タグ

mmddkkのブックマーク (10,016)

  • 『セクシー田中さん』の原作改変問題の検討と改善案反社会学講座ブログ


     32姿 
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/30
    「原作者があらすじからセリフまで用意して、それを原則変更なしでそのまま脚本にして映像化せよ、なんてワガママが通るのは、原作者が出資者である場合のみ」「2話は芦原さんが書いた完全にシロウトレベルの脚本」
  • 神宮外苑再開発問題の(右翼でも左翼でもない人向け)決定版まとめ|倉本圭造


     TBS 3   
    神宮外苑再開発問題の(右翼でも左翼でもない人向け)決定版まとめ|倉本圭造
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/30
    木を切ることが絶対のタブーになりつつある近年の傾向が気になる。動物愛護に近い感覚のようにみえる。CO2云々は神宮外苑の場合は本数的にそれほど重要ではないと思うし。
  • いいよね! 西日本の美術館・博物館! 関西というくくりからは外れちゃ..


     西 西 SSR使
    いいよね! 西日本の美術館・博物館! 関西というくくりからは外れちゃ..
  • 村上宗隆も山川穂高も指摘した「飛ばないボール問題」その真相を選手に直撃! 多くの打者が証言した感覚とは…なぜここまで本塁打が減るのか?(鷲田康)


      10815611.4441111.02745 111239121m97m99m28m使9519  
    村上宗隆も山川穂高も指摘した「飛ばないボール問題」その真相を選手に直撃! 多くの打者が証言した感覚とは…なぜここまで本塁打が減るのか?(鷲田康)
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/28
    ボールの保管方法が変更されているのが怪しい、という意見。私もそのへんが怪しいと睨んでいた。
  • 民主党議員ら、バイデン氏に「絶望」 大統領討論会終え


        退 
    民主党議員ら、バイデン氏に「絶望」 大統領討論会終え
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/28
    本当はカマラ・ハリス副大統領に「禅譲」するのが既定路線だったような気がするが、彼女は期待外れだったみたいなのね。でもいまのバイデンさんとどっちがマシかというと、どうだろね。
  • 迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!/「不在だったので荷物を持ち帰りました」みたいなフィッシングSMSも受け付け中【やじうまの杜】

    迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!/「不在だったので荷物を持ち帰りました」みたいなフィッシングSMSも受け付け中【やじうまの杜】
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/28
    「迷惑メール」という名前も現状では良くないような。かつての牧歌的な時代は単なる宣伝メールや冗談メールが多かったが、いまはほとんどのものが悪質な「詐欺メール」「犯罪メール」だよね。迷惑どころじゃない。
  • JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用


    749900  使 2243  0 JINS QR JIN
    JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/28
    小さめのレンズにするというのはよく言われていることだと思うが、大手安売りメーカーだとそういう眼鏡がいまはあまり用意されていない印象。このフレームもそこまで小さくはない。
  • シリーズM - 諸星大二郎 / 第1回『人でなしの恋・逆襲編』 | モーニング・ツー

    シリーズM 諸星大二郎 「ミステリー」「モンスター」「メルヒェン」「メイズ(迷路)」「マーダー(殺し)」…怪奇幻想漫画の巨匠がプロデュースする妖しき「M」のテーマパーク、入り口はこちら! 出口はーー。

    シリーズM - 諸星大二郎 / 第1回『人でなしの恋・逆襲編』 | モーニング・ツー
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/27
    諸星さんはまだまだお元気そう。『西遊妖猿伝』の続編はまだかいな?
  • ダリのあの有名な絵画の実物が想像を裏切る小ささでびっくり「そんなに!?」「これは美術館あるある」

    ダリの代表作とされている「記憶の固執」は1931年に制作され、大きさは縦24.1cm、横33.0cm。 現在はニューヨーク近代美術館に所蔵されている。 リンク Artpedia アートペディア/ 近現代美術の百科事典・データベース 【作品解説】サルバドール・ダリ「記憶の固執」 サルバドール・ダリの代表作といえば、溶けて柔らかくなった時計を描いた「記憶の固執」。この初期の作品は、ダリ自身のアイデンティティを最もよく表現している傑作である。また、ありえないモチーフを組み合わせて非現実的な絵画を作り上げたシュルレアリスムの代表作でもあります。ダリが何を表現したかったのか、その美術史的な意味を解説していきましょう。 3

    ダリのあの有名な絵画の実物が想像を裏切る小ささでびっくり「そんなに!?」「これは美術館あるある」
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/27
    こういうのは紙の本やPCのモニターではなかなか実感できないので、ヘッドマウントディスプレイの出番なのだろうな。
  • よこはま動物園のマレーバクが台湾への移送中に死亡 病理解剖で明らかになった死因で波紋が広がる理由 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    よこはま動物園のマレーバクが台湾への移送中に死亡 病理解剖で明らかになった死因で波紋が広がる理由 | デイリー新潮
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/27
    船を使って甲板の上でのんびり輸送したほうがよさそうだけど、なかなかそうもできないのだろうな。
  • キャロル・キングの元夫/長年のソングライターパートナー 作詞家ジェリー・ゴフィンのドキュメンタリー映画制作中 - amass

    Gerry Goffin, Carole King - Photo by Michael Ochs Archives/Getty Images キャロル・キング(Carole King)の元夫で、長年のソングライター・パートナーであった作詞家ジェリー・ゴフィン(Gerry Goffin)のドキュメンタリー映画『Will You Still Love Me Tomorrow?』が制作されています。 ゴフィンは、アレサ・フランクリン、バーブラ・ストライサンド、ダイアナ・ロス、ロッド・スチュワート、ナタリー・コール、ジェイムス・テイラー、レイ・チャールズ、ホイットニー・ヒューストン、カイリー・ミノーグ、そしてもちろんキャロル・キングなどのヒット曲の歌詞を手がけました。代表曲は「Will You Love Me Tomorrow」「You Make Me Feel Like a Natural W

    キャロル・キングの元夫/長年のソングライターパートナー 作詞家ジェリー・ゴフィンのドキュメンタリー映画制作中 - amass
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/26
    この若い二人の写真はかわいいなぁ。でもその後、離婚。
  • 生誕300年記念 若冲展:artscapeレビュー|美術館・アート情報 artscape


    2016/04/222016/05/24   30 2016/05/03
    生誕300年記念 若冲展:artscapeレビュー|美術館・アート情報 artscape
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/26
    「若冲で見るべきものって《動植綵絵》計30幅だけでしょ。動物たちを升目描きにした屏風絵も、石灯籠を点描風に描いた屏風絵も、おもしろいけどしょせんキワモノ」
  • 競プロ出身者の使えなさは異常


    anond:20240624084844 2 ()        
    競プロ出身者の使えなさは異常
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/26
    天才ゲームプログラマーのナーシャ・ジベリを思い出した(彼は性格は悪くなさそうだけど)。保守性が問われない個人開発プログラムなら向いているのかも。 https://miyearnzzlabo.com/archives/113945
  • この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先がないと家も借りられない→ もう非婚や少子化でおひとり様や一人っ子も多いから保証人問題は直面したら詰む


     @taisho__  2024-06-24 10:30:12
    この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先がないと家も借りられない→ もう非婚や少子化でおひとり様や一人っ子も多いから保証人問題は直面したら詰む
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/25
       


     
  • 選挙ポスター規制論広がる 東京都知事選挙で別人写真、同一多数… - 日本経済新聞


    77使24QR
    選挙ポスター規制論広がる 東京都知事選挙で別人写真、同一多数… - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/25
    「供託金を引き上げる議論はほとんどなかった。国政選挙の場合、野党の候補一本化を促すことにもつながり、かつて自民党に引き下げるべきだとの意見すらあった」
  • インバウンド消費、年7兆円に拡大 自動車に次ぐ輸出産業に - 日本経済新聞

    訪日客(インバウンド)が日経済を支える柱になってきた。2024年1〜3月期の訪日客消費は年換算で名目7.2兆円と10年で5倍に拡大した。主要品目の輸出額と比べると自動車に次ぐ規模になった。日海外に売り込む品目はモノからサービスにシフトしつつある。国内総生産(GDP)統計で訪日客の消費に相当する「非居住者家計の国内での直接購入」をみると、新型コロナウイルス禍前の19年10〜12月期は年換算

    インバウンド消費、年7兆円に拡大 自動車に次ぐ輸出産業に - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/25
    スペインやイタリアのような観光大国は伝統的にインバウンド消費が大きいと想像するが、日本と比べるとどうだろう。今後少々円高になってもそれなりに稼ぎたいところ(オーバーツーリズムはさておき)。
  • すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。


       222   
    すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/24
    ロマンス詐欺被害に遇っているのは中高年女性が少なくないようだから、女性にもそういう気持ちはあるのだろうとは思う。詐欺相手の年齢設定はいろいろあるだろうが。
  • 【速報】楽天・内村賢介とDeNA・藤田一也がトレードwwwwwww:<横浜>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340535535/ イーグルスとベイスターズ、内村賢介と藤田一也の交換トレードで合意、発表しました。 — サンケイスポーツ公式アカウントさん (@sankeisports) 6月 24, 2012【楽天】DeNAへの移籍が決まったの内村選手「突然で驚きました。慣れ親しんだ仙台を離れることは寂しいですが、新天地で活躍して恩返しができればと思います。東北のファンの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。これからも応援をよろしくお願いします」 #npb #rakuteneagles — ニッポン放送 ショウアップナイターさん (@showup1242) 6月 24, 2012

    mmddkk
    mmddkk 2024/06/24
     12DeNA


     
  • HDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報が一目でわかる老舗フリーソフト「CrystalDiskInfo」の見方はこんな感じ

    HDDやSSDなどのストレージに重要なデータを保存していたのに、突然HDDやSSDが壊れてしまい、データが吹き飛んでしまったという経験をしたことがある人は多いはず。もちろん日頃からバックアップをしておくことが大事ですが、メインで使っているストレージの健康状態をチェックすることも重要です。hiyohiyoさんが開発する「CrystalDiskInfo」は、使っているHDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報を簡単にチェックできる老舗フリーソフトです。 CrystalDiskInfo - Crystal Dew World [ja] https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/ CrystalDiskInfoの公式ページにアクセスし、「ダウンロード」をクリック。 各エディションのダウンロードリンクが表示されるので、今回は通常

    HDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報が一目でわかる老舗フリーソフト「CrystalDiskInfo」の見方はこんな感じ
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/24
    いまのCrystalDiskInfoはすっかり「萌え萌え」(?)な雰囲気なのだな(昔からなのかもしれんが)。利用者層が重なっていて需要があるのだろう。
  • 「チー牛って言葉なんで流行ったんだろうね」様々な考察が集まるが「オタク」に蔑称としての効力が無くなったからというのが1番納得感ある

    九月 @kugatsu_main 友達に「チー牛って言葉なんで流行ったんだろうね、まだ俺ピンと来てなくて」と言った そしたら「チーズ牛丼は主題ではなく、同じ店で同じものをべる行動の狭さが揶揄された単語だと思うよ。そういう意味で、チャーハンでも肉うどんでもいい。わかるかミラノ風ドリア」と言われた。かなり嫌だった 2024-06-21 13:29:20 九月 @kugatsu_main さらに友達は、「たぶん、新しい人付き合いを作ろうとしない消極性、自分の半径よりも広いものを欲しない怠惰、そういう閉鎖的でジリ貧な生活習慣の全体を指して言う単語なんだと思う」と続けた 僕は「もうやめてくれ、ドリンクバー」と言った 2024-06-21 17:33:02 九月 @kugatsu_main 補足として ①歴史的に「チー牛」という言葉が生まれた背景からしたら正しくはないこと(画像ありきのミームと考える

    「チー牛って言葉なんで流行ったんだろうね」様々な考察が集まるが「オタク」に蔑称としての効力が無くなったからというのが1番納得感ある
    mmddkk
    mmddkk 2024/06/23
    「チー牛」のイラストを見ても取り立てて格好悪いとは思わないのであった(まあ「凡人」という印象)。かつての「オタク」のイラストはひどいものだった。