lilllllllのブックマーク (252)

  • 弱者男女を結婚させて都合よく子供が産まれると思ってんのか?


      ()20 anond:20240606122650 
    弱者男女を結婚させて都合よく子供が産まれると思ってんのか?
    lilllllll
    lilllllll 2024/06/08
    国の少子化対策「こども未来戦略方針」でも、非正規の問題や若者の所得を増やすことが必要だと指摘している。しかし実際の政策では、効果が薄いが世間や政治家のウケがいい児童手当など経済的支援になってしまう問題
  • 野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記

    下記記事についたはてなブックマークコメント(ブコメ)より。 kojitaken.hatenablog.com これから立憲民主党や野党がやらねばならないことは、非常に逆説的だけど「投票率が上がっても勝てるように、支持を高めること」だよ。(堀新氏のX) - kojitakenの日記 <a href="https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093 興味深く思ったのはこれ、強そうな候補に投票し「多数派の選択≒&quot;正解&quot;を出した」と自己正当化する有権者が多いとの説。勝ち馬が不明瞭だと参加意欲を失う、選挙の意義とは… 2024

    野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記
    lilllllll
    lilllllll 2024/04/30
    補欠選挙の投票率は低くなるのが普通なので、総選挙・通常選挙の投票率と比較してはだめなのでは https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_999859_po_065905.pdf?contentNo=1 平成17年までのデータでは補選の方が12~19%低くなっている
  • 滅びていいならSDGsなんて要らないじゃない - 狐の王国


      2.1 ()  p-shirokuma.hatenadiary.com  () 
    滅びていいならSDGsなんて要らないじゃない - 狐の王国
    lilllllll
    lilllllll 2024/03/02
    2000年から2021年の合計特殊出生率の推移 インド3.3→2.0 UAE2.7→1.46 サウジ4.1→2.4 中国1.63→1.16 北朝鮮1.97→1.81 自由や人権を重視していない国でも出生率は下がっている。自由や人権がなくても少子化は進行する。
  • 少子化がヤバい意外な国

    ヤバい ↑ 香港・台湾韓国 ここは常連 シンガポール・中国 ここも認知が進んできた スペイン、イタリア日 ポーランドタイポルトガルギリシャカナダフィンランド、オーストリア、ロシア、スイス EUは少子化より人口移動や移民の方がでかいから一旦別にいいのかもな イタリア、スペイン、ポーランドはEUの中の地方になりつつある 個人的に意外なのはカナダとギリシャ

    少子化がヤバい意外な国
    lilllllll
    lilllllll 2024/02/26
    2000年から2021年の合計特殊出生率の推移 米国2.06→1.66 フィンランド1.73→1.46 ブラジル2.2→1.64 インド3.3→2.0 UAE2.7→1.46 サウジ4.1→2.4 トルコ2.5→1.89 日本1.36→1.30 イタリア1.26→1.25 スペイン1.22→1.19 中国1.63→1.16 韓国1.48→0.81
  • 日本人はまんまと旧ジャニーズの「時間がたてば忘れる作戦」にハマった…元文春編集長「怒りの公開質問10カ条」 さっそくジャニーズ頼みの番組編成に戻りつつある


    10   BBC100020235NHK9 
    日本人はまんまと旧ジャニーズの「時間がたてば忘れる作戦」にハマった…元文春編集長「怒りの公開質問10カ条」 さっそくジャニーズ頼みの番組編成に戻りつつある
    lilllllll
    lilllllll 2024/02/06
    90年代からまず俳優を押さえてからドラマを作るようになった→事務所の発言力が強まる、局と事務所が癒着に近い関係性になっている。これはジャニーズに限らなくて、この構造がセクシー田中さんの問題にも
  • 裏紅白歌合戦の面白さが分からない

    裏紅白歌合戦の面白さが分からない

    裏紅白歌合戦の面白さが分からない
    lilllllll
    lilllllll 2023/11/14
    コサキンぽいなーと毎回思う
  • 《1人当たり100万円超》検証番組が報じられないジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌「メディア関係者がタダでコンサートに招待され…」 | 文春オンライン


     宿1100使  
    《1人当たり100万円超》検証番組が報じられないジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌「メディア関係者がタダでコンサートに招待され…」 | 文春オンライン
    lilllllll
    lilllllll 2023/11/01
    『メリー氏は出演番組の担当者には高額の中元・歳暮を贈った。20万円以上のオーダースーツのお仕立て券が贈られたこともある』https://x.gd/SSNoN ジャニーズはマスコミへの圧力と癒着に関して今もきちんと認めていない
  • 『表現』というものは、”呪い”だ。 - orangestar2


    使    -   -  
    『表現』というものは、”呪い”だ。 - orangestar2
    lilllllll
    lilllllll 2023/09/02
    ヘンリー・ダーガーは誰かに届けようと思って描いていたわけではないと思うし、今の世の中でも他人に見せることなく、自分のためだけに表現している人は存在しているだろう。
  • 性行為の「挿入」規定見直し、指や物も処罰対象に「被害者の傷つき考慮された」 改正刑法:東京新聞 TOKYO Web


    2017 5 
    性行為の「挿入」規定見直し、指や物も処罰対象に「被害者の傷つき考慮された」 改正刑法:東京新聞 TOKYO Web
    lilllllll
    lilllllll 2023/06/18
    『自己の膣内、肛門内もしくは口腔内に相手方の陰茎を入れる行為を含むものであると考えております。』2017年衆議院法務委員会での林眞琴法務省刑事局長の答弁
  • 人権思想が持続可能じゃないヤバさを深刻に考えてない人が多くてびっくり..


     100 2     SDGs
    人権思想が持続可能じゃないヤバさを深刻に考えてない人が多くてびっくり..
    lilllllll
    lilllllll 2023/06/02
    2000年から2020年の合計特殊出生率の推移 インド3.35→2.05 UAE2.73→1.46 カタール3.23→1.82 サウジ4.12→2.47 トルコ2.50→1.92 中国1.63→1.28 経済的に豊かになると少子化は進行するので、人権重視かどうかはあまり関係ないのでは
  • 元フォーリーブス・おりも政夫「ジャニーズのOBや現役を変な目で見ないで」 恩師ジャニー氏の性加害疑惑に思うこと


    5687170ENCOUNTOB 5687170ENCOUNTOB  
    元フォーリーブス・おりも政夫「ジャニーズのOBや現役を変な目で見ないで」 恩師ジャニー氏の性加害疑惑に思うこと
    lilllllll
    lilllllll 2023/05/20
    元フォーリーブスの青山孝氏は、おりも氏、江木氏と3人そろってメリー喜多川氏から呼び出されて、北氏の書籍の内容について「口止めされた」と1999年に週刊文春のインタビューで語っている https://www.theheadline.jp/articles/815
  • 統一教会の解散命令請求は困難な情勢 文化庁事務方トップは「全く見通しが立っていない」 | 文春オンライン

    文化庁が進めている、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)への解散命令請求が、困難な情勢となっていることが「週刊文春」の取材でわかった。岸田政権は昨年10月に史上初となる質問権行使を表明し、当初は年度内である今年3月までに解散命令請求に踏み切ると見られてきた。しかし、調査は進展しておらず、質問権の行使を繰り返すなど、現時点で解散命令請求に至っていない。所管する文化庁の事務方トップである合田哲雄次長は「週刊文春」の取材に対して、「(6回目の質問権行使などは)全く見通しが立っていない」などと語った。事実上、解散命令請求は困難な情勢にあり、政府内では解散命令請求断念に追い込まれるとの懸念の声もあがっている。 昨年の会見では統一教会との“関係断絶”を宣言 岸田文雄首相は昨年8月31日の記者会見で、統一教会との“関係断絶”を宣言。10月17日には、永岡桂子文科相に対し、質問権の行使による調査を実施する

    統一教会の解散命令請求は困難な情勢 文化庁事務方トップは「全く見通しが立っていない」 | 文春オンライン
    lilllllll
    lilllllll 2023/04/26
    2009年の新世事件の時に、統一教会本部を強制捜査できていれば解散させることはできたと思う。 https://twitter.com/hotaka_tsukada/status/1550611358978215936 あれだけ被害規模の大きい統一教会に対して、なぜ警察が動かなかったのか
  • lilllllll
    lilllllll 2023/04/24
     2019401962023349151555124

  • 「職員解雇」で日本郵便の敗訴が続く異常事態


    324便50便 調 便便282020 286
    「職員解雇」で日本郵便の敗訴が続く異常事態
    lilllllll
    lilllllll 2023/04/08
    日本郵政は、かんぽ生命の不正販売をいち早く報じたクローズアップ現代に対して圧力をかけて、続編を放送できなくしている。しかも現NHK経営委員長の森下俊三氏がそれに深く関与している。 https://bunshun.jp/articles/-/47045
  • https://twitter.com/HON5437/status/1584920685159514115

    https://twitter.com/HON5437/status/1584920685159514115
    lilllllll
    lilllllll 2022/10/26
    統一教会の北米大陸会長が「菅官房長官が首相官邸に招待してくれた」とイベントで発言している。 https://bit.ly/3sPuDw9 菅氏と統一教会の関係は菅氏が小此木彦三郎氏の秘書だった時代から https://bit.ly/3U0EAlY
  • 「もう画面には出ない方がいい」玉川徹を糾弾するテレビ朝日「放送番組審議会」“発言録”入手 | 文春オンライン


    104102106
    「もう画面には出ない方がいい」玉川徹を糾弾するテレビ朝日「放送番組審議会」“発言録”入手 | 文春オンライン
    lilllllll
    lilllllll 2022/10/16
    三浦瑠麗氏はフジテレビの番組審議委員 https://www.fujitv.co.jp/company/action/shingikai/meibo.html しかも「スリーパーセル」発言があった後の2019年4月に就任している
  • 厚生労働省が10年備えた感染把握システムを採用せず、急造「HER-SYS」は機能不全


    HER-SYS10FFHSFFHSHER-SYS50HER-SYS HER-SYS1 使120120302020
    厚生労働省が10年備えた感染把握システムを採用せず、急造「HER-SYS」は機能不全
    lilllllll
    lilllllll 2022/09/26
    情報処理学会の学会誌に、ある保健所職員がその理由をこう寄稿している。「開発チームが誰一人として、発生届が出されるのは医療機関の管轄保健所という定義を知らなかった」 https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22205
  • 別に自民党と統一教会が繋がってても問題ないよね


      ###       
    別に自民党と統一教会が繋がってても問題ないよね
    lilllllll
    lilllllll 2022/09/22
    「いま、わが国の政治にとって最も憂うべきは、宗教団体・創価学会が新進党という政党の皮をかぶって国民を欺き、政治の権力を握ろうと画策していることである」 1996年 自民党党大会 https://bit.ly/3qYYd18
  • 「政教分離攻撃」から無節操な大豹変「菅首相」と「創価学会」太い絆 信濃町ウォッチング(8) | デイリー新潮

    自民・公明両党の圧倒的支持によって国会で第99代総理大臣の指名を受け、9月16日に自公連立政権を発足した菅義偉首相は早々に27日、公明党の第13回全国大会に駆けつけた。 公明党は1964年の結党以来、一度も選挙を行うことなく委員長・代表を選出しており、今回の全国大会でも、山口那津男代表が無投票で7選を果たしたが、その山口代表と菅首相は壇上でガッチリと握手してみせた。 その上で菅首相は挨拶の中で、 「安倍政権7年8カ月、公明党には、安定的な政権運営に尽力をいただいた。... 記事全文を読む

    「政教分離攻撃」から無節操な大豹変「菅首相」と「創価学会」太い絆 信濃町ウォッチング(8) | デイリー新潮
    lilllllll
    lilllllll 2022/09/21
     使調  

  • 体感物価、低所得層1.5倍 「ガス年60万円」民主主義試す インフレが問う(1) - 日本経済新聞


    10%1.5
    体感物価、低所得層1.5倍 「ガス年60万円」民主主義試す インフレが問う(1) - 日本経済新聞
    lilllllll
    lilllllll 2022/09/20
    21年12月のユーロ圏のインフレ率は5%。この時点で30年ぶりの高い水準だった。現在は9.1% プーチンは高インフレになれば世界が不安定化することも計算してウクライナ侵攻をしたのだろう 日本のインフレ率は21年12月0.8%現在3%