タグ

メディアとアジアに関するmahalのブックマーク (10)

  • 日本人とのダンスで感染? インドネシアで新型コロナ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本人とのダンスで感染? インドネシアで新型コロナ:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2020/03/03
    だったら日本人のせいにするような見出しわざわざ打つなや…>「2人の周囲にいた計48人について、保健省は濃厚接触した疑いがある」
  • ジャマル・カショギがジャマール・ハーショグジーであるべき理由|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト


     Reuters TV/via REUTERS    
    ジャマル・カショギがジャマール・ハーショグジーであるべき理由|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mahal
    mahal 2018/10/24
    ベルギー代表のデカアフロをマルワーン・フィーラーイニーと呼ぶことに定評のある保坂センセ。
  • 常岡氏、IS通訳と説明=「名誉勲章受章」も-イラク当局:時事ドットコム

    常岡氏、IS通訳と説明=「名誉勲章受章」も-イラク当局 【エルサレム時事】クルド系メディア「ルダウ」によると、イラク北部のクルド自治政府当局にジャーナリスト常岡浩介氏が拘束された問題で、自治政府当局者は3日、常岡氏が取り調べで過激派組織「イスラム国」(IS)指導者の通訳を務めたことがあると明かしたと述べた。  常岡氏は今週、クルド自治区内で、ISなどと関係があるとして治安部隊に拘束された。同氏はISが「首都」と位置付けるシリア北部ラッカを訪問したことを認め、仕事ぶりを評価されて「ISから名誉勲章をもらったと語った」という。(2016/11/04-06:30) 【特集「イスラム国」記事一覧へ】 【アクセスランキング

    常岡氏、IS通訳と説明=「名誉勲章受章」も-イラク当局:時事ドットコム
    mahal
    mahal 2016/11/04
    普通に本人のついったーでの自称どおり、報道でも「常岡容疑者」で良い気はするけど、メディア作法として他国で捕縛された邦人に容疑者ってつけるのはNGなのかしらん。
  • 焦点化と非焦点化: 極東ブログ


    1025姿
    焦点化と非焦点化: 極東ブログ
    mahal
    mahal 2015/11/02
    弁当センセがTwitterでこれ言及した際に「おしゃれキャット」との絡みを指摘してたと思うけど、掘ってみたら必ずしも一致しなかった、というお話なのかな。多分元撮影者はそこのギミック意識してる気もするけれど。
  • ヨルダン 20日間の現地取材 twitterまとめ | 三浦英之(朝日新聞アフリカ特派員) - Togetter.com

    三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki ①イスラム国による人質事件を取材し、昨日ヨルダンを離れた。今回の事件は日の将来に恐らく大きな影響を及ぼすだろう。備忘をかねて約20日間に及んだ個人的な取材記を残そうと思う。少し長くなるかもしれない。 pic.twitter.com/0eUeuTYQ8x 2015-02-09 22:57:56

    ヨルダン 20日間の現地取材 twitterまとめ | 三浦英之(朝日新聞アフリカ特派員) - Togetter.com
    mahal
    mahal 2015/02/10
    死刑囚を殺したとこで市民が鎮まったというくだり、それを「情報統制」と断じるのは記者の予断かな。彼らにとって「復讐の実行」がそれだけ意味を持つ、という価値観の顕れにも見えるのだけど。
  • 「Don't Korea(韓国するな)」という言葉が広まった経緯とか


    Don't Korea() https://www.facebook.com/IncheonAG2014.en/posts/744454595613883   Patrick Hosfield Don't Korea = Don't cheat. 930 22:44  Don't Korea() = Don't cheat.() Patrick Hosfield  https://www.facebook.com/video.php?v=364479723707112&fr
    「Don't Korea(韓国するな)」という言葉が広まった経緯とか
    mahal
    mahal 2014/10/26
    ただジャッジ批判の強さは認めたとして、顔本やつべの※欄など真面目に読んでる人の数とか思うと、ドントこりゃは捏造ではないけどマッチポンプというか、見つけたレコチャイも大概ヒマよね、という感慨も。
  • 中国・チベット・インドの国境問題とそれが日本に示唆すること: 極東ブログ


    14 
    mahal
    mahal 2009/11/02
    本朝の一部における「抑止力」への鈍感さには辟易とする面があるが、実際旧軍の幹部レベルですらこれに鈍感だった(http://ww1.m78.com/pacific%20war/hirade.html)という話もあって、これはどうしたもんなのなかぁと物思い。
  • イスラエル・シリア平和交渉についての日本版Newsweekの変な記事: 極東ブログ


    Newsweek611 ---The Syrian Effect5 
    mahal
    mahal 2008/06/07
    大石センセ辺りはNewsweek日本版の妙にアジア主義的な編集方針を前から腐してた気がする。
  • http://www.asahi.com/international/update/0927/TKY200709270598.html

    mahal
    mahal 2007/09/27
    NHK見てて、こんな映像送ってくるなんて相当命張った日本の取材陣がいるもんだなとは思っていたが。
  • 2007-02-08

    BSドキュメンタリー http://www.nhk.or.jp/bs/wdoc/ 2月12日(月) 後9:10〜10:00 成長の代償 2月13日(火) 後9:10〜10:00“自由”と“民主主義” 2月14日(水) 後9:10〜10:00 ドイツ買いの現場では 特に中国によるドイツ企業買収の回は面白そう。 なかば流行に釣られて、なかば仕事上の必要性からインドについてにわか勉強をはじめているところなので、下のエントリで紹介したドキュメンタリーも毎回録画してみているが、特にBSで放送されたヨーロッパの番組は成長著しいインドの「影」の側面に容赦なくメスを入れていて興味深かった。2月5日の放送分は、近年欧米の大手製薬会社が新薬の治験をインドで行うケースが増えており、その結果かなり安全に問題のある新薬も十分な説明がなされないまま投与され、副作用に苦しむ人々が増えている実態を告発するもの。インフ

    2007-02-08
    mahal
    mahal 2007/02/09
    インドが余程酷いのか、中国でそういうのが報道されてなかったのか。
  • 1