
    選考委員・川上弘美さんも「違和感を覚えます」と苦言…テレ朝「報道ステーション」の芥川賞取材に感じた疑問 - スポーツ報知
    la25
    la25 2022/07/21
    「世相」に絡めたかったら、審査員の言葉じゃなくて、報道機関として自分たちで実証しなさいよ、って話かね。(放送は見ていない)
  • 細野豪志 on Twitter: "自民党のテロ対策会議に出た。なぜ防げなかったのか多々思うところがあるが、まずは銃弾を作れる爆発物をホームセンターやネットで買える現状を何とかせねば。国家の信頼を守るためにも再発は絶対に許してはならない。"

    自民党のテロ対策会議に出た。なぜ防げなかったのか多々思うところがあるが、まずは銃弾を作れる爆発物をホームセンターやネットで買える現状を何とかせねば。国家の信頼を守るためにも再発は絶対に許してはならない。

    細野豪志 on Twitter: "自民党のテロ対策会議に出た。なぜ防げなかったのか多々思うところがあるが、まずは銃弾を作れる爆発物をホームセンターやネットで買える現状を何とかせねば。国家の信頼を守るためにも再発は絶対に許してはならない。"
    la25
    la25 2022/07/20
    酸素も爆発の危険あるから、吸ってる奴逮捕しようぜ
  • 【入門】フロントエンドのテスト手法まとめ - Qiita

    はじめに 自分は2021年に新卒でweb系の開発会社にフロントエンジニアとして入社し2022年で2年目になります。 実務ではReact×TypeScriptを利用したフロント周りの開発をメインで行なっていなす。 今回は実務でNext.jsプロジェクトにテストを導入することになり「React-Testing-Library」と「Jest」について改めて学び直したのでその内容を紹介します。 はじめに「React-Testing-Library」と「Jest」の概要を説明しその上で具体的なテストコードを何パターンか書いていきます。 この記事の対象者 フロントエンドのテストの概要を知りたい人 React-Testing-LibraryとJestについて知りたい人 具体的なテストの書き方を学びたい人 なお記事では、React-Testing-Libraryの具体的な書き方についてをメインにしている

    【入門】フロントエンドのテスト手法まとめ - Qiita
  • スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース


    SNS  J-CAST ... 202271328528 30151919401110
    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    la25
    la25 2022/07/19
    こう続くとキャンペーンの値引き分はフランチャイジー負担で、フランチャイジー側が支出嫌って入荷絞ってる(あるいは入荷してても販売取りやめてる)んじゃないかとか邪推してしまう
  • 安倍の国葬に反対する野党のセンスの無さよ・・・

    安倍が死んだ後の国民や世界の反応を見てみろ 事件現場には炎天下に1時間も並んでも献花をしたい行列が出来て 出棺には大量の人々が見送りに集まって声をあげて名を呼ぶし 海外ではロシアですら日大使館に記帳に訪れるのは日人だけでなくロシア人で それぞれ花をもって訪れ続けているし、中東のビルには安倍が投影され インドでは全土で喪に服し、世界中のメディアがトップニュースで報じ、 世界中の指導者が「偉大な指導者を失った」と嘆き 国連では起立し黙祷がささげられた。 その死を喜んでいるのは、中国人・韓国人・はてな民(サヨク)だけだし 世界的に悲痛に暮れた中で安倍の国葬を行わないのは、むしろ国恥になるし、反対する事で得られる支持なんてサヨクからだけだ。 統一教会がどうとか騒いでるけど、安倍は全く関係なかったモリカケの顛末と同じで、相変わらず印象操作以外の事ができない。 これではますます政権交代から遠ざかる

    安倍の国葬に反対する野党のセンスの無さよ・・・
    la25
    la25 2022/07/16
       

  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1547806126762508289

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1547806126762508289
    la25
    la25 2022/07/16
    野党が伸びない理由のひとつであることを理解しつつ、それでもそういう利害調整を国会の論戦でやると願うのは今の日本では難しいのか。
  • 吉川たける『この度の週刊誌報道に関して』


     
    吉川たける『この度の週刊誌報道に関して』
    la25
    la25 2022/07/16
    「クラブに勤務される方の欠勤に対する給与相当額の補填としてお支払い」勤務先のクラブの経営と全く関係ない人が(食事と引き換えに)給料を補填することをパパ活というのでは。
  • 職場で立ったまま一休み 「仮眠ボックス」北海道旭川の企業商品化へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    職場で立ったまま一休み 「仮眠ボックス」北海道旭川の企業商品化へ:朝日新聞デジタル
    la25
    la25 2022/07/14
    高校でこれあったら中に閉じ込められて転がされる
  • 安倍氏の専属SPが号泣 後援会幹部の「お前の責任じゃない」電話にも言葉にならず涙(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース


    67 94 78西西SP15 SP 
    安倍氏の専属SPが号泣 後援会幹部の「お前の責任じゃない」電話にも言葉にならず涙(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    la25
    la25 2022/07/14
     SP  

  • 一方的な安倍氏への恨み、「無敵の人」はなぜ生まれた

    演説中の安倍晋三元首相(67)が銃撃されて死亡した衝撃的な事件は、宗教団体をめぐり容疑者が抱えていた苦悩が、安倍氏への「一方的な恨み」へと発展した可能性が浮上している。容疑者の供述や犯行形態から専門家が推測するのは、「他責的傾向の強まり」と「怒りの置き換え」だ。過度な思い込みやゆがんだ意識は、なぜ生まれるのか。 「母親が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信し、多額の寄付をして生活が困窮した」 捜査関係者によると、山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=は、こうした理由から家庭連合への恨みを募らせていた。ただ当初の狙いは家庭連合のトップ。目的を達成するため、爆弾の製造を始めたと説明する。 精神科医の片田珠美氏は、山上容疑者の供述から、失敗の原因や責任を自分以外に求める「他責的な傾向」の強まりを読み取る。「『家庭連合のせいで大変な目に遭ったのだから、復讐(ふくしゅう)しても許されるはず』。

    一方的な安倍氏への恨み、「無敵の人」はなぜ生まれた
    la25
    la25 2022/07/14
    「賃金格差」や「正規非正規」はズレてる気はするが、社会のセーフティネットで宗教2世も包摂して少なくとも経済的にバックアップできていれば、事件は起きなかったのではないか、という視点は正しいように思う
  • 「4万時間使うとSSDが動作不能になる」という不具合報告が話題に


    SSDSSDSSD寿使寿Hacker NewsSSD4 SSD will fail at 40k power-on hours (2021) | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=32048148 SSDSSD使
    「4万時間使うとSSDが動作不能になる」という不具合報告が話題に
  • 30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ

    大学で自分よりちょっと上の先輩は買い手市場で就活にめちゃくちゃ苦労しているのを見てた 50社受けてやっと1社内定が取れたとかそういう話が当たり前だったし 自分もそういう就活を強いられるのかと暗い気持ちになっていた それが自分が就活するころには安倍政権になって売り手市場になっていた だから自分はそこまで苦労せずに就職することができた アベノミクスってすごいんだなってそのとき思った 自分が就職したときはまだまだサービス残業するのは当たり前という空気が残っていた 仕事が終わっていないのは自分の能力不足なんだからサービス残業して終わらせようみたいな空気 あと有給休暇も全部消化するやつは変わり者みたいな扱いだった それが徐々に変わったのは安倍政権が「働き方改革」を打ち出したから 最初はノー残業デーを作るとかそのぐらいのものだったけどワークライフバランスを訴えやすい空気になってどんどん変わっていった

    30代前半の若者だけど安倍首相には感謝の気持ちしかないよ
    la25
    la25 2022/07/13
    なんで政治家への評価がゼロイチなのだろうか
  • 安倍元首相銃撃 現場の警察官 対応要領に沿った行動とらずか | NHK


    1姿沿3841 2123 沿
    安倍元首相銃撃 現場の警察官 対応要領に沿った行動とらずか | NHK
    la25
    la25 2022/07/11
     SP  

  • 生稲晃子氏 池上彰氏の〝出演拒否〟暴露に陣営反発「誰が言った?ありえない」「怒ってる」 | 東スポWEB


    108   
    生稲晃子氏 池上彰氏の〝出演拒否〟暴露に陣営反発「誰が言った?ありえない」「怒ってる」 | 東スポWEB
    la25
    la25 2022/07/11
    テレ東に言ったのも、この”反発”してる本人だったりして