タグ

大英帝国と雑ラン1に関するmahalのブックマーク (10)

  • 英旅行大手トーマス・クック、破産申請 旅行者15万人の帰国作戦が開始 - BBCニュース


    17823調CAA19 1522
    英旅行大手トーマス・クック、破産申請 旅行者15万人の帰国作戦が開始 - BBCニュース
    mahal
    mahal 2019/09/23
    よりによって天下のThomas Cookがてるみくらぶになっちゃうとか想像も付かんでしょw。欧州情勢は不可解じゃ。
  • 「きかんしゃトーマス」が大幅リニューアル 女の子機関車が増えて、アジア出身のキャラも


    寿 1945
    「きかんしゃトーマス」が大幅リニューアル 女の子機関車が増えて、アジア出身のキャラも
    mahal
    mahal 2018/09/03
    「エミリーとアニクラの会話とか見てると、意識高い総合職とお局一般職みたいな温度があってリアル」みたいな話をかつて同居人がしてたが、そっちのカルチャー変える前に海外行っちゃうんか〜
  • イギリスで起きてる女性差別の問題


    鹿鹿 
    イギリスで起きてる女性差別の問題
    mahal
    mahal 2015/02/24
    海外でこの手のピンク利用と言えば大リーグで母の日に乳がん撲滅キャンペーンで結構盛大に使われてるけど、アレがダサピンクとか政治的に正しくないとか批判されて無いのは、割と不思議。
  • 【ロンドン五輪】IOC委員もブチ切れたヒースロー空港、本当の“悪夢”はこれから?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    元ニュージーランドのウィンドサーフィン代表選手で国際オリンピック委員会(IOC)委員のバーバラ・ケンドルさん(44)がツイッターでロンドンのヒースロー空港を批判。その発言が波紋を広げている。 1992年のバルセロナ五輪で金、1996年のアトランタ五輪で銀、2000年のシドニー五輪で銅を獲得するなど5つの大会で活躍したケンドル委員は、5月28日に五輪のイベントに参加するためにヒースロー空港に降り立った。そこに待ち受けていたのは入国審査を待つ長蛇の列。ブチ切れた彼女はツイッターで公然とヒースロー空港を批判した。 「ヒースロー空港の入国審査は悪夢!! 通過するのに2時間もかかった。まだオリンピックも始まっていないのに!」 これがただの観光客のつぶやきなら、大した騒ぎにはならなかったはずだが、ほかならぬIOC委員。五輪の開催に大きな影響力を持つだけに、“ヒースロー空港を最初に公然と批判したIOC委

    mahal
    mahal 2012/06/08
    むしろお前ら今更ヒースローに何を期待してたんだと言いたくなるw
  • 世界最悪の空港はヒースロー、一番人気はチャンギ=調査(ロイター) - Yahoo!ニュース


    10231調11 /Kieran Doherty  23  1調2  調
    mahal
    mahal 2009/10/23
    羽田を巨大国際ハブ空港として運用するというのは、とりもなおさず、この分野でヒースローとの熾烈な頂上争いに参戦することを意味するのだと思う。
  • 最も不快な発明品は「カラオケ」…携帯電話などを抑え 英紙報道 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】最も不快な発明品は1位カラオケ、2位は24時間スポーツチャンネル-。英政府が約2500人の大人を対象に行ったアンケートでこんな結果が浮かび上がった。英各紙が8日報じた。 報道によると、(1)カラオケ22%(2)24時間スポーツチャンネル17%(3)テレビゲーム機12%(4)携帯電話11%(5)目覚まし時計7%-の順になっている。 インディペンデント紙はカラオケの発明者として日の井上大佑さん(68)を紹介し、もし特許を申請していれば1億5000万ドル(136億円)を稼いでいたと指摘した。 英国では仲間内で楽しめる個室型のカラオケボックスもあるが、ビールを飲みながら会話を楽しむパブにカラオケが設置されているケースが目立つ。「楽しいのは歌っている人だけ。周りの人にとっては苦痛」という声が多かった。その一方で「カラオケは埋もれた歌の才能を発掘した」と評価する声もあった。

    mahal
    mahal 2009/01/09
    英国人の「けしからん」は褒め言葉、というお話。
  • 車の満足度調査で日本勢圧勝、フランス車は不振=英調査


    627調107106調58 /Issei Kato  27  調107106 調Which?9 2
    車の満足度調査で日本勢圧勝、フランス車は不振=英調査
    mahal
    mahal 2008/06/29
     ()  

    1




     
  • http://www.asahi.com/business/update/0326/TKY200803250514.html

    mahal
    mahal 2008/03/26
    イギリスは前世紀のブリティッシュ・レイランド失敗のツケを、まだ清算しきれてないのだろうか。
  • 4時間36分で欧州−豪州を結ぶ極超音速旅客機 英航空宇宙会社が計画 - MSN産経ニュース


    5222436 2225 203姿
    mahal
    mahal 2008/02/06
    コンコルド華やかなりし頃に幼児期を過ごした俺に言わせれば、2008年の時点でまだこれが構想段階なんて、技術革新として遅すぎるくらいだ。
  • ニコニコ動画(夏)


      !! QR  ()70x 90x au FlashLite2.0()()()QR()
    mahal
    mahal 2007/09/07
    ジョンブルの底力。(最初アメリカ人だろこれ、と思ったけれど、Channel4ってクレジットが入ってるからたぶんイギリスなのね)
  • 1