タグ

ポイントに関するmisafusaのブックマーク (4)

  • CCCと三井住友、Vポイントに統一 24年春サービス統合 - 日本経済新聞

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)は13日、両社のポイント事業「Tポイント」と「Vポイント」を2024年春に統合した後の名称を「Vポイント」に統一すると発表した。Tポイントの知名度と三井住友FGが持つ決済サービスを掛け合わせ、ポイント経済圏を広げてきた楽天グループなどに対抗する。ポイント事業の統合により約20年の歴史を持つTポイントの名前は消滅

    CCCと三井住友、Vポイントに統一 24年春サービス統合 - 日本経済新聞
    misafusa
    misafusa 2023/06/13
    これが理由かはわからんが、少し前からTの『スマホ登録でナビダイヤル!』『ポイント合算でナビダイヤル!』『気まぐれで唐突にナビダイヤル!』のキチガイぼったくりがなくなってる。ならまあ使ってもいいかと。
  • 青と黄色のVポイント

    今まで通りで大丈夫! 新Vポイントはこれまで通りお持ちのTカードやスマホで大丈夫!Visa加盟店でも使えてより便利に! 三井住友カードなら Wで貯まる! Tポイント提携先で、これまで通りモバイルTカードを提示。カードでお支払いをするとポイントがダブルで貯まる。さらにタッチ決済ならもっと貯まる!

    青と黄色のVポイント
    misafusa
    misafusa 2023/06/13
    ファミマVカードになるのかねえ。
  • Tポイント・Vポイント統合へ CCCと三井住友が協議 - 日本経済新聞

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)が、共通ポイントの「Tポイント」と三井住友カードなどの「Vポイント」を統合する方向で協議に入った。実現すれば、会員数は単純合算で延べ約1億2000万人と最大規模になる。Tポイントはポイント経済圏で楽天グループなどに後れを取ってきた。決済に強い三井住友と組んで巻き返しを図る。三井住友グループはTポイントの運営会社

    Tポイント・Vポイント統合へ CCCと三井住友が協議 - 日本経済新聞
    misafusa
    misafusa 2022/10/03
    Tの嫌われっぷりに笑う。俺も、なにかっつーとすぐナビダイヤルを強要してくるから大嫌いだけどな。あれで1回20円盗られるってことは、4000円利用分のポイントを奪われるのと同じだ。
  • デジタル化の弊害


    O O便5001 9002300010
    デジタル化の弊害
    misafusa
    misafusa 2021/07/22
    あるある。でも、紙の時代にもうほとんどなくなってなかったか? 確かにずっと昔のレジのおばちゃんはそのへん自由だったけどな。
  • 1