タグ

差別と警察に関するmaangieのブックマーク (7)

  • 選挙ヘイト、警察庁も通知 「虚偽宣伝は刑事事件に」 | 共同通信

    警察庁の田中勝也審議官は9日、参院法務委員会で、選挙運動に名を借りたヘイトスピーチに対し、差別発言の中で虚偽の宣伝などがあれば、刑事事件として取り上げるよう各都道府県警に通知したと明らかにした。 警察庁の通知は3月28日付。警察庁が選挙に特化したヘイト取り締まりの通知を出したのは初めて。 通知は(1)選挙運動だからといって不当な差別的言動の違法性が否定されることはない(2)差別的言動の中で虚偽事項の公表や選挙の自由妨害など刑事事件として取り上げるべきものがあれば適切に対処する(3)各地の法務局など関係省庁と連携する―という内容。

    選挙ヘイト、警察庁も通知 「虚偽宣伝は刑事事件に」 | 共同通信
    maangie
    maangie 2019/04/10
    「虚偽の公表など刑事事件とすべきものがあれば」あんまし期待できないなあ。土人発言許容したトコだし。
  • 虚偽公表は刑事事件に=選挙口実のヘイトで通知-警察庁:時事ドットコム

    maangie
    maangie 2019/04/10
    「虚偽の公表など刑事事件とすべきものがあれば」あんまし期待できないなあ。土人発言許容したトコだし。
  • モトケンさん「制度としての通名は、本名の住民登録とセットになっているということを知らない人が多いんだろうな」


     @takenoma  2013-10-20 15:03:57  @takenoma PHP 2013-10-23 09:43:55  @motoken_tw 調RT @tensibeliver: @takenoma 
    モトケンさん「制度としての通名は、本名の住民登録とセットになっているということを知らない人が多いんだろうな」
    maangie
    maangie 2013/10/27
    竹田恒泰。「やろうと思えばツイッターで釣りができることがわかったが、あまり面白くなさそう」はは。
  • 繰り返される警察の不当な強制捜索 - 日刊イオ


    81502    http://jp.korea-np.co.jp/article.php?action=detail&pid=53019   
    繰り返される警察の不当な強制捜索 - 日刊イオ
  • 原発もあの戦争も、「負けるまで」メディアも庶民も賛成だった?ー加藤陽子東大教授に聞く【第1回】 - 弓道修行日記


    1     201189  1 1
    原発もあの戦争も、「負けるまで」メディアも庶民も賛成だった?ー加藤陽子東大教授に聞く【第1回】 - 弓道修行日記
    maangie
    maangie 2011/11/04
     麿  




















     
  • ふざけるな!警察と文科省 - Arisanのノート


     http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082701000845.html 使 ()   () 
    ふざけるな!警察と文科省 - Arisanのノート
  • サウジアラビア、コーヒーショップで打ち合わせをした女性を逮捕


    RiyadhStarbucks Cafe200467(c)AFP 211 AFP2Starbucks Cafe調Arab News 4034Riyadh
    サウジアラビア、コーヒーショップで打ち合わせをした女性を逮捕
    maangie
    maangie 2008/02/13
    宗教警察ムタワ。
  • 1