タグ

経済と批評に関するlaislanopiraのブックマーク (27)

  • 1785夜『現代アートとは何か』小崎哲哉|松岡正剛の千夜千冊


    退退 537 
    laislanopira
    laislanopira 2021/10/23
    “現代アートとは何か”
  • 【発売即重版!】サブカルチャーは資本主義批判になり得るか? 『反逆の神話〔新版〕』解説:稲葉振一郎|Hayakawa Books & Magazines(β)


     ×1  NTT
    【発売即重版!】サブカルチャーは資本主義批判になり得るか? 『反逆の神話〔新版〕』解説:稲葉振一郎|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • 日本のアートの未来を開く「3つのポイント」


    ART BASEL20156/ 1  ART BASELUBS630002016TEFAF38.822.4 0.732NYSE
    日本のアートの未来を開く「3つのポイント」
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • Amazon.co.jp: エコノミスト・ミシュラン: 田中秀臣, 野口旭, 若田部昌澄: 本

    Amazon.co.jp: エコノミスト・ミシュラン: 田中秀臣, 野口旭, 若田部昌澄: 本
    laislanopira
    laislanopira 2014/12/31
    9.3読了 リフレーション
  • 竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』


    A @kentaro666  A @kentaro666  A @kentaro666 
    竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』
  • 評価経済社会が実装された世界を描いたアニメ“フラクタル” - orangestarの雑記


        - orangestar  teruyastar:   Fractale  (Blu-ray/DVD Combo)(11) [Import] : Blu-ray (1)  
    評価経済社会が実装された世界を描いたアニメ“フラクタル” - orangestarの雑記
  • nabokov7; rehash : 「競合を見るな、顧客を見ろ」というおしえ。(あるいは「ジャパゾン」の志の低さについて)


    December 23, 201316:29  () > Amazon    CEO 
  • 坂本前社長が語る「エルピーダ倒産」の全貌

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    坂本前社長が語る「エルピーダ倒産」の全貌
  • 美術史は歴史修正主義のカタマリ - ohnosakiko’s blog


     Togetter *1(19992000*2  
    美術史は歴史修正主義のカタマリ - ohnosakiko’s blog
    laislanopira
    laislanopira 2013/09/03
    ある運動やコンテクストをなかったことにすることは、"美術においては批判されるべきことではなく、「新たな視点の導入」「新しいアートの見方」として歓迎されることが多い"
  • 現代アート作品の転売でボロ儲けするための情報サイト

    ☆速報:ロンドンのショップから1万五千円で仕入れたバンクシーのレプリカが、ネットオークションで12万円で落札されました!☆トレンドを読み、株並みに市場を分析して、確実に月収アップをはかるための情報サイト。 ども、ブログ主です。ついにイギリス生活5年目に突入。先月日に帰ったら地元のチンピラにぶんなぐられました…。今はロンドン芸大でアート批評のベンキョをしつつも金儲けに奔走する毎日!ずっとビジネスことばっか考えてます。前回の失恋が人生の分岐路になったかも・・・お金は裏切らないもんね。 (03/22)バンクシーとノマドロジー(遊牧論)4 (03/20)バンクシーとノマドロジー(遊牧論)3 (03/20)バンクシーとノマドロジー(遊牧論)2 (03/04)バンクシーとノマドロジー(遊牧論)1 (03/04)ピーター・ハリー☆ポストモダンなアブストラクト! (03/03)「愛国心から」中国のおっさ

    laislanopira
    laislanopira 2013/07/07
    素晴らしいタイトル
  • アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するか』上巻:サクサク読めておもしろい。が、前からこの種の制度派について思っていた疑問はそのまま。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」


    退(): : ,A,(),/: : 2013/06/21:  (30)      
    アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するか』上巻:サクサク読めておもしろい。が、前からこの種の制度派について思っていた疑問はそのまま。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね


     27 4 |   205   
    なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね
  • ブラジル:「ブラジルはGDPでイギリスを抜いた。それで?」


    620111226Cebr2011GDP250006 CebrHumor Político[pt]
    ブラジル:「ブラジルはGDPでイギリスを抜いた。それで?」
    laislanopira
    laislanopira 2012/01/15
    "大切なのは巨大なケーキを持っていることではなく、そのケーキが適切な量で全員に割り当たることだ。"
  • 消費税は本当に逆進的か ─ 逆進的です

    大阪大学の大竹文雄氏と小原美紀氏が、2005年とだいぶ前になのだが、「消費税は当に逆進的か」と言う記事を出している。 消費税が逆進的になる理由は、高所得者は低所得者よりも消費性向が低いと言う明白な傾向から言えるものだで、それに疑義を投げかけており興味深い。しかし、奇妙な話になっている。 1. 生涯消費性向で考えると、消費税に逆進性は無い? 大竹氏と小原氏は、現役中における両者の消費性向の差を認めつつも、引退後の年金生活における消費も加味して考えるべきだと主張している。つまり、ライフサイクル仮説によると、老後においては貯蓄を切り崩して消費を行うので、高所得者と低所得者の生涯消費性向の差は、現役時代の消費性向の差ほど大きく無いそうだ。高所得者と低所得者が貯蓄を使い切って死ぬなら、消費税負担率は生涯所得に関係なく一定になる。大竹氏・小原氏の試算では、むしろ累進課税になっている。 2. 金持ちと

    消費税は本当に逆進的か ─ 逆進的です
  • 『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』を観て - ohnosakiko’s blog

    覆面のストリートアーティスト、バンクシー*1の初監督作品。 ”アート業界への痛烈な皮肉”だけには留まらない深さをもった傑作ドキュメンタリー。*2 やっと先日観てきた。 まずざっと内容紹介を(ネタばれあり)。 主人公は、ロスの古着ショップがそこそこ成功しているフランス系アメリカ人のティエリー・グエッタ。何でもかんでもヴィデオ撮影するのが趣味のティエリーは、たまたまいとこがストリートアーティストだったことから、警察の目をかいくぐって行われる彼らの活動に興味をもち、どこへでも付いて行って撮影しているうち、ある日ひょんなことから世界的なストリートアーティスト、バンクシーと知り合う。すっかりストリートアートに魅せられていたティエリーは大興奮。 最初は警戒していたバンクシーも、ティエリーの人の良さと忠義ぶりにほだされ、次第に信頼関係を築いていく。「ストリートアートを撮ったのを、一の作品にまとめないの

    『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』を観て - ohnosakiko’s blog
    laislanopira
    laislanopira 2011/09/03
    いたたまれないティエリー氏とアート市場のメカニズム
  • 山形浩生(評論家兼サラリーマン)~経済学を学んだら儲からない?~『ヤバい経済学』トークショーレポート


    610  Twitter (
    山形浩生(評論家兼サラリーマン)~経済学を学んだら儲からない?~『ヤバい経済学』トークショーレポート
  • “製作委員会”映画の悪しき構造欠陥を行動的評論家・江戸木純が一刀両断!


    2   ROOKIES  3336 ROOKIES︿2007-20082009463
    “製作委員会”映画の悪しき構造欠陥を行動的評論家・江戸木純が一刀両断!
    laislanopira
    laislanopira 2010/07/29
    日本の映画がテレビに甘えて陥った無責任体制。その割に批評すら殺そうとしている/ 芸術は民主制でも合議制でもなく、作家による独裁があくまで基本
  • 今年も飛び交う「日本みたいになるぞ」報道(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース


    JAPANgoo   1990Be like MikeNBACM
    今年も飛び交う「日本みたいになるぞ」報道(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
  • 今年も飛び交う「日本みたいになるぞ」報道


    1965CNN2008094    JAPANgoo  JAPAN
    laislanopira
    laislanopira 2010/07/28
    "消費者心理が回復しない。加えて回復実感なき景気拡大と、内部留保の問題。もっと使わないと経済が回らないと言われても日本人が使わないのは、所得が増えた実感がないから、社会保障が信じられないから"