タグ

コーディングに関するmaecchiのブックマーク (4)

  • TypeScript で仕様が一目瞭然な定数ファイルを書く

    オブジェクトの中に、定数をフラットに列挙しただけの定数ファイルを書いていませんか? 私は、フロントエンドの開発において、 JavaScript の簡潔なオブジェクト記法 TypeScript による型チェック / IDE 等による入力補助 を活用した保守性の高い定数ファイルの書き方を日夜研究しているので、4つのポイントに着目して解説しようと思います。 この記事で求める「保守性」 網羅的に視認しやすいこと 会社/文化によって異なるかも知れませんが、 「全てのフィールド(ラベル・説明文・バリデーションエラー文言)」のような情報が仕様ドキュメントの中でまとめて管理されている状況では、コードの側でも文書の構造に合わせて情報をまとめて配置すれば、仕様と実コードを見比べるのがラクになるのかな...?と考えています。 また、単純に仕様上重要な情報がボリューミーなコードの中に埋もれやすいので、定数ファイル

    TypeScript で仕様が一目瞭然な定数ファイルを書く
    maecchi
    maecchi 2022/11/27
    定数周りは時間が経つと煩雑になりがちなので参考にしよう
  • Not Found

  • ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習

    最近、あまりプログラミングが得意でない人のサポートをする形で、長い時間にわたってペアプログラミングを行っている。そのなかで、気がついた悪い習慣と成長するための良い習慣というものをまとめてみる。 この記事のバックグラウンドとなる体系的知識がになりました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング あわせて読みたい 経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 新人プログラマに知っておいてもらいたい人類がオブジェクト指向を手に入れるまでの軌跡 ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 あきらめるにはまだ早い!ソースコードの品質向上に効果的なアプローチ 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一

    ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習
  • WordPressでアイキャッチ画像に任意のデフォルト画像を設定する方法 * prasm(プラズム)


    @shintarowfresh WordPress2 WordPress  .netWordPress  .net ID調Quick Tip: Saving a Default Post Thumbnail | Wptuts+   稿 
    WordPressでアイキャッチ画像に任意のデフォルト画像を設定する方法 * prasm(プラズム)
  • 1