タグ

障害に関するmekurayanagiのブックマーク (67)

  • 高校受験“定員割れなのに不合格” 障害者の男性 救済申し立て | NHK


    20 15 233  
    高校受験“定員割れなのに不合格” 障害者の男性 救済申し立て | NHK
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/06/21
    不合格処分の取り消しや地位確認で訴訟しようとしても試験合否は法律性要件欠くから、弁護士会の法的効果ない救済申し立てになったのかな。
  • 「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    女性であり、障害者である―。そんな複合的な「困難」を抱える女性障害者の性暴力被害を考える学習会(DPI女性障害者ネットワーク主催)が、京都市内であった。弱い立場にある女性障害者は性被害を受けやすく、支援にも課題が多い。京都の当事者や支援者が、障害者の性被害に求められる支援の在り方を考えた。 【写真】「障害者が性を持たない存在として扱われることを残酷に感じた」と話す女性 ■立場が弱く、声を上げづらい女性障害者 加害者と被害者の力関係を背景に、密室で行われる性暴力。被害者には障害があるケースが少なくない。特に立場の弱い女性障害者は声を上げづらく、被害者である自覚も持ちにくい。背景には、障害者が家族や施設に頼らざるを得ず、性を持つ存在として認識されていないことも関係している。 被害者の総合的なケアを担うのが、各都道府県の「ワンストップ支援センター」。ただ受け付けが電話のみなど、多くの拠点で障害者

    「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/05/28
    この人たちが医者の性別で文句言ってないなら、介護職のことを利用者は専門職だって見てませんってだけだよね。
  • 車椅子で事前予約しないで飲食店に行く活動をしているフェミニスト男性、出所したあと女性を守る活動もしていた


    🌺 @Schuhei_K hide schuhei.hatenablog.com 🌺 @Schuhei_K    pic.twitter.com/sxJWorXUBG 2024-03-17 19:14:27
    車椅子で事前予約しないで飲食店に行く活動をしているフェミニスト男性、出所したあと女性を守る活動もしていた
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/04/17
    ストーカーとしての才能を活かしてると言うべきなのか
  • 知的障害者支援施設 入所の継続求める保護者らが提訴へ|NHK 香川県のニュース

    高松市にある民間の知的障害者支援施設が、職員が相次いで退職し不足していることなどを理由に一部の入所者との契約を解除したことをめぐって、保護者らが12日高松市で記者会見し、5月をめどに裁判所に、入所の継続などを求める民事裁判の訴えを起こす方針を明らかにしました。 高松市三谷町にある知的障害者支援施設「ウインドヒル」では、去年6月から7月にかけて職員のおよそ3割にあたる11人が相次いで退職し、施設側は「安全なサービスの提供が維持できない」として、入所していた11人に対して契約を解除する通知を出しました。 このうちの9人の保護者が、高松地方裁判所に入所の継続などを求める仮処分を申し立てましたが、裁判所は3月27日付けで申し立てを却下しました。 記者会見で保護者らは、「慣れ親しんだ場所や一緒に活動してきた仲間たちと暮らしたいという思いを子どもから感じる。突然居場所を奪われた上、司法の場でも入所を拒

    知的障害者支援施設 入所の継続求める保護者らが提訴へ|NHK 香川県のニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/04/17
    “去年6月から7月にかけて職員のおよそ3割にあたる11人が相次いで退職” いくら権利を主張してもそれに応じる労働給付義務を強制できない、誰かを奴隷にできない以上はこうなるわな。
  • 車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる


    2      調 
    車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる
  • 週7日労働、報酬なし 経営者側「菓子は提供した」 牧場虐待訴訟 | 毎日新聞

    北海道恵庭市の遠藤牧場で数十年間、劣悪な環境で虐待されていたなどとして、知的障害のある60代の男性3人=いずれも道内在住=が、牧場経営者と市に計約9400万円の損害賠償を求めた訴訟の第3回口頭弁論が12日、札幌地裁(布施雄士裁判長)であった。牧場経営者の元市議会議長・遠藤昭雄氏(2020年2月に死去)の(85)と息子(57)が、訴訟で初めて自身の主張を具体的に記した書面を提出した。 書面は裁判所の質問状に回答する形で提出された。息子は回答書で「縁あって行くあてもない彼らを愛情を持って面倒を見てきた。反省しなければいけないところは真摯(しんし)に反省したい」と述べた。 労働環境や報酬についても回答した。「作業を行ったことの対価・報酬を与えることがあったか」との質問には「報酬としてはないが、お菓子やジュースを提供した」と回答。「原告らが週に何日、何時間作業を行っていたのか」には「週7日、午前

    週7日労働、報酬なし 経営者側「菓子は提供した」 牧場虐待訴訟 | 毎日新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/03/13
    “息子は回答書で「縁あって行くあてもない彼らを愛情を持って面倒を見てきた。反省しなければいけないところは真摯(しんし)に反省したい」” 働けなくなったときはどうするつもりだったのか聞いてみたい。
  • 連日の売春の末、ラブホで客を刺した24歳 知的障害に乗じた男の影:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    連日の売春の末、ラブホで客を刺した24歳 知的障害に乗じた男の影:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/02/21
    心神耗弱と抒情酌量で執行猶予付いて出されてもどうするよって話だな。
  • 「初診は2年後になります」親が絶句する児童精神科の実態 子どもの発達障害なかなか診ず…実はパンク状態、その深刻な背景 | 47NEWS


    301 11 1 2
    「初診は2年後になります」親が絶句する児童精神科の実態 子どもの発達障害なかなか診ず…実はパンク状態、その深刻な背景 | 47NEWS
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/12/21
    発達障害が広く認知され専門医育成されたりする背景に社会の科学(医療)的視線浸透や専門性重視があり、それは社会がいい加減さを許容しなくなったことでもあるから多様性や包摂性と相性が良くないジレンマ
  • 選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK

    選挙に立候補した脳性まひの男性に立ちはだかったのは みんなの選挙 障害者が投票に参加しやすく NHK
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/12/19
    “公的な障害福祉サービスは…「社会通念上適当でない外出」の際は利用できないとされ…選挙運動の際に介助してくれるヘルパーに自費で報酬を支払うと「運動員の買収」と見なされる”
  • 「外で性犯罪を起こすよりは…」と自身の胸を触らせる母親も 障害のある子どもの性欲とどう向き合う? 当事者家族の悩み(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース


    SNS稿 X    7稿 X 稿ABEMA Prime
    「外で性犯罪を起こすよりは…」と自身の胸を触らせる母親も 障害のある子どもの性欲とどう向き合う? 当事者家族の悩み(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
  • 木の実を食べていた男性 北海道の牧場で起きた「奴隷労働」の実態は:朝日新聞デジタル


    1 1540       165   60389400
    木の実を食べていた男性 北海道の牧場で起きた「奴隷労働」の実態は:朝日新聞デジタル
  • 市川沙央『ハンチバック』 - Close To The Wall


    20235128  Amazon使   S使
    市川沙央『ハンチバック』 - Close To The Wall
  • 市川沙央⇄荒井裕樹 往復書簡「世界にとっての異物になってやりたい」|文學界


        使  
    市川沙央⇄荒井裕樹 往復書簡「世界にとっての異物になってやりたい」|文學界
  • NHK「女性障害者が男性に入浴・排泄介助をされるのは性犯罪に遭うのと同じ感覚です」

    NHKハートネット @nhk_heart 女性障害者が 男性から入浴や排泄介助を受けることは 単なる羞恥心の問題ではありません 尊厳の問題です 心身共にナイフで ズタズタにされる感覚でした 性犯罪被害に遭っているのと 感覚は変わりありません メッセージはこちらから 👉nhk.or.jp/heart-net/new-… #障害のある女性 #ハートネット pic.twitter.com/C5owNBxGul 2023-04-17 18:00:01

    NHK「女性障害者が男性に入浴・排泄介助をされるのは性犯罪に遭うのと同じ感覚です」
  • 障害者雇用代行業をどこまで非難できるのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


     https://nordot.app/985151549346955264 800 9調858005 
    障害者雇用代行業をどこまで非難できるのか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/01/13
    “なので、いやこれはアウトやろ、という直感をちゃんと論理化しようとすると、これがなかなか難しいのです。メンバーシップ型社会のロジックを前提とする限り、非難しきれないのです。”
  • 「人間扱いしていない」植松死刑囚と同じ体質だった、もう一つのやまゆり園 虐待疑いや不適切な対応が横行、職員76人が関与 | 47NEWS


    調4176調 便 90 19 調95
    「人間扱いしていない」植松死刑囚と同じ体質だった、もう一つのやまゆり園 虐待疑いや不適切な対応が横行、職員76人が関与 | 47NEWS
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/09/20
    “昨年9月、床に座り込む40代男性入所者を荷物運搬用の台車に乗せた後、かみつかれた男性職員が2回、顔を殴る場面が写っていた。” 職員が噛みつかれた方は問題にならないことが問題の根っこにあるんじゃ
  • 乙武洋匡氏、参院選出馬へ 公式YouTubeできょう午後9時「重大発表を行う」無所属で東京選挙区 - スポーツ報知


    461861992054  姿1
    乙武洋匡氏、参院選出馬へ 公式YouTubeできょう午後9時「重大発表を行う」無所属で東京選挙区 - スポーツ報知
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/05/19
     使  




     
  • ネット上で誹謗中傷を受けている車いすユーザーの伊是名夏子さんが訴える(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース


    4JR1011姿使    42
    ネット上で誹謗中傷を受けている車いすユーザーの伊是名夏子さんが訴える(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/10/12
    今の流行はネット誹謗中傷ネタだと読んだか。
  • フェミニストでもある伊是名夏子氏が、フェミ友のラジオに出演し、乗車拒否問題について沈黙を破り語りました

    愛と絶望の、ねこのこね🥀 @neko_nocone ラジオ派フェミ、略してラジフェミ/クソフェミです✌️/リトルトゥース/フェミやろ!!!!のBa./#トランス差別に反対します🏳️‍🌈/収支報告はしません/知らない鍵垢はブロック/十ニ國記の話しがち/フォロワーは555でキープ/#Love&Peace&Money💰 lit.link/nekonocone

    フェミニストでもある伊是名夏子氏が、フェミ友のラジオに出演し、乗車拒否問題について沈黙を破り語りました
  • パラリンピックの「クラス分け」に批判 不公平で不正の温床とも

    東京アクアティクスセンターで練習する米国のジェシカ・ロング(2021年8月23日撮影)。(c)Charly TRIBALLEAU / AFP 【9月2日 AFP】パラリンピックなどの障害者スポーツでは、障害の種類や程度に応じて選手を分類し、公平な競争を実現する「クラス分け」が大きな役割を果たすが、このところ批判の声が高まっている。 子どもの頃に髄膜炎を発症して両膝から下と両肘から先を切断したフランスの競泳選手テオ・クラン(Theo Curin)は、クラス分けのシステムと評価方法に納得できず、東京パラリンピック参加を見送った。 21歳のクランは「急に両手がある選手2人が、自分と同じS5のカテゴリーに登場した。水泳で両手があることのメリットがいかに大きいかは賢くなくても分かる」と述べ、「目に余る不公平がたくさんあって腹が立つし、当にばかげている」と批判した。 パラリンピックでは肢体不自由、視

    パラリンピックの「クラス分け」に批判 不公平で不正の温床とも
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/09/03
    メダルが程度は異なれどオリンピック同様に経済的成功に結び付くようになったのは良かったと言うべきか、同様に堕落したと言うべきか。