タグ

oopに関するlizyのブックマーク (85)

  • オブジェクト設計スタイルガイド


     JavaPythonC#使   1 使 1.1  1.2  1.3  1.4  1.5  1.6  1.7  1.8  1.9 Return 1.10 
    オブジェクト設計スタイルガイド
    lizy
    lizy 2023/07/07
    今どきのOOPの書き方、みたいな感じなのかな
  • Multiple ways to inheritance in Perl—The Phoenix Trap

    Inspired by my par­ents com­ing to vis­it at the end of the week, I thought I’d write about how Perl class­es can have ​“par­ents” as well, from which they inher­it meth­ods. Although it might seem on the sur­face as though there’s more than one way to do it, these tech­niques all share the same under­ly­ing mechanism. Where it all BEGINs: @ISA Perl class­es are just repur­posed packages, i.e., a 

    Multiple ways to inheritance in Perl—The Phoenix Trap
  • オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだのHatena


      1980-200020 CPU使  
    オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだのHatena
    lizy
    lizy 2021/01/21
    従来はオブジェクトが滞留して生存期間が長かったけど、今は関数の間をオブジェクトが流れていくイメージ?
  • もっと早くオブジェクト指向設計実践ガイド読んどけばよかった - razokulover publog


    @joker1007 Ruby  w Sandi Metz #railsdm  (onk) (@joker1007) 2017129  Rubyweb DDD web
    もっと早くオブジェクト指向設計実践ガイド読んどけばよかった - razokulover publog
  • Elixir から Elm の流れで、いよいよオブジェクト指向に対する懐疑心が無視できないレベルに達した2017年冬。 – ゆびてく

    Elixir から Elm の流れで、いよいよオブジェクト指向に対する懐疑心が無視できないレベルに達した2017年冬。 – ゆびてく
    lizy
    lizy 2017/12/02
    OOPはGUIアプリにはフィットするイメージ、サーバサイドだとデータ変換が主?となるので関数型があいそう。まあ適材適所か
  • 『オブジェクト指向設計実践ガイド』を読もう(2016/12/16 社内勉強会)

    『オブジェクト指向設計実践ガイド 〜Rubyでわかる進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方』を読んで「みんな読めばいいのに!」という強い思いを発表しました。Read less

  • 訳しました:「オブジェクト指向設計実践ガイド」 - 弥生開発者ブログ


    Misocataiki-t  Ruby   ~Ruby  : Sandi Metz,?/: : 2016/09/02:  Practical Object-Oriented Design in Ruby  Practical Object-Oriented Design in Ruby: An Agile Primer (Addison-Wesley Professional Ruby) : Sandi Metz/
    訳しました:「オブジェクト指向設計実践ガイド」 - 弥生開発者ブログ
  • 僕にとってMaybe / Nullable / Optional が、どうしてもしっくりこないわけ。 - 亀岡的プログラマ日記


      Null50 null10 |   Maybe / Nullable / Optional   Null Null Null Null NullNull 
    僕にとってMaybe / Nullable / Optional が、どうしてもしっくりこないわけ。 - 亀岡的プログラマ日記
    lizy
    lizy 2015/11/27
    SmalltalkのifTrue:ifFalseみたいにifNull:ifNotNullをNullObjectか否かで振る舞いを変えると言うこと?
  • Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜

    発表者は,この三年間はてなブログというイケてるPerlのサービスの開発に携ってきました… Perlの最新を追い求め続けた三年間でした… なにも分からず,SQLをコピペし続けた数ヶ月… つらいことも,たのしいことも,みんな分かちあったコードベース… 救いを求め,藁にもすがる思いで,朝も夜も読み続けたオブジェクト指向入門…… 偶然発見して,これだと思ったドメイン駆動設計…… 苦しみの軌跡と,現在最高の設計を紹介します………!!!!!!!

    Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜
    lizy
    lizy 2015/08/21
  • Swiftにおけるプロトコル指向プログラミング

    WWDCにて、C++/Boostで知られ、現在はAppleSwift Standard Libraryグループのリーダを務めるDave Abrahams氏が、Swiftをプロトコル指向言語として紹介し、プロトコルがコード改善にどう使えるのか説明した。 プロトコル指向プログラミングというのは、OOP(オブジェクト指向プログラミング)のパラダイムの一つで(注:Abrahams氏はそうは言っていないとのこと)、クラスよりもプロトコル(インターフェイスに相当)と構造体の利用を好んでいる。 クラスは素晴らしい? OOPで知られているように、クラスは以下を提供するのに使われる。 カプセル化 アクセス制御 抽象化 名前空間 表現力 拡張性 実のところ、これらはすべて型の特性であり、クラスは型を実装する一つの方法にすぎないとAbrahams氏は言う。だが、クラスはプログラマに多大な犠牲を強い、次のような

    Swiftにおけるプロトコル指向プログラミング
  • オブジェクト指向JavaScriptの原則

    TOPICS Web , JavaScript 発行年月日 2014年06月 PRINT LENGTH 200 ISBN 978-4-87311-681-5 原書 The Principles of Object-Oriented JavaScript FORMAT PDF 書はJavaScriptが持つオブジェクト指向的な言語特性や、その特性を強力にサポートするECMAScript 5の機能を紹介し、それらの特性や機能を活かすプログラミングの方法、考え方、パターンについて、深くそして簡潔に解説する書籍です。書を通じて、C++Javaなど「クラスベースのオブジェクト指向言語」に慣れたプログラマはJavaScript特有のクラスを持たないオブジェクト指向プログラミングの世界への知識を得ることができ、JavaScriptプログラマはJavaScriptのオブジェクトに関する理解をさらに深

    オブジェクト指向JavaScriptの原則
  • 私が愛するオブジェクト指向とそれを使わない理由 - takuto_hの日記

    この記事では、私がオブジェクト指向のどこを愛しどこを素晴らしいと感じていて、そのうえでなぜオブジェクト指向を使うことを避けているのかを書き留めておきます。関数型言語使いの方で、「オブジェクト指向の何がいいのかわからない」「オブジェクト指向難しすぎ・複雑すぎ」とおっしゃる方にぜひ読んでいただきたいと思っています。また、「オブジェクト指向言語完璧に理解したわ」と思っている方にも読んでいただきたく思います。 なお、ここでのオブジェクト指向の定義は、「各言語でオブジェクト指向と呼ばれているものすべて」とします。JavaScalaJavaScriptやSmalltalkやRubyやCommon LispやOCamlがオブジェクト指向と呼んでいるものすべての総称です。もっとまともな定義が知りたい方は以下の記事がおすすめです。 オブジェクト指向の概念の発明者は誰ですか?(改訂版) - Smallta

    私が愛するオブジェクト指向とそれを使わない理由 - takuto_hの日記
    lizy
    lizy 2013/06/13
    oopといえばguiアプリのイメージだけどweb化で下火になってきた?でも最近はjsで複雑なguiを実現しようとしてmvcフレームワークも出てきて、そこではまだまだ活躍しそう
  • 2013年 のPerl5 の OOP について考える - tokuhirom's blog

    Moo今年の命? 新しくつくるならこれが無難な気がします。速度的にも Mouse とあまりかわらない。 若干依存がおおい気もするけど、インストールベースがふえれば気にならなくなるかな、ともおもいます。 Class::XSAccessor とかつかってるんで、速度的にもホットスポットは速いのがよい。 なお発音はムーだとおもう。 (http://www.forvo.com/word/moo/) Mouse完成している感じがする。得にわるい点もないが、あえていうと xs 部分がおおいので、gfx 以外がメンテできないかんじがするのが欠点か。 Xslate をつかっている場合は自動的に xslate が mouse つかってるので、自然と Mouse がロードされるので、そういった意味では Mouse つかってもいいかなとおもっている。

  • オブジェクト指向の開放/閉鎖原則:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ


    Open/CloseClose==
    オブジェクト指向の開放/閉鎖原則:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    lizy
    lizy 2012/12/23
    名前空間を共有することによる弊害というか混乱はないのかな。interfaceがあれば名前に対してcontextを与えることができそうだけど
  • ちいさなオブジェクトでドメインモデルを組み立てる

    より詳細なCQRSに関する資料はこちら https://little-hands.hatenablog.com/entry/2019/12/02/cqrs 参考資料:http://little-hands.hatenablog.com/entry/jjug2017fall 社内新規プロダクトでDDD, CQRSの思想をベースとしたアーキテクチャを構築し、コマンド(更新系処理)ではSpring Data JPA(Hibernate)を、クエリ(参照系処理)ではjOOQを採用しました。 結果としてそれぞれのORMの良いところを生かした組み合わせのアーキテクチャが構築できたので、その経緯と得られた知見についてお話ししたいと思います。 以下のようなトピックを考えています。 ・CQRSの定義とメリットデメリット ・DDD,CQRSを検討するにあたってのORMの選定ポイント ・構築したアーキテクチャ

    ちいさなオブジェクトでドメインモデルを組み立てる
    lizy
    lizy 2012/10/27
    プリミティブ型を排除(ラップ)するってのは「プレファクタリング」にあった気がする
  • オブジェクト指向できていますか?

    3. 自己紹介 1992年~1997年 某ゲーム会社 プログラマ SFC,GB,PS1,N64のゲーム開発経験 1998年~現在 日工学院八王子専門学校 @mozmoz1972 専任講師 プログラミング教育を中心に担当 twitterもfacebookも実名です。よかったらフォローしてください。

    オブジェクト指向できていますか?
  • JavaScriptとprivateの見果てぬ夢 (JavaScript Advent Calendar 2011 オレ標準コース 6日目)


    JavaScriptprivate (JavaScript Advent Calendar 2011 6) JavaScript Advent Calendar 20116 JavaScript使privateJS()public var Klass = function(){}; Klass.prototype = { methodA: function(){ ... }, methodB: function(){ ... } }; //---
    JavaScriptとprivateの見果てぬ夢 (JavaScript Advent Calendar 2011 オレ標準コース 6日目)
    lizy
    lizy 2011/12/06
    紳士協定で特に問題なさそう
  • 普通の構造化プログラマーがオブジェクト指向の存在意義を理解するコツ - 達人プログラマーを目指して


     id:amapetas (1) - Programmers Log C   w 
    普通の構造化プログラマーがオブジェクト指向の存在意義を理解するコツ - 達人プログラマーを目指して
    lizy
    lizy 2011/09/27
    縦糸と横糸(機能と構造)があってそのどちらを主と見るか、程度の認識でいいんじゃないのかな
  • いまさらですが、職業Javaプログラマーなら理解しておいてほしい「継承」の意味について - 達人プログラマーを目指して


    JavaSEPGJava - JavaSI 
    いまさらですが、職業Javaプログラマーなら理解しておいてほしい「継承」の意味について - 達人プログラマーを目指して
    lizy
    lizy 2011/06/24
    昔(90年代後半頃)はoop(+ooa/ood)の本がいっぱい出てたけど、今はあまり見ないような。今の人はどの本で勉強してるんだろう
  • オブジェクト指向のソースを読むのが難しい理由 - 都元ダイスケ IT-PRESS


      IntegerInteger.java IntegerNumberIntegerInteger.javaInteger - Number*1 Object.javaObjectObjectJavaObject
    オブジェクト指向のソースを読むのが難しい理由 - 都元ダイスケ IT-PRESS
    lizy
    lizy 2011/06/10
    恐らく、処理の流れを追いたい場合に、個別の責務を担当するオブジェクトのコラボレーションがわかりにくい、という内容だと思ったら違ったw