タグ

健康に関するmoerrariのブックマーク (327)

  • 年を取って、不健康な食事でターボがかかるようになってしまった - シロクマの屑籠


    20304050    
    年を取って、不健康な食事でターボがかかるようになってしまった - シロクマの屑籠
    moerrari
    moerrari 2024/06/01
    「350ml缶で十分酔える」的な / カフェインを控えるようになったが、眠気が強くて集中できないときに一日1〜2杯に限ってコーヒーを飲むと「ターボ」がかかる感じは確かにある。
  • 超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究


    /LauriPatterson/E+/Getty Images via CNN Newsource    1016 
    超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究
    moerrari
    moerrari 2024/05/25
    "研究は関連性を示すだけ…としながらも「この研究では超加工食品の摂取量を10%増やすと認知機能障害のリスクが16%増加した」と説明…超加工食品が高血圧に影響するためだと考えられる"
  • 超加工食品で早死にリスク増大、30年間の研究で判明


    /Adam Höglund/iStockphoto/Getty Images  30調 使  
    超加工食品で早死にリスク増大、30年間の研究で判明
    moerrari
    moerrari 2024/05/11
    "超加工食品の摂取が最も多いグループは、早死にリスクが4%高いことが判明。中でも神経変性による死亡リスクは9%高かった…加工肉や砂糖または人工甘味料を使った飲料は、特に死亡リスクに与える影響が大きい"
  • 介護業界でよく見かける悪手『終活でこれまでの趣味をスッとやめてボケる』→体力に合わせた縮小やシフトがおすすめ


    3STT:3P@ @KUZ_3STT3P     twitter.com/TokitaSuzakuG/ 2024-02-12 11:48:53  @TokitaSuzakuG 退 退  2024-02-12 08:25:44
    介護業界でよく見かける悪手『終活でこれまでの趣味をスッとやめてボケる』→体力に合わせた縮小やシフトがおすすめ
    moerrari
    moerrari 2024/02/14
    趣味と認知症
  • 筋トレの時にはタンパク質を取れば取るほど筋肉の成長が促される可能性

    ヴァーヘニンゲン大学などの研究チームが、タンパク質を摂取すればするほど運動後の筋タンパク質合成の効率が高まることを報告しています。 The anabolic response to protein ingestion during recovery from exercise has no upper limit in magnitude and duration in vivo in humans - PubMed https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38118410/ A New Study Challenges Conventional Wisdom on Protein Consumption - Trail Runner Magazine https://www.trailrunnermag.com/nutrition/a-new-study-chal

    筋トレの時にはタンパク質を取れば取るほど筋肉の成長が促される可能性
    moerrari
    moerrari 2023/12/30
    "非常に大量のタンパク質を摂取しても効果的に利用される…タンパク質が消化され、アミノ酸が体内の組織に取り込まれるには、従来の想定よりも長い時間が必要"
  • 歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ:朝日新聞デジタル

    成人は1日60分以上の歩行、筋トレは週2~3回――。厚生労働省の専門家検討会は27日、健康づくりのために推奨される身体活動・運動の目安となるガイド案をまとめた。改訂は10年ぶり。 身体活動や運動量が多い人は少ない人と比べ、循環器病やがん、うつ病、認知症などの発症・罹患(りかん)リスクが低いことが報告されている。 ガイド案は、科学的根拠をもとに子ども(18歳未満)、成人(18歳以上)、高齢者に分け、推奨する具体的な内容を示した。個人差もあるため、強度や量を調整し、できることから取り組むよう求めている。 歩行やそれと同じ程度の活動について、成人は「1日60分(1日約8千歩)以上」、高齢者は「1日40分(1日約6千歩)以上」を推奨する。歩行以外には、卓球やテニス、水泳などの様々なスポーツのほか、階段の昇降や風呂掃除といった日常生活の動きも例示した。 腕立て伏せやスクワット、マシンなど一定の負荷の

    歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ:朝日新聞デジタル
    moerrari
    moerrari 2023/11/28
    社畜労働は運動ができなくなる点でも健康に悪い。
  • お酒の望ましい量は?「飲酒ガイドライン」厚労省が案まとめる | NHK


       22     51
    お酒の望ましい量は?「飲酒ガイドライン」厚労省が案まとめる | NHK
    moerrari
    moerrari 2023/11/23
    厚労省の「飲酒ガイドライン」の飲酒による発症リスクの一覧。1日500ml缶1本を一週間毎日飲むと、男性では脳出血・胃癌・大腸癌・食道癌・前立腺癌等(女性では脳卒中・胃癌・大腸癌・肝癌・乳癌等)のリスクが上昇。
  • ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」、“健康的に”お酒を飲むには?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG


    1      14020 
    ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」、“健康的に”お酒を飲むには?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
    moerrari
    moerrari 2023/11/23
    (4:00)発症リスクが上昇する飲酒量について。ビール500ml缶の一週間の摂取量について、脳卒中では15本以上、胃癌は量を問わない、肝癌は23本以上(女性は各4、8、4本以上)。
  • 国として初の飲酒ガイドライン案 ビール1杯で高まる大腸がんリスク:朝日新聞デジタル


    221201501402022 2050011調 調2017461
    国として初の飲酒ガイドライン案 ビール1杯で高まる大腸がんリスク:朝日新聞デジタル
    moerrari
    moerrari 2023/11/23
    毎日飲酒する場合、ビール500ml1缶だけで大腸がんリスクが上昇。
  • 実はネガティブな思考は押さえ込んだ方がメンタルヘルスにいいとの研究結果

    落ち込んでいる人に対するアドバイスとして、「ネガティブな気持ちを押さえ込もうとするのはよくない」とよく言われます。しかし、実際にネガティブなイメージを抑制させる実験を行ったところ、かえってメンタルヘルスが改善することが判明しました。 Improving mental health by training the suppression of unwanted thoughts | Science Advances https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.adh5292 Suppressing negative thoughts may be good for mental health after all | University of Cambridge https://www.cam.ac.uk/research/news/suppress

    実はネガティブな思考は押さえ込んだ方がメンタルヘルスにいいとの研究結果
    moerrari
    moerrari 2023/11/20
    受苦忘却ではダメだとも言われるが、忘れることは癒しでもある件。
  • 糖質オフ「やせにくい体質」に🍙 - Madenokoujiのブログ


            
    糖質オフ「やせにくい体質」に🍙 - Madenokoujiのブログ
  • コーヒーを飲んでもカフェインが効かない人がいるのはなぜか?

    カフェインの効果をこれまでに感じたことがなく、夜10時にコーヒーを飲んでも問題なく眠れてしまうというジャーナリストのソ・ハンナ氏が、なぜカフェインが効かない人がいるのかについて情報をまとめています。 Why some people are resistant to the effects of caffeine - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/wellness/2023/10/10/caffeine-sensitivity-coffee-heart-genes/ ソ氏は、いくつかのポイントを挙げています。 ・遺伝子 代謝に関与する「CYP1A2」という遺伝子は、カフェインの分解や除去を担う酵素の制御も行っていて、全人口の半数はCYP1A2のコピーを2つ持つため、カフェインの代謝が素早く行われます。そして、残りの40%

    コーヒーを飲んでもカフェインが効かない人がいるのはなぜか?
    moerrari
    moerrari 2023/10/18
       


     
  • 睡眠時の最適な室温は高齢者の場合20度~25度でこれ以外だと睡眠効率が低下すると判明


    111000調2025 Nighttime ambient temperature and sleep in community-dwelling older adults - ScienceDirect https://doi.org/10.1016/j.scitotenv.2023.165623 Optimal Sleep Temperature: 68-77°F Ideal for Adults - Neuroscience News https://neurosciencenews.com/optimal-sleep-temperature-23840/ 
    睡眠時の最適な室温は高齢者の場合20度~25度でこれ以外だと睡眠効率が低下すると判明
    moerrari
    moerrari 2023/08/31
    "睡眠時の周辺温度が20度から25度の範囲のとき、最も効率的で安らかな睡眠になることが明らかになりました。周辺温度が25度から30度に上昇した場合、睡眠効率は5%から10%低下したとのこと"
  • 引退後も「働いた方が健康に良い」定説に疑問の研究者、統計調べ覆す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    引退後も「働いた方が健康に良い」定説に疑問の研究者、統計調べ覆す:朝日新聞デジタル
    moerrari
    moerrari 2023/05/27
    健康を維持するには生活にゆとりがないと不可能。ゆとりを限界まで奪う生活のための労働(かつ「やらされ仕事」というダメージ)が健康にいい訳がない。
  • 40代越えて筋トレ目覚める中年男子が明らかにタンパク質の過剰摂取の時、心筋梗塞や腎不全のリスクが劇的に上がると教えたい「余計なお世話だろうからそっとミュートする」


    NEKO🐾IT @nyanko_super 40  2023-04-30 00:18:02 NEKO🐾IT @nyanko_super     2023-04-30 00:20:11
    40代越えて筋トレ目覚める中年男子が明らかにタンパク質の過剰摂取の時、心筋梗塞や腎不全のリスクが劇的に上がると教えたい「余計なお世話だろうからそっとミュートする」
    moerrari
    moerrari 2023/05/02
    "運動をした日は1.5g/kgから2g/kgのタンパク質が必要であり、食事で足りない分はプロテインを飲むのが現実的です。また、その量を守っている間は腎機能が悪くなりません" https://biz-journal.jp/2017/12/post_21747.html (薬剤師の解説)
  • 歯周病の影響は全身に、関節リウマチとの関連で新たな発見

    歯周病を防ぐには、日常的な歯磨き、フロスの使用、口のすすぎが重要だ。歯茎の感染症が慢性的になると、免疫系との戦いが長引き、関節など全身の組織に悪影響が及ぶことになる。(PHOTOGRAPH BY REBECCA HALE, NATIONAL GEOGRAPHIC) 関節炎は何千年も前から人類を苦しめてきた。「西洋医学の父」として知られるヒポクラテスは2000年以上前に、口の感染症が関節炎に関係しているのではないかと気づき、歯を抜けば関節炎が治る可能性があると考えた。これは、ある点では正しかったようだ。(参考記事:「ネアンデルタール人が鎮痛剤、歯石分析で検出」) 歯茎が感染症にかかると、細菌が血流に入り込む。血流中の細菌は免疫系によって攻撃されるが、歯茎の感染症が慢性的になると、この戦いは長引くことになる。その結果、免疫細胞が体中を巡り、関節など口から遠く離れた場所も組織が破壊されるなどの悪

    歯周病の影響は全身に、関節リウマチとの関連で新たな発見
    moerrari
    moerrari 2023/04/23
    歯周病は糖尿病と相互に関連するらしいが他にも影響が / 「歯周病が別の場所の炎症性疾患を悪化させる…心臓疾患、糖尿病、アルツハイマー病のほか、米国に100万人ほどの患者がいると言われる関節リウマチも含まれる"
  • 音楽は運動や瞑想と同じくらいメンタルヘルスを改善する効果を持っている


    ()26 Association of Music Interventions With Health-Related Quality of Life: A Systematic Review and Meta-analysis | Complementary and Alternative Medicine | JAMA Network Open | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2790186Music boosts mental healt
    音楽は運動や瞑想と同じくらいメンタルヘルスを改善する効果を持っている
    moerrari
    moerrari 2023/04/21
    運動、瞑想、睡眠、野菜、音楽(New)
  • 「老化細胞を除去する薬」で若返り 実用化へ高まる期待 - 日本経済新聞


    寿senescencelyticssenolytics
    「老化細胞を除去する薬」で若返り 実用化へ高まる期待 - 日本経済新聞
  • アルコール分解しにくい人 飲酒で遺伝子変異 一部胃がん関連か | NHK


    1500  3 1500 SBS1
    アルコール分解しにくい人 飲酒で遺伝子変異 一部胃がん関連か | NHK
    moerrari
    moerrari 2023/03/14
    酒に弱い人が飲酒するとスキルス型の胃癌になりやすくなる可能性がある、との研究結果。
  • 「褐色脂肪」が若さ保つ可能性 メタボ改善にも関与か - 日本経済新聞


       PHOTOGRAPH BY FROGGYFROGG, ISTOCK/GETTY IMAGES PLUS  
    「褐色脂肪」が若さ保つ可能性 メタボ改善にも関与か - 日本経済新聞
    moerrari
    moerrari 2023/03/06
    ナショナル ジオグラフィック日本版サイト ( https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/021600083/ )と同じ記事