タグ

違反に関するmisafusaのブックマーク (4)

  • 自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK


    710773.2     
    自転車の悪質な交通違反に“青切符”? 反則金制度検討へ 警察庁 | NHK
    misafusa
    misafusa 2023/08/03
    現状では前科の付く赤切符(罰金刑)にするしかないから取り締まりづらいのはあったよな。でも免許制じゃないんだから身分証を持ち歩いていないと言われてデタラメの住所氏名を言われたらどうするんだろう。
  • 「身元保証人」がいないと 医療機関の8%余りが入院認めず | NHKニュース


    328調 652093 8  
    「身元保証人」がいないと 医療機関の8%余りが入院認めず | NHKニュース
    misafusa
    misafusa 2018/06/08
       






     
  • 道交法違反容疑:中央道で235キロ 過去最高速の検挙例 - 毎日新聞

    misafusa
    misafusa 2018/03/01
     235+50  






     
  • 駐車違反の罰金とか、お金持ちには意味がないよねという話 - 散るろぐ

    こんちは。ライターのチルドです。 先日、車のフロントガラスとワイパーのすきまに黄色い紙が挟まれていました。 「マジでか!?」 思わず口をついたのは、ボキャブラリーの欠片もないありきたりな言葉でした。これが世に言うイエローチケットの悲劇です。 黄色い紙には、どこをどう読んでも、駐車違反の切符にまちがいありませんでした…。 12分間の悲劇 僕の借りている駐車場は、自宅から歩いて5分くらいの場所にあるんですね。ふだんはそこに停めているのですが、その日は着替えてスグに出かける予定があったので、自宅のまえに停めて、服を着替えに上がっていたんですよ。 駐めた時間は正確に覚えていて、違反切符に刻印された時間は、ジャスト12分でした。 どうやら僕が車を停めた瞬間から計測されていたようです。 金額は1万5000円。 自宅の前は、交差点が近い駐車違反区域なので、その金額になるとのことでした。 もちろん、駐車違

    駐車違反の罰金とか、お金持ちには意味がないよねという話 - 散るろぐ
    misafusa
    misafusa 2015/07/13
    特におかしいのがパーキングチケットだよなぁ。そこ、危なかったり邪魔だったりするから駐車禁止だったんでしょ?金払えば危険じゃなくなるの?邪魔じゃなくなるの?
  • 1